goo blog サービス終了のお知らせ 

Walk On/Boston

2001年04月29日 | 名曲・名盤1990~1994年
名前 = キキ
タイトル = WALK ON(1994年)
アーティスト = BOSTON
コメント = このアルバムを初めて聴いたのは、ほんの2ヶ月前。20数年前に、日本中を駆け巡っていた「宇宙の彼方へ」のシングルレコードを、当時私は擦り切れるほど聴いていた。そして今、このアルバムで、私はホンモノのBOSTONファンになった。


ウォーク・オン
ボストン, トム・ショルツ
ユニバーサルインターナショナル

このアイテムの詳細を見る


グレイテスト・ヒッツ
ボストン
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


幻想飛行
ボストン
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

Street Talk/Steve Perry

2001年04月27日 | 名曲・名盤1984年
名前 = イートモ
タイトル = STREET TALK(1984年)
アーティスト = STEVE PERRY
コメント = 実に2年ぶりの投稿となりましたが、益々繁栄されてますね。また最近音楽に目覚めてきましたので、紹介したくなりました。
 ジャーニーのボーカリストのソロアルバムです。私は彼の美しいハイトーンヴォイスがすごく好きで、当時よく聴いてました。この歌声だけで価値があると思います。ジャーニーは賛否のわけたバンドでしたが、このソロアルバムは、ボーカルを強調した素晴らしいアルバムです。


ストリート・トーク
スティーヴ・ペリー
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

Barnstorm/Joe Walsh

2001年04月11日 | 名曲・名盤1972年
名前 = アブラヤ
URL = http://www.asahi-net.or.jp/~dv5y-ucd/
タイトル = Barnstorm(1972年)
アーティスト = Joe Walsh
コメント = 何故かしら突然無性に聴きたくなって、レコード棚の奥底から発掘したアルバムです。…っていふのにも色々と伏線がありまして(笑)つい先日、埼玉県は北浦和にある某音盤屋を覗いた際、今回投稿させて貰うジョー・ウォルッシュ在籍時のジェームズ・ギャングのCDに店主(なのかな?)自ら内容紹介分の帯が付いておりまして、そこには「怒濤の馬鹿ロック!」なる絶妙なるコメントが付いていました。ふははははは…馬鹿ロックだってぇぇぇぇ!(笑)然るにジョー・ウォルッシュ初めてのソロ・アルバムである本盤なのですが、さすがに思う所があったのでせう(笑)とても穏やかで、肩の力の抜けた素晴らしい作品と相成ったよふです。
 いずれにしても彼のギターはとても歌心がありますね。とりあえず今週一杯聴き続ける予定です。(o^^o)


バーンストーム
ジョー・ウォルシュ
ユニバーサルインターナショナル

このアイテムの詳細を見る


15 Greatest Hits
James Gang
Mca

このアイテムの詳細を見る



The Smiths/The Smiths

2001年04月04日 | 名曲・名盤1984年
名前 = アクア
URL = http://www.d5.dion.ne.jp/~aqua.f
タイトル = The Smiths(1984年)
アーティスト = The Smiths
コメント = 確か、渋谷陽一のFMから流れてくるのを聴き、購入した記憶があります。このバンドを一言で表すと”リリシズム”という単語が浮かんで来ます。1曲目の"Reel Around The Fountain"の挿入されているラフィンノイズが妙に頭の中でリフレインを繰り返し、甘酸っぱさを引き連れてくるような・・・。モリシーの声が好き嫌いあるものの、このバンドの行く末が予感出来たギターアルバムです。


ザ・スミス
スミス
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

Greetings From Asbury Park .../Bruce Springsteen

2001年04月01日 | 名曲・名盤1973年
名前 = こうちゃん
タイトル = アズベリ-パ-クからの挨拶(1973年)
アーティスト = ブル-ス・スプリングスティ-ン
コメント = 最近のスプリングスティ-ンはどうしたものか、70年代は凄いの一言。 明日なき暴走?いやいやデビュ-作が作品的には一番面白い。ディランの影響を受けつつも蓄積させたパワ-を一気に爆発させている。このアルバムだけのもつ、みずみずしいメロディと畳み掛けるボ-カル、「街で聖者になるのはたいへんだ」に至っては、その悲哀が聴くもののハ-トに響きます。デジタル音楽じゃ味わえないrockの匂い。リアルタイムで聴くべきだったと思わせます。


アズベリー・パークからの挨拶
ブルース・スプリングスティーン
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る