慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

ピクニック!

2011年04月24日 | 慶士と治己と葵の日記

 今日は昨日の大荒れのお天気とは打って変わって、快晴ピクニック好きの慶士とグリーンアドベンチャー好きの治己の妥協場所として、イッチーパパが提案。(←実の所、バラの新苗を購入しようと目論んでいたらしいけど・・
 いつも計画性のない我が家。突然決定したピクニックに、今日もお弁当作りにてんてこまいの由紀ママでした 
 ともあれ、無事に植物園に到着すると、まずは恒例のバラアイス。これって美味しいんだよねぇあーちゃんも大好きなバラアイス。いっちょまえに一つ手に持ってがっつきました結局の所、花より団子の私たち(笑)。


 さて、お目当てのアイスにありついたら、いよいよ次なる目的のグリーンアドベンチャー!!グリーンアドベンチャーとは、日本人に日本の自然を具体的に知ってもらう手段として、また自然と生活文化の関わりを知ってもらう具体的な方法として考案された野外文化活動の一つなんだそうで、ここJ植物公園にも広い公園中に点在する木々に1から50までの番号がつけられています。その下には樹木の特徴と、この樹木の名前は?というクイズが書かれた立て看板があり、一枚めくると答えが。これがハルちゃんにはたまらないらしい!
 いつもは当てずっぽうにグリーンアドベンチャーを探して見つけておしまいなのですが、今日は一つ見つけるごとにその番号と樹木の名前をメモして、その樹木の前で記念撮影!結局、26ものグリーンアドベンチャーを制して帰ってきました!
 一生懸命やってみると、なんだか宝探しのようでママも面白かった
 
 また、広い広場では敷物を広げてお弁当を食べてのーんびり。食後は慶士も治己も大はしゃぎ!これだけ広い場所ならば、どれだけはしゃいでも怒られなくていいねぇ。これだから、ピクニックはいい!兄弟さえいれば、おもちゃも遊具も何にも要らないのもいい(笑) 

     <ホントに楽しそう。。。。>

  <あーちゃんもご満悦のピクニック♪>
 あ、そうそう。植物公園は、ツツジや八重桜がそれはそれは見事でした。最後に、イッチーパパとあーちゃんとの2ショットを。。。

 次回は・・・、連休明けのバラの開花時期かな。バラを見に、そして残り半分のグリーンアドベンチャーを制しに、またみんなで来ま~す



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早起きの理由。 | トップ | 止まらない!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慶士と治己と葵の日記」カテゴリの最新記事