一休さん

夢づくり工房 一休

おでん

2006-11-23 21:12:20 | 雑学

25日の土曜日に開催される「秋のチャリティーコンサート」会場で、おでんみかの袋詰めを販売することになりました。

おでんの種類は、コンニャク、ジャガイモ、ごぼてん、玉子、ちくわ、すじ肉、大根の7品目。どれも1品目100本(個)。

会場は少し寒い感じがしますので、厚めの服装で起こし下さい。お袋の味のおでん、今日から炊き始めました。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏話

2006-11-23 06:08:05 | 雑学

過日、少林寺拳法河南地区演武大会の際に、孫が私に「上がらないように」と言って握らせてくれたのが上の写真。縦1.8㎝、幅1.2㎝の小さなビニール製のシール。

この話、こんなエピソードがあったんです。来賓席にやってきた孫が、「おばあちゃん、これで100人くらい集まっているの?」と・・・・。家人が「1,500人くらいいるよ」。コレを聞いた孫が、私が舞い上がってはいけないと思い、御守りとしてこのシールを握らせてくれたという。

しかし、この話を聞いたママが、「家から用意して行ったの?」と聞いたら、耳元で「ううん、会場で拾ったの」と・・・・。

会場で拾ったシール。1,500人の観衆。6歳でこの状況を判断して、小さなシールをお守りにすり替えた機転に驚かされた。子どもだと思って侮ってはいけない。こんな幼児でもこんな事を考える能力を持っているんだから・・。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の追い込みに

2006-11-23 05:46:43 | 墨彩書画

干支の色紙絵は注文制に、そしてカレンダーは600枚を現在作成中。一枚一枚手書きなので時間がかかります。色を塗ってもすぐに乾かないので、ご覧のとおり和室も教室も作品で足の踏み場もない有様。

いよいよ佳境に入りました。最後の追い込みに・・・。今週の25日に行う「秋のチャリティーコンサート」でおでんを販売しようと言うことになり、材料や器具の調達に走り回っていますが、忙しい中にも充実感を味わっています。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機関誌に掲載

2006-11-22 22:21:52 | 墨彩書画

河内長野市全域に配布される機関誌「おかあさんチョット」の1月号に、私の干支色紙絵が掲載されるという。早速文字入れをした。さて、この3枚の中からどの絵が採用されるのかな?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支色紙絵見本

2006-11-22 17:42:02 | 墨彩書画
 

とりあえず、水墨画の本を参考に描いた9種類の干支色紙絵の見本を作りました。言葉はこれから考えます。たくさん描いて残ったら12年後しか使えませんからね。

他にも後5種類くらい描く予定ですが、なんせ、今はカレンダー描きに追われていますので・・・。茄子のイノシシの絵は、先に色を塗ってから線をいれたのと、あとから色づけしたモノとを載せています。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観心寺

2006-11-22 05:33:56 | 墨彩書画

 

紅葉が見たいというので河内長野の観心寺まで出かけた。見事な紅葉である。レンズを近づけると、色づいた葉先がすでに枯れかけている。このあたりでは、すでにピークがすんだのだろうか。それにしても、この紅葉の色の鮮やかなこと。

仕事に追われて気持の安らぐことのない毎日。小学時代の同級生二人を誘っての憩いのひととき。晩秋の里山は赤く赤く染まり、日本画の中にいるようなそんな気分にひたりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公衆電話ボックス

2006-11-21 05:11:44 | 雑学

携帯電話の影響で、こういった公衆電話ボックスを使うことが少なくなりました。前々から、不思議に思っていたことが一つあります。それは、ふと上を見ると小さな鏡が附いていますよね。この鏡、自分の顔を写すため?

以前、長電話で待たされた経験はありませんでしたか。掛けているひとは、案外そとで待っている人の迷惑は考えないものですよね。そうなんです。アレは公衆電話ボックスの外で待っている人を映し出すためのモノだったんです。

昔懐かしいこの公衆電話ボックス。利用者が少ないから無くしてしまう、というわけにもいかないんですよ。右の変わった公衆電話は、北京市内のモノです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ野球は9回で終わる?

2006-11-21 04:48:16 | 雑学

何で野球は9回で終わるの?それは1845年のことです。それまでは、バレーボールやテニスのように、点数先取制で、先に21点取った方が勝ちでした。回数制になったのは、チームの専属料理人からのクレームがきっかけだとか・・・。

訴えたのはニューヨークの野球チーム。試合終了後に相手チームとのレセプションがあったとしても、試合がいつ終わるのか分からないようでは料理の準備が出来ない。だから、あらかじめ終了時間の検討がつくようにしてほしいということ。

じゃあ、何で9回?。当時、アメリカでは12進法の影響が強く残っていたため、12進法の四分の三である9回が取り入れられたそうな。ちなみに3ストライクで1アウト。3アウトでチェンジも12進法に由来するルールだ。

しかし、12回ではなく9回にしたのはなぜ?だれか教えて・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙が溢れて・・

2006-11-20 11:34:01 | 雑学

朝からよし笛とギター演奏の曲を聴きながら、延々と黙々と絵を描き続けている。「アニー・ローリー」の曲が流れている。どうしたというのか、涙がこみ上げてきて止まらない。

