一休さん

夢づくり工房 一休

頂き物・夕食

2016-12-31 20:38:09 | 雑学

Kさんから今年も衝きたての餅を頂きました。

Eさんからの差し入れです。大晦日はお互いの料理の交換が始まります。

Iさんから菜の花と蕗のとうを頂きました。天ぷらにしたいですね。

夕食です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食と頂き物

2016-12-31 17:39:53 | 雑学

昼食に晦日そばを。美味しかったです。

おせち調理も出来上がりました。

色紙も11枚、ここまで出来上がりました。

和歌山で一緒に店をしていた公ちゃんから、串柿や干し柿、ミカン、金山時味噌が送られてきました。1月の中頃に訪問します。

洗車と給油と灯油を入れに行きました。3千円で6回出来る洗車機はご覧のようなありさま。手洗いを勧められたので頼んだら3800円也。クジが当たったのでまあいいか。

オークワで買い物。宝くじを買おうと思ったら1月3日までお休み。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箸袋

2016-12-31 11:57:09 | 雑学

お正月用の箸袋に名前を書くように頼まれたので、書きました。ピンクちゃんとコロちゃんのは手作りです。

台所から良い匂いがして来ます。家人は今、煮しめ料理を作っています。今年も12時間を切りました。

私は相変わらず作品づくり。お客さんお二人が1月5日の昼過ぎに色紙を買いに来られます。

そうそう、昨日のクジの賞金は全て私の赤い貯金箱に入れてくれるそうです。ありがたい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も今日一日

2016-12-31 09:16:03 | 雑学

いよいよ今年も今日で終わり。色々あったこの一年。2016年に残すものと2017年に持って行くものを決めました

1月1日にお届け出来そうな年賀状をお楽しみに、なんて吹聴してしまったので、あれこれと聞かれることが多いです。関係のない方には興味がないかもしれませんが、興味を持って頂ける方には面白い、楽しいことかもしれません。

何しろ後一日で分かって頂けることです。来年に持って行くものとは年賀状に書かれた内容の事です。

ふぐ料理セットを送って頂きました。1月2日にファミリーが我が家に集います。この時に出させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食とクジ

2016-12-30 21:19:52 | 雑学

夕食です。

T先生から頂いた菜種菜、もう菜の花が。今夜の鍋に入れました。ほろ苦い春の味がしました。

昨日買ったロト7、今夜発表がありました。家人が10口、私が5口買った分です。

パソコンを開いて当選番号を家人に確認してもらいましたが、皆外れです、と・・・。再度私が確認。

なななんと・・7つの数字のうちの5つの数字が一致しているではありませんか。これが6つ一致していれば134万4百円の賞金がもらえたのに。

結局4等が当たり、賞金は14500円。昨日のロト6の賞金を併せると15500円に。

今年最後のクジも中当たりで、この賞金は二人で半分ずつすることにしました。これで5週連続当っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食と仕事

2016-12-30 18:04:55 | 雑学

手打うどんと手打晦日そばを頂きました。

早速昼食に手打そばを頂きました。例の海苔を掛けて。美味しかったです。

昼食です。

10枚の注文でしたが、先の分が3枚あったので、7枚カッターでくり抜きました。三休先生の苦労が良くわかりました。

この10枚は地域の講習会で使うそうです。教室でするとこのような文字が入りますが、他ですると、絵だけだそうです。

「道」から来年の私のひと文字にする「飛」に変えました。

今日も無事に終わり、これから夕食です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと二日ですね

2016-12-30 12:35:02 | 雑学

朝食です。

伊勢の海で朝の1時から2時の間に摘み採られた今冬一番の海苔だそうです。味も香りもさすがの味です。

蛍光灯取り換え第二段です。部屋が一段と明るくなりました。

玄関に〆飾りをつけました。

まだちょっと早いですが、部屋中のカレンダーを取り変えました。

 

三休先生にくり抜いてもらったこの教材、あと7組欲しいという注文が入りました。期日が迫っており自分でやることに・・・。慣れないので大変です。

去年の今頃は年賀状書きに必死だったのにね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジ

2016-12-30 06:54:18 | 雑学

「ロト7」の画像検索結果

 

