goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

困った元気君

2013-08-21 09:00:06 | ペット
今まで二階に上がってこられなかった元気がここ3日ほど
ヒョコヒョコ上がってくるようになりました。

    

これがまた大変で、一気に上がってくると大丈夫なのですが、
途中で止まるとそこから上がることも下りることも出来ず『クゥ~ン、クゥ~ン』と鳴きどおし。

そして一番の問題は二階はモモとみかんの部屋なのであちこちに自分の臭いを付けようと
掛けションをすることです。

夜、モモと私がそうそうに二階に上がってくるとつまらないのか?
知らないうちに部屋に入ってきています。

昨日、今日と朝4時前に上がってきて散歩へ連れて行って!と鳴き出します。

知らん振りしていると顔中しつこくなめるので寝てはいられません。

昨日は4時半の暗いうちから、今日は5時に散歩へ出かけました・・・

上がる楽しみを覚えたのか?
一日に何度も上がっては『下りれな~~い』と鳴いています。

自由に自分で上がり下りできる子ではないので、留守の時は私の部屋は
元気のオシッコだらけになってしまいそうです・・・

困ったものだ・・・


近所の果樹園へ梨やぶどうを買いに行きますが、いつも少し傷がついたものを
おまけにいただきます。

    

4個、1,400円もする梨なのに3個も頂き、それも毎度なので何かお礼を・・・と
おはぎを作って持って行きました。



↑ これは我が家用に残ったものですが、この時期は販売と発送で家族総出でやっていますから、差し入れもそれなりの量になります。

小豆2袋でアンを作りましたが、いつもの倍の量なので水加減を間違ってしまい
なかなか固まりません。

そこで漉して入れ物に入れ冷蔵庫に入れておいたら、かってに水羊羹になっていました(右)

寒天の入っていない水羊羹は今まで食べたことのないおいしさです。

正式な作り方ではなく、偶然出来たものですがまたアンを漉して作りたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする