一休さん

夢づくり工房 一休

7月31日(日)②

2022-07-31 19:19:41 | 雑学












10時に家を出て、和歌山の「峠の茶屋」へ。


何年振りかで西風さんにお逢いしました。



この店で朝採りの荒川の桃や自家製のゆず味噌などを購入。

この店は、教室をやっていた頃、水曜クラスの祝ちゃんや山ちゃんらの近しき仲間とよく行った馴染みのお店です。

あの頃、あんころ餅を作っていた名物おばあちゃんも94歳で6年前に亡くならたとのこと。

そして、4年前にはテレビの取材で女優の雛形あきこさんがこの店で取材をされたとか。

その時の写真を見せてもらいましたが、肖像権の関係もあるのでアップは控えさせていただきます。

1時間ほどおしゃべりをした後、ふうの丘へ。






イチジク、ブルーベリー、トマト、キャベツ、キュウリなど明日の買い物を全部済ませました。

この後、「くしがきの里」を通過して道の駅、「山愛の里」へ。

まっかうりをゲット。


道の駅の食事処で昼食。

この後、国華園へ行き、新生姜を購入。


店へ行き水やり。


古民家で夕食の材料を調理。



アイアイさんに教えてもらった新生姜の甘辛煮を。


Aさんから頂いたうまい菜の煮つけを。



この後コーナンへ行き、コンセントを購入。100均で買い物も。

そして、この後もう一軒スーパーに寄り買い物を。
6時前に帰宅。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日(日)

2022-07-31 07:38:50 | 雑学








昨日の夕食です。


いよいよ7月も今日で終わり。

朝から木立ではセミの電話が鳴りっぱなし。

昔、ドイツ人が帰国する時に、何か欲しいものはないかと聞かれ、あの鳴く木が欲しい、と言ったエピソードが思い出されます。


明日は私は中国文化交流会に行くので、買い物は今日中に。

今日は朝から和歌山の「峠の茶屋」からお招きを受けているので出かけることに。

久しぶりの和歌山行。帰りは「ふうの丘」と「くしがきの里」に寄ってこようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日(土)②

2022-07-30 19:58:38 | 雑学

朝から100個のミニトマト、アイコを調理。途中で嫌になったので家人に応援を頼みました。

今日は娘婿がコロッケを作るのを手伝ってくれています。





彼の作るコロッケはキタアカリを使った「ほくほくコロッケ」です。

本日のケーキです。



今日は娘夫婦の現役だったころの職場の仲間が5人が遠路はるばるやってきてくれました。

娘婿は車で光明池駅まで迎えに。

昔、私の家や前に店に来て下さった方も・・・。

鈴木さんと大槻さんもランチをしに。


今日はランチのコロッケが完売しました。


娘夫婦の友人たちは4時半に車で光明池駅まで。


スタッフの賄い食です。


来週の火曜日のランチメニューです。

明日、7月31日(日)と明後日8月1日(月)はお店は定休日でお休みです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日(土)

2022-07-30 05:56:41 | 雑学

こんな時間に帰宅











昨日の夕食です。


7月30日(土)のランチメニュー

今日はスタッフの娘夫婦の会社のお友達5人が来てくれるというので、娘婿が光明池駅まで迎えに行くそうです。

ひょっとしたらピンクちゃんも応援に来てくれるかも?

65歳以上のコロナのリスクが大きいので、不要不急の外出は控えてくださいの言うお願いが。

うちの店のお客様は、ほとんどが65歳以上。

どうなるのかな?

さあ、今日もお天気が良さそうです。


皆様のお越しをお待ちいたしております。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日(金)②

2022-07-29 18:32:06 | 雑学

ミニ菜園で収穫したかぼちゃを調理。

本日のケーキです






本日のランチ

小橋さんがお友達と




初めてのお客様、私の良縁招き猫の色紙を買って下さいました。



リピーターのTさんとみずき台の老人会会長の奥さんとお友達がランチに。

Aさんから頂いた黄色い西瓜、甘かったです。

今日はうまい菜の差し入れ。いつもありがとうございます。

今日は新しいお客様が多かったので写真はこれだけ。


明日、7月30日(土)のランチメニュー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日(金)

2022-07-29 05:43:32 | 雑学







昨日の夕食です。

とにかく早く家に帰って冷たいビールを飲みたい・・・。


新しい便座が取り付けられていました。

これで一安心。

Aさんから頂いた黄色い西瓜、甘い!!


本日、7月29日(金)のランチメニュー


「野菜カッター五層キッチンはさみ」を注文しました。

現在在庫切れで入荷待ちとのこと。

これでネギを切ったら楽でしょうね。

明日は娘夫婦の会社の6人ほどの友達が来てくれるというので、娘婿が久しぶりにコロッケ料理を作ってくれるそうです。

本日も皆様のお越しをお待ち致しております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(木)②

2022-07-28 19:58:50 | 雑学




本日の収穫です。

スタッフのモーニング

ゴーヤチャンプルを作りました

本日のケーキ







本日のランチ

上田さんと加藤さんが


宮本さん親娘さんが



DTのTさんファミリーがお茶をしに。




小森さんが椅子と額を持って来てくれました。



店でトウモロコシを焼いて・・・。

昔の縁日を思い出しました。


明日、7月29日(金)のランチメニュー

 



帰りにケーキの材料にする果物を調達に


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(木)

2022-07-28 05:52:10 | 雑学

7時から「鬼平犯科帳」があるのですっ飛んで帰ってきました。

帰ってすぐに風呂にドボンと入り夕食。








昨日の夕食です


本日、7月28日(木)のランチメニュー

人気メニューです。



かぼちゃがあちこちにぶら下がっています。

かぼちゃの異常な生育振りに、ほかの野菜が迷惑をこうむっています。

オクラの苗5本がいつの間にか消滅してしまいました。ゴーヤの棚にも侵入し収穫が遅れています。



トイレの便器が故障。

ウオッシュレットの湯が出ない!!