このところ3週連続で当っています。買うのはいつも1口300円を5~6口。億万長者の妻になりたい家人は、昨日10口ゲットし私は5口をゲット。

今夜発表です。楽しみです。

「ロト6」の画像検索結果

昨夕、ロト6(1口200円)を当り券を換金し5口購入。発表は夕べでしたが、何と6等千円が当たりました。

宝くじを買わない人から嫌み?を言われました。「そんな小さなことに運を使い果たしなさんな」と・・・。大きなお世話ですよね。只のケチンボにしか思えないけどね。     これも嫌み?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物に

2016-12-29 20:40:17 | 雑学

色紙を納品に行った帰りに、スーパービバホームへ〆縄を買いに。

ピンクちゃんのママが勤めている喫茶ドトールさんでお茶タイムを。

業務スーパーへサツマイモや銀杏、トマトなどを調達に。

クロスモールの100均へ行ったついでに、ドン・キホーテへ。ここの通路のせまさが快感を覚える?

トンコツ味噌ラーメン

チャーハン

若鳥の甘酢あんかけ

夕食です。中華料理はここが最高。

晦日そばと紅白手打ちうどんを頂戴しました。正月準備も完了。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気扇の掃除

2016-12-29 13:39:31 | 雑学

台所の換気扇に油が一杯溜っていました。これで年が越せる、と家人。

その傍らで依頼のあった色紙を11枚完成させました。

昼食時間までに終わりましたが冷蔵庫にあるもので。

2時から色紙を納品に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2016-12-29 08:57:42 | 雑学

室温が6℃。寒い朝を迎えました。

今朝は久しぶりに6時半まで寝てしまいました。朝焼けが綺麗!

朝から依頼のあった干支の色紙を10枚描いています。これが済めば換気扇の掃除に入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忌服について

2016-12-28 22:13:34 | 雑学

 

忌服(きふく)について

忌服とは親族の喪に当たって謹慎する一定の期間をいいます。

先日、師から頂いた「平成28年ひのえ申 大三輪暦」の書によると、このように記されており、私の思っていた内容とは全然違うと言うことが分かりました。

今回は兄が亡くなり、喪に服するのは90日、つまり3カ月と言うことです。亡くなったのは7月27日だったので忌は20日間、服は90日ということになります。

初詣もエベッサンの鳥居もくぐって良いし、〆飾りもOKということですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分詣で

2016-12-28 21:28:22 | 雑学

 

来年の十日戎のお誘いが掛かりました。福瀬のエベッサンです。毎年千円で3回引ける福クジが楽しみで仲間と連れだって・・・。

私は喪中だから遠慮しましたが、鳥居をくぐらなければ良いのでは?とAさん。しかし、年賀状は出すし、神社に詣でると言うのは少々気が引けるので辞退しました。

明日は家人から台所の換気扇の大掃除を頼まれています。わが家で一番厄介な作業らしいです。ここに移り住んで30年、初めて私がやることに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物と夕食

2016-12-28 20:16:59 | 雑学

寒いな、と思ったら何と外温は4℃。

ホームセンターであれこれ買い物。

センター内のセリアで買い物。探していたものがあったので購入。

観音寺のサンデーで買い物。年末までの買い物を済ませました。

夕食はここで。お腹がすいていたので完食。

Aさんから「はるみ」と言う名のミカンを頂きました。どんな味がするのかな?それに味噌と沢庵も。

http://www.kajuen.co.jp/introduction/item04.htm

Eさんから大根とほうれん草とサラダ菜を頂きました。

年賀状書きの仕事も終わったので、今夜はゆっくり休めそうです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に完成

2016-12-28 13:09:28 | 雑学

今年は喪中のハガキが65通ありました。予定通り残りの年賀状150通は11時35分の集配に間に合いました。

ところが郵便局から電話が入り、みんな年賀状扱いでいいんですか?と・・・。聞いてみると切手の下に「年賀」の表示が無いからだと。家人はお年玉付き年賀切手を貼っているからと弁明。

何しろ急いでいるときに600枚に一枚一枚「年賀」のゴム印は押せませんよね。

仕事を終えてホッとして昼食を。「暴れん坊将軍」を観ながら・・。

会社関係や知人へお出しした今年の年賀状は、少々物足らないかもしれませんが、諸般の事情があったのでお許しのほどを。再来年の「戌年」の年賀状はどっとド派手にしますので。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする