
URL = http://www.ne.jp/asahi/yukio/hello/
タイトル = Rainy Day Music(2003年)
アーティスト = The Jayhawks
コメント =梅雨入したら絶対書こうと決めていました...(^-^; しかも名盤として。
このアルバムはジェイホークスのメジャーデヴュー作『ハリウッド・タウン・ホール』から数えると5枚目(インディーズ時代2枚あり)になり、現時点においては最新作であり、自分の中ではジェイホークスの最高傑作でありオルタナティヴカントリーの名盤ということになっています...笑。
キラキラとしたギターのアルペジオや素朴なバンジョーやアコースティックギターの音色に今時こんな純粋無垢な歌で大丈夫かい?という感じの切なくはかない曲が心にしみます。さかのぼればバーズなどに直結しそうな伝統的なアメリカンロックにのった、朴訥だけど美しいメロディとハーモニーが素敵なアルバムです。別に雨の日に聞かなくてもいいですが、心も洗い流してくれるような清らかな音楽を雨の日に聞くのも気分かもしれません。
初期ジェイホークスはマーク・オルソンとゲイリー・ロウリスの双頭バンドであり、二人のツインリードヴォーカルはとても美しいものでした。マーク・オルソンは、ヴィクトリア・ウィリアムスとの生活と活動を選択し、『トゥモロー・ザ・グリーン・グラス』を最後にジェイホークスを離れてしまい、ちょっとジェイホークス大丈夫かという感じだったのですが、この『レイニー・ディ・ミュージック』で見事なまでにマーク・オルソン抜きでのジェイホークスサウンドを確立した感じがします。
プロデュースはイーサン・ジョンズ。クリス・スティル、マシュー・スウィート、ジェイコブ・ディラン、バーニー・リードンなどがゲスト参加しています。アメリカンロックの純真聞いてみてください。
http://www.thejayhawks.net/ http://www.jayhawksfanpage.com/ http://www.losthighwayrecords.com/ ![]() Rainy Day MusicThe JayhawksAmerican/Lost Highwayこのアイテムの詳細を見る |
![]() |
![]() | ハリウッド・タウン・ホール~聖林公会堂ザ・ジェイホークスユニバーサルインターナショナルこのアイテムの詳細を見る |
![]() | トゥモロー・ザ・グリーン・グラスザ・ジェイホークスユニバーサルインターナショナルこのアイテムの詳細を見る |
![]() | December`s ChildMARK & CREEKDIPPERS OLSONDualtoneこのアイテムの詳細を見る |
http://www.creekdipper.com/
![]() | Water to DrinkVictoria WilliamsAtlanticこのアイテムの詳細を見る |
http://www.creekdipper.com/
![]() | ザ・ソーンズザ・ソーンズソニーミュージックエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
http://www.thethornsmusic.com/
![]() | ウィアード・テイルズゴールデン・スモッグビデオアーツ・ミュージックこのアイテムの詳細を見る |
http://www.rykodisc.com/RykoInternal/Features/209/default.htm