この異常な暑さで故障したのかな?取り替えてまだ5~6年しかたたないのにね。

メーカーに効いたら修理するより、便座を新品に取り替えた方が得策だと。

姉娘夫婦にお願いして、昨日買ってきてもらいました。取り付け工事は今日の予定。

ウオッシュレット付きの便器に慣れたものにとっては致命傷的な悩み。

来週の日曜日は、風呂場のエコキュートの工事の見積もり。家も年数がたつとあちこちにガタが。

本日も古民家は皆様のお越しをお待ちいたしております。

自家製の松前漬けも出来上がりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(水)②

2022-07-27 20:11:50 | 雑学


本日の収穫


Aさんからの差し入れ







本日のランチ

本日のケーキ


臼井さん


古賀さんとお友達

麻雀4人組




明日の仕込み

トウモロコシが食べたくてスーパーへ


明日、7月28日(木)のランチメニュー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(水)

2022-07-27 06:14:19 | 雑学










昨日の夕食です


本日、7月27日(水)のランチメニュー

昨日、古民家の裏のバイパスが開通したことで、表通りの駐車場前の通行量は減るでしょうね。

古民家裏の景色が一変しました。川の向こうに見えていた外環状線(170号線)の手前を、車がすいすい走るのですから・・・。

遠くに見える槇尾山、静かな村が町に変わりつつあります。

今日は水曜日、マージャン組が9時半から。

皆様のお越しをお待ちいたしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日(火)②

2022-07-26 20:20:46 | 雑学


本日の収穫

包丁磨ぎ



朝から仕込み

冬瓜ではなく太くなったキュウリを使いました。

本日のケーキ





本日のランチ


加藤さんと大槻さん

宮本さん、榎本さん、斉藤さんとお友達が


絵手紙の山坂先生の「みので教室」の皆さん


ワンちゃんのレモンちゃんのママとお友達

春日さんとお友達

LEDの七福神の額と椅子2脚お買い上げ

リオちゃんとママ

今日は井戸ちゃんのグループ3名様と電話予約のお客様2名様、満席でお断りを・・・。申し訳ありませんでした。

4時半に、古民家の裏のバイパスが開通しました。



リオちゃんとママが裏のバイパスを通過!!






車が次々と通過。



明日、7月27日(水)のランチメニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日(火)

2022-07-26 05:58:48 | 雑学

かんぱちの刺身

びんとろ

カレーが食べたくなって・・・





昨日の夕食です。


本日、7月26日(火)のランチメニュー

今日から古民家の裏のバイパスが開通するということでしたが、果たして開通しているのでしょうか。

私の感では多分無理。古民家にとってメリットが少ないので関心も薄い?

収まりかけたコロナも、またまたぶり返し、知り合いの方々もとばっちりを受けています。

古民家もキャンセルは少ないのですが、予約された方の人数が減る傾向に・・・。

昨日はミニ菜園に水やりをしていないので気がかり。
ミニトマトのアイコも赤く熟していることでしょう。

柿やメロンを買ってきたので、娘はケーキの材料に使ってくれることでしょう。

今日は午前中は晴れで3時以降は天気がくずれるとか。

今週1週間も頑張ります!!

皆様のお越しをお待ちいたしております。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日(月)②

2022-07-25 18:03:09 | 雑学


裏の奥さんから桃のお福分け。

今朝はオール電化のエコキュートが故障しててんやわんや。

修理業者に電話してきてもらいましたが、年数がたっているので修理は不可能と。

なんせ、この機器は狭い裏の路地に設置されているので、修理も新たな設置も至難の業とか。

姉娘にお願いして、ジョーシンの修理部門に電話してもらい、来週の日曜日に見積もりと現場の確認に来てもらうことに。

あわせて、トイレのウオッシュレットが故障。

そんなこんなで私は一日中家で待機。



明日、7月26日(火)のランチメニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日(月)

2022-07-25 07:21:02 | 雑学


空心菜と豚肉の炒め物









昨日の夕食です

土用の丑の日にウナギを食べなかったので、一日ずらして頂きました。



ピーマンを氷水で冷やし、1時間ほど冷蔵庫へ。

取り出してアジ塩を振りかけて食すると、何となんとパリパリ感のするピーマンに・・・。

先日、テレビを観ていたら紹介されていました。ビールのあてにこれが大受けとか。

ピーマン独特の苦みもなく、美味しくいただけました。

一度、お試しあれ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(日)②

2022-07-24 19:35:26 | 雑学




本日の昼食





買い物に行き果物類をゲット。

初物のハウス柿を購入。




買い物類を下しに古民家へ。

昨日収穫したアイコがもうこんなに色づいています。

明後日、7月26日(火)のランチメニュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする