アメリカから従姉妹が来日し、従姉妹の母親である叔母も上京し我が家に遊びに来てくれました。
我が家に2泊し、3泊目ははんなり伊豆高原へ行きました。
この宿はペット同伴率100%のペット専用の宿で、人間だけ泊まるのはもったいないのですが
去年、モモと元気を連れて行き、いろいろ大変だったので今年は人間だけで行きました。
今年のお部屋は『若菜』にして専用庭はないけれどオーシャンビューの素敵なお部屋です。

各部屋のベランダには犬専用の温泉もあり、玄関には足洗い場や排出物の捨てる箱や
犬のお散歩グッズも揃い、至れり尽くせりのお宿です。

お部屋の中は~~

こんな感じで我が家の一階と二階、全部合わせたくらいの広さがあります(笑)
犬の面倒を見ることもなく、食事もお部屋まで運んでくださるので一度入ると
部屋の外に出る必要がなく、ゆったりと3人で懐かしい話に花を咲かせ・・・

夕食は
前菜、お造り、和牛ロースト、金目鯛の煮つけ

メインの金目鯛のしゃぶしゃぶ、桜えびのテンプラ、焼き物、おじやにデザートはフルーツです。
前回は元気と一緒にソフアで寝たので、今回はベッドでゆっくり休み今回の朝食は洋食を選びましたが正解でしたね。

高速道路は苦手なのですが、ほかに運転する人もいないので頑張って運転しましたよ~~
西湘バイバスも真鶴有料道路も熱海何とかラインも全部初めてでしたが
高速道路と違いぐるぐる回ることもなくすんなり入ることができました。
あのぐるぐる回って高速道路に入るとなんだか反対方面に走って行きそうで怖いのですが
この程度の有料道路くらいなら何とかなりますね。
アクアで往復165キロ走り、アベレージは38キロでした。

さすがアクアだけありますね。
我が家に2泊し、3泊目ははんなり伊豆高原へ行きました。
この宿はペット同伴率100%のペット専用の宿で、人間だけ泊まるのはもったいないのですが
去年、モモと元気を連れて行き、いろいろ大変だったので今年は人間だけで行きました。
今年のお部屋は『若菜』にして専用庭はないけれどオーシャンビューの素敵なお部屋です。

各部屋のベランダには犬専用の温泉もあり、玄関には足洗い場や排出物の捨てる箱や
犬のお散歩グッズも揃い、至れり尽くせりのお宿です。

お部屋の中は~~

こんな感じで我が家の一階と二階、全部合わせたくらいの広さがあります(笑)
犬の面倒を見ることもなく、食事もお部屋まで運んでくださるので一度入ると
部屋の外に出る必要がなく、ゆったりと3人で懐かしい話に花を咲かせ・・・

夕食は
前菜、お造り、和牛ロースト、金目鯛の煮つけ

メインの金目鯛のしゃぶしゃぶ、桜えびのテンプラ、焼き物、おじやにデザートはフルーツです。
前回は元気と一緒にソフアで寝たので、今回はベッドでゆっくり休み今回の朝食は洋食を選びましたが正解でしたね。

高速道路は苦手なのですが、ほかに運転する人もいないので頑張って運転しましたよ~~
西湘バイバスも真鶴有料道路も熱海何とかラインも全部初めてでしたが
高速道路と違いぐるぐる回ることもなくすんなり入ることができました。
あのぐるぐる回って高速道路に入るとなんだか反対方面に走って行きそうで怖いのですが
この程度の有料道路くらいなら何とかなりますね。
アクアで往復165キロ走り、アベレージは38キロでした。

さすがアクアだけありますね。