一休さん

夢づくり工房 一休

パイプ椅子

2006-11-18 05:32:36 | 雑学

ガーデン工芸ヤマダで開催される、秋のチャリティーコンサートも一週間後となりました。80名の予定が130名ほどにふくれあがり、木工手作りの椅子では足らなくなりました。

レンタルで借りたら相当かかるので、急きょ、パイプ椅子の調達に奔走してもらいました。あちこちにお願いしてもらったところ、3カ所からどうぞ、というお声がかかり一安心。ありがとうございました。

ところで、パイプ椅子のイメージといったら、椅子を振り回す格闘競技の乱闘シーン。古いね、わたしも・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三茄子

2006-11-18 05:10:28 | 墨彩書画

本をパラパラとめくっていたら、こんな絵があったので色紙とはがきに描いてみた。茄子の紫は「いろ墨」を使った。なかなかいい色が出る。

初夢に富士山、鷹、茄子を見るといいという。「一富士 二鷹 三茄子」。富士は日本一の山、神の山、開運厄除け。鷹は鋭い爪でつかんだ運は離さない。そして、いい運を運んでくれる。

そして、三番目のこの茄子。茄子はあだ花が無いという。みんな実ががつくとか、物事が成し遂げられるという意味。この茄子の絵、皆さんには好評のようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする