
URL = http://www12.plala.or.jp/terryyokota/
タイトル =TAKANAKA(1977年)
アーティスト = 高中正義
コメント =
四十路の元ギター少年なら、高中は「一度は通る道」だというくらい。聴きまくり、コピーしまくりだった人、結構多いのではないかと思います。70年代後半~80年代前半のフュージョン・ブームは、国内外にそれこそ星の数ほどのバンドが居て、インストにもかかわらず、それぞれが結構売れていた状況は、今では信じられませんね。
高中はこのセカンドよりも、後の「Jolly-Jive」「虹伝説」あたりが絶頂で、これは「ブレイクする一歩前」的なアルバムです。ところがその絶頂期アルバムは、何故か私は飽きてしまって聴けない。しかしこのセカンドだけは、今でも、特に夏場、引っぱり出して聴きたくなる。不思議なアルバムです。
思うにこのセカンドは、曲の良さもさることながら「ちゃんとラテンのフォーマットを守って」作られている曲が多い。マンボNo-5なんか最たるモノですが、その点が、保守的ながらもなんとなく安心感を与えてくれている。そのせいだと思うんですね。
後に自分は、サルサやブラジル音楽が好きなっていきますが、そのきっかけも作ってくれた。挫折しながらコピーも試みた(苦笑)思い出のアルバムです。
TAKANAKA高中正義キティMMEこのアイテムの詳細を見る | ![]() | セイシェルズ高中正義キティMMEこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ジョリィジャイブ高中正義キティMMEこのアイテムの詳細を見る | ![]() | 虹伝説~ザ・レインボウ・ゴブリンス高中正義キティMMEこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 虹伝説(DVD)キティMMEこのアイテムの詳細を見る |