ま、いっか♪

~年子育児ヨレヨレ奮闘記~

立ち直りっ。

2008年03月02日 20時53分13秒 | 日々
昨日の対物事故時に大あわてでテールランプのカバーの破片を拾った時
実は左手の小指を気づかない内にザックリ切ってしまっており。
事故処理の電話をしている間に痛さに気づいて指を見ると結構出血していて、
呆然としながら次から次へとにじみ出るのを拭いてマキロンして絆創膏を貼って処置。

多少痛むものの普通に日常を過ごしていたら長女が目ざとく見つけ、
「ママ、痛い痛いの?かわいそーねここ」と涙声で同情してくれ。
くしゃみをしただけで「大丈夫?」と聞いてくれる子なのですが、
このときばかりは凹んでいたのと長女の優しさに胸がいっぱいになり、
思わず「ありがとうね」と抱きしめ涙、長女嬉しそう。
普段、口答えはするわ煩いわで正直「いらない!」とまで思い詰める日もあるのに、
こんなナサケナイ母でも心配してくれる長女に心から申し訳なく思い。

しかも、一日中家にいて2人とも疲れていないのか昼寝をする気配がないのに諦め
私が見たいDVDを付けたのですが、2時間ちょっとのその映画を全部見ることが出来。
今までだったら絶対邪魔していたのに、2人で仲良く遊んだり一緒に見たり。
ああ・・・やっとこういうことが出来る日が来たか、と感無量。
(尤もそれがアニメで『銀河鉄道999』だったのもあり・・逃避願望満々?<私)

更に、夕方になって夫が娘達をお風呂に入れる時、服を脱ぎながら長女が
「ママの(ママも入る)?順番(後で入る)?」と聞くので「順番。」と答えると
「ふーん、バイバーイ♪」。
お風呂から出た娘達の髪を乾かして結んであげて、さて夕ご飯作ろうかねと思ったら
「ママ、お風呂の(入るんでしょ)?」。
「入って良いの?待っててくれる?」と聞くと「いーよ♪」「本当?」「いーよ♪」。
おまけに脱衣所まで送ってくれて「バイバーイ♪」。
今までは夫と入った後でも一緒に入ると泣き叫んでいたのに、スゴイ成長。
出た後、「おかえりー、おいしかった(気持ちよかった)?」。
・・・美味しく頂きましたともさ!

ディーラーで修理代を見積もって貰ったら18000円と思いの外安く、
夫が「バンパーなんてぶつけてもいいもんだし、最悪廃車にしちゃってもいいし」と
言ってくれたのもあり、家族の優しさと、励ましを下さった皆さまのお陰で
すっかり立ち直ったワタクシでございました。
(かと言って、お調子に乗るほどフトくはありませんが)
・・・ほとぼりが冷めたら、またちょっとずつ練習しようかな。。

長女「ドロップキッ~ク♪」      次女「ヘッドロッ~ク♪」
←現在416位
反省胸に立ち直りっ。応援クリック宜しくです☆
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする