友人たちへ里芋を送るため、近所の農家へ買いに行ったら
おまけに小さめの里芋ですが3キロも頂きました。
ラッキー
そこで、里芋のサラダを作りました!

これくらいの里芋の量で電子レンジで7~8分チンをしたら
すりこ木棒でつぶしますが、ボールではねばねばして滑るので
そこが平らな入れ物でつぶしてください。
里芋のサラダの時はマヨネーズに梅干を一個、
包丁でたたいて混ぜ合わせます。
(梅干の好きな方は3~4個入れても構いません、
私は苦手なのでほんのり香りだけ・・・)

色もきれいになるし、和風っぽい味になります。
マヨネーズには砂糖を大さじ1くらい入れます。
後はキュウリ1本を塩もみし、ツナ缶の油を捨てて
混ぜ合わせます。
お好みで塩コショウで味を整えてください。

昨夜はゆずが手に入ったので、ゆず大根
も作りました。

大根 中 1本 いちょう切り
柿 大 1個 いちょう切り
ゆず 1個 千切り
☆ 漬けだれは
酢 200cc
砂糖 150g
塩 30g 煮て冷ましたら↑も材料を混ぜ合わせるだけ。
翌日からでも食べられます。
からし菜もたくさん頂いたので、胡麻和えにして

北海道から送っていただいたシシャモと鮭を焼き
若者もめずらしく早く帰宅したので、鳥の照り焼きと

あるもの(昆布の煮物、漬物、松前づけ)で頂きました。

こんな平凡な夕飯だけど、時間はずいぶんかかったわ~
おまけに小さめの里芋ですが3キロも頂きました。
ラッキー

そこで、里芋のサラダを作りました!

これくらいの里芋の量で電子レンジで7~8分チンをしたら
すりこ木棒でつぶしますが、ボールではねばねばして滑るので
そこが平らな入れ物でつぶしてください。
里芋のサラダの時はマヨネーズに梅干を一個、
包丁でたたいて混ぜ合わせます。
(梅干の好きな方は3~4個入れても構いません、
私は苦手なのでほんのり香りだけ・・・)

色もきれいになるし、和風っぽい味になります。
マヨネーズには砂糖を大さじ1くらい入れます。
後はキュウリ1本を塩もみし、ツナ缶の油を捨てて
混ぜ合わせます。
お好みで塩コショウで味を整えてください。

昨夜はゆずが手に入ったので、ゆず大根
も作りました。

大根 中 1本 いちょう切り
柿 大 1個 いちょう切り
ゆず 1個 千切り
☆ 漬けだれは
酢 200cc
砂糖 150g
塩 30g 煮て冷ましたら↑も材料を混ぜ合わせるだけ。
翌日からでも食べられます。
からし菜もたくさん頂いたので、胡麻和えにして

北海道から送っていただいたシシャモと鮭を焼き
若者もめずらしく早く帰宅したので、鳥の照り焼きと

あるもの(昆布の煮物、漬物、松前づけ)で頂きました。

こんな平凡な夕飯だけど、時間はずいぶんかかったわ~