車がなかったのでプールへもいけず、午前中は真面目に常備菜作りをしていました。
家庭菜園のキュウリとナスはもらってくれる人もなく、家で一生懸命加工して
消費しています。
今日も・・・

キュウリが入り過ぎじゃないの?っていうくらいのわかめとカニカマの酢の物を
どっさり作りました。
お隣から頂いたカボチャと豆も煮ました。

豆は一袋(200グラムくらいかな?)で砂糖150グラムくらいで
我が家は甘めに煮ます。
これだけの常備菜があると夕飯は楽なんですネェ~~

茄子の味噌炒めと鮭を焼いただけで、年寄り二人の食事はこれでも余ってしまいます。
いや~~
しっかし茄子とキュウリのオンパレードですね
みかんはご飯を食べにきても外で食べる!っていうし・・・

モモは風が抜けて涼しい場所でトドになってるし・・・

元気はカーテンが鼻先についてもかまわずお父さんの帰りをじ~~っと待っています。

なんて健気なんでしょ(ウルウル・・・)
家庭菜園のキュウリとナスはもらってくれる人もなく、家で一生懸命加工して
消費しています。
今日も・・・

キュウリが入り過ぎじゃないの?っていうくらいのわかめとカニカマの酢の物を
どっさり作りました。
お隣から頂いたカボチャと豆も煮ました。

豆は一袋(200グラムくらいかな?)で砂糖150グラムくらいで
我が家は甘めに煮ます。
これだけの常備菜があると夕飯は楽なんですネェ~~

茄子の味噌炒めと鮭を焼いただけで、年寄り二人の食事はこれでも余ってしまいます。
いや~~
しっかし茄子とキュウリのオンパレードですね

みかんはご飯を食べにきても外で食べる!っていうし・・・

モモは風が抜けて涼しい場所でトドになってるし・・・

元気はカーテンが鼻先についてもかまわずお父さんの帰りをじ~~っと待っています。

なんて健気なんでしょ(ウルウル・・・)