慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

お月見。

2011年09月12日 | 慶士と治己と葵の日記

 今日は十五夜。なぜだかお月見が大好きな我が家の子ども達。やっぱりお月見に団子は欠かせないということで、お月見団子を作りました。ホントは月見団子って、こういう串にささった形状じゃないんだろうけど(イメージは、三角に盛られた白い丸団子。)、あーちゃんも食べやすいようにと思うと、十五夜でも串に刺さったみたらし団子になってしまいました
 夕食後の月がきれいに見える時間になって、お月見開始!・・・夕食の後でもモリモリ食べる子ども達。団子は別腹なのね~。まさに「花より団子」状態。
 もちろん、お団子はお向かいの倖太くんにもおすそ分けし、お月見タイムには「こうたー!お月見始めるよー!!」と玄関から叫んで合図していた慶士と治己。プププ。なんだか楽しいね
 あんまりきれいな月夜なので、今宵はカーテンを閉めずに月明かりの中就寝しました。・・・ええ、あんまり明るくて子ども達は全然寝付けず、寝かしつけにえっらい時間がかかったけどね







 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お土産。 | トップ | たまご。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慶士と治己と葵の日記」カテゴリの最新記事