そう言えば昨日、兄が30日に目の手術を受けるという話を聞かされた。入院経験のない兄の落ち着きのない様子をみて、21年前の自分の事を想い出した。頑張って!!という言葉を残して兄の家を後にした。そして、施設に入っている母を見舞いに行った。会うなり93歳の母はひ孫の名を呼び涙ぐんだ。

今、こうして何事もなく何の心配もなく好きな事をさせて貰っている自分を、この上なく幸せ者だと思った。43歳の秋に3年の命と宣告されて21年の歳月が流れた。そんなこんな思いが一度にこみ上げてきたのだろう。しばらく手を休めて遠い昔を偲んだ。

今月の29日に小学校の同級生である家人が64歳の誕生日を迎える。去年はバラの花を一輪贈ったが、今年は「64歳のラブレター」を送ることにしよう。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジが故障

2006-11-20 08:20:44 | 雑学

我々が、ガーデン工芸ヤマダで使っている電子レンジが故障してしまいました。癒しの空間、ガーデン工芸ヤマダへは、たくさんの方が来られます。そんな時、この「チ~ン」が大助かりなんです。その「チ~ン」がどうしたことか作動しなくなってしまいました。

そこでお願いです。買い換え等で不要になる電子レンジを探しています。また、何方かのお家で眠っている電子レンジはありませんか?。使えるモノであれば、機種、年数は問いません。よろしくお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷

2006-11-20 06:55:59 | 写真集

先日、倉敷へ行ってきた。と言っても私ではない。枚方でトールペイントの講師をしている弟夫婦が結婚記念日を記念して行った時のスナップである。美観地区を流れるこの川に手こぎの舟が・・・。何回も倉敷には行っているが、こんな風景は見たことがない。実際の写真は教室にあるので、またご覧下さい。

四国へドライブしたとき帰る道中に必ず立ち寄る倉敷。ブリキのおもちゃに魅せられたのも倉敷。備前焼に夢中になるきっかけを作ってくれたのも、ここ倉敷。思い出一杯の倉敷。急に行きたくなってきた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お愛想

2006-11-20 05:57:40 | 雑学

忙しさにかまかけて、最近外食をすることが多くなった。寿司と天ぷらが大好きなので、週2回は寿司を食べに行く。昨日も奈良からの帰り、「どこで食べる?」の問いかけに、「寿司がいい」と言ったら、週3回になるから、といって拒否された。サンピアの食堂街でエビ3匹が盛り合わされたうどん定食を食べた。

気になる事が一つある。食べ終わった後に、客が「お愛想」ということが・・・。「お愛想」は店の人が言う言葉じゃないの?私は「お勘定をして下さい」と客が言ったら、店の人が「はい、お愛想」と言うのが正しいと思うのですが・・・。

       http://gogen-allguide.com/o/oaiso.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー描き

2006-11-19 06:05:43 | 墨彩書画

昨日は朝からカレンダーの下絵を6種類120枚描いた。何せ500枚もあるから、段取りよくやらないとね・・・。色づけはスタッフの娘に頼み、私はせっせと下絵描きに(40種類ほどの絵)・・・。すでに七福神などの複雑な絵80枚は完成している。

今日は施設にいるお袋を枚方の津田まで見舞いに行き、その後、奈良まで教材を買いに行くので仕事はお休み。明日以降残り300枚、頑張らないと・・・。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖房機

2006-11-19 05:51:44 | 雑学

家電量販店を覗いたら暖房機が4種類並んでいた。7,800円、8,900円、12,800円そして29,800円の4機種。自分であれこれ試していたら、品のいい店員さんが話しかけてきた。そして、4機種の説明を分かりやすく、事細かに教えてくれた。

この店員さんが気に入った。家には通販で買った暖房機がたくさんあるが、フィーリングが合ったので一番高い「ダイキン遠赤外線暖房機セラムヒート」をゲット。まけてくれ、とも言ってないのに更に2千円と5年間保証(購入価格の5%)を値引いてくれた。

そして、一休時間当たりの電気代の計算方法まで教えてくれた。例えば1キロワットのものなら、2.2を掛けるといいと・・・。すなわち一時間当たり22円になるらしい。また、800ワットなら、800×2.2で1時間当たり17円60銭になると・・・。例えば60ワットの街灯を夕方6時から朝の6時まで点けておいたら約16円、1ヶ月で480円という計算に・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイプ椅子

2006-11-18 05:32:36 | 雑学

ガーデン工芸ヤマダで開催される、秋のチャリティーコンサートも一週間後となりました。80名の予定が130名ほどにふくれあがり、木工手作りの椅子では足らなくなりました。

レンタルで借りたら相当かかるので、急きょ、パイプ椅子の調達に奔走してもらいました。あちこちにお願いしてもらったところ、3カ所からどうぞ、というお声がかかり一安心。ありがとうございました。

ところで、パイプ椅子のイメージといったら、椅子を振り回す格闘競技の乱闘シーン。古いね、わたしも・・・・。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする