ま、いっか♪

~年子育児ヨレヨレ奮闘記~

出口。

2008年07月24日 22時27分57秒 | 日々
昨夜おばあちゃんと一緒に寝た次女、全く夜泣きをせずにグッスリ眠ったとのこと。
そのかわり私と一緒に寝た長女が朝方3時頃ムクッと起きていつも次女が寝ている
ベッドを見ていないのに気づき、私を揺り起こして「ママっ!次女ちゃんは?!」。
「おばあちゃんと下で寝てるよ」と言うと「そう」と安心したのかコテンと寝。
妹思いのイイコだけれど、お願い、起こさないでくれ~と再び寝。

目覚まし時計が鳴った6時までグッスリ眠り、何だかTシャツが濡れているなと
思ってベッドを見ると、横で眠っている長女のオムツがパンパン、とっくに溢れており。
いつもは私が午前0時頃寝る時に一度オムツを換えるのですが、昨夜は22時に
寝てしまったのでそのせいで溢れたと思われ。
幸いおねしょパッドを敷いていたのでマットレスに被害はなし、ついでに
全部のシーツを洗濯することにし。

階下に降りると既に二人とも起きており朝ご飯・洗濯・掃除。
母がいると普段目につかない所も気になるので雑巾片手にあちこち拭き、
生協のチェックをして全部終わったのが10時過ぎ、暫く休んでお昼ご飯。
今日は素麺とフライドポテトを作ったら娘達はポテトを大量摂取、
素麺には殆ど手をつけず。

昼寝も次女は母に任せ、長女と3時間爆睡、17時に出ると言う母に子守を任せて
夕飯作り、入浴後母は帰宅。
暫くすると早帰りだった夫が帰宅、みんなで夕飯を食べて20時就寝。

母が来てくれたお陰でゆっくり休めたし、私も娘達の体調も快方に向かっているしで
トンネルの出口が見えてきた、と言う感じなのでした。

初めて自分でご飯を食べる。     次女ちゃん、すごーい!
←現在471位
今夜次女の夜泣きなし・明日朝の長女の咳き込みがなければ明日の病院はなし!
応援クリック宜しくです☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする