goo blog サービス終了のお知らせ 

She Sings , They Play/Skeeter Davis & NRBQ

2000年07月25日 | 名曲・名盤1986年
名前 = ろびー
タイトル = She Sings , They Play(1986年)
アーティスト = Skeeter Davis & NRBQ
コメント = 雑食音楽集団NRBQがカントリーの歌姫スキーター・デイヴィスと共演したこの作品は、とにかくテリー・アダムス作の一曲目「Things To You」にしびれてしまいす。確かにいつものNRBQ節と言ってしまえばそれまでですが、デイヴィスの声質との相性が抜群。そして、NRBQが優れたロックンロールバンドであると同時に、とても気の利いた歌伴バンドであるということも確認できます。作品全体としては、やはりデイヴィスのフィールドに寄り添ったカントリー色の強い作品ですが、NRBQの持つユーモアセンスによってただのカントリーソング集になることを拒んでいます。いい曲といい唄といい演奏。このトライアングルが生み出すグルーヴを求めて、また新しい音源を探してしまうのです。


She Sings, They Play
Skeeter Davis & NRBQ
Rounder

このアイテムの詳細を見る

zazu/rosie vela

1998年04月17日 | 名曲・名盤1986年
名前 =hideto
タイトル = zazu(1986年)
アーティスト = rosie vela
コメント = このアルバムを作るために、10年間モデルをやってお金を貯めたという、ひと世代前のスーパーモデルの一世一代の傑作。
 活動停止中だったスティーリィ・ダンのベッカー&フェイゲンが共に参加しているという事実からも、彼女が、ただ者でないことが、判ります。ドナルド・フェイゲンは、当時、音楽活動は、行っていなかったんだから。スティーリィ・ダン・ファン必携の1枚です。プロデュースは、当然ながらゲイリー・カッツそろそろ新作を発表してほしいなあ。


ザズ
ロージー・ヴェラ
ユニバーサルインターナショナル

このアイテムの詳細を見る

BORN 2B BLUE/STEVE MILLER

1998年03月15日 | 名曲・名盤1986年
名前 = アブラヤ
URL = http://www.asahi-net.or.jp/~dv5y-ucd/
タイトル = BORN 2B BLUE (1988年)
アーティスト = STEVE MILLER
コメント = 実は、スティーブ・ミラーは、私アブラヤの大好きなミュージシャンの筆頭です・・
特にスティーブ・ミラー・バンドの「鷲の爪」「ジョーカー」は、今でもたまに聴いておりますが、この『BORN TO BE BLUE』は、彼の昔からのバンド仲間であるベン・シドランに全てを任せきって製作した名盤です。(o^^o)何しろ選曲は良い演奏は勿論O.Kで、しかも音も良いときたらこのアルバムしかない!!何て言うか・・とても「GROOMY」な作品です。(o^^o)彼の最新作を、心待ちにしているアブラヤであります。


Born to Be Blue
STEVE MILLER
Emd/Capitol

このアイテムの詳細を見る


Fly Like an Eagle
Steve Miller Band
Digital Sound

このアイテムの詳細を見る


Joker
Steve Band Miller
Emd/Capitol

このアイテムの詳細を見る