goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

モモの病院へ

2014-05-22 18:35:44 | モモの記録
20日から埼玉の友人と待ち合わせて熱海『うたゆの宿』へ行ってきました。

去年の秋に姪と行ったのですが、これと言って会話もなく間が持てなくてマッサージへ行ったり、
週刊誌を読んだり…とさんざんだったので今回は針仕事も持参していきましたが
姪と友人では全く違い話が途切れることなく楽しい夜を過ごしました。

翌日は同じく同級生が川崎の病院に入院しているので私は足を延ばし、
友人は途中下車してお見舞いへ行きました。

駅からバスに乗るし、同級生は喜んでくれましたが雨も降っていたためなんだかとても疲れました。



今日はモモの肝臓の薬がなくなっていたので、朝早くに動物病院へ行きました。

13日の体重が6・5キロだったのですが、今日は6・35キロ

一週間で150グラム減っています。

食事もロイヤルカナンの療養食消化器サポート(低脂肪)にして、缶詰も一緒に購入。

今まで薬を飲ませるときはまんじゅうのあんこやチーズなどに包み飲ませていましたが
缶詰を買ってからはそれで隠して与えますがとても喜んで食べてくれます。

心臓のためにも体重を減らさなければならないので、これからも人間の食べ物は一切やらないようにしないとね。

亭主にもよく言い聞かせているのですが・・・

今日は心臓の薬 30日分と肝臓のほうは2週間分です。

4週間、薬を飲んだところで血液検査をして
数値が下がっていたら薬がなくなったり、少なくなるそうです。

もう一生飲まなければならないと諦めていたので、何とか数値が下がってくれたら…と思います。

今日の病院費用は

再診料        500円

心臓の薬 30日分  9,000円

肝臓の薬 14日分  2,800円

消費税        980円   計13,280円でした。

体重は6・35キロです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモの記録ー1

2014-05-17 13:46:07 | モモの記録
カテゴリーにモモの記録を増やしました。

これからモモの治療日記にもなるので、記録として残しておきたいと思います。

モモは2001年2月7日、新潟の友人宅で4兄弟として生まれました。


(いちばん右がモモ・生後40日)

モモの隣の子がロング(♂)、一番左のスムース(♀)
この2匹はペットショップへ売りましたが、モモは赤ちゃんの時から大きくて
左から2番目のちびちゃん(♀)と一緒に友人宅に残りました。

友人から3匹は大変だから一匹引き取ってほしいと懇願され、ずっと断り続けていたのですが
根負けして生後4ヶ月の時に新潟まで日帰りで迎えに行きました。



↑ これはちびちゃんとモモの別れの時なのですが、この時のモモの寂しそうな顔がかわいそうで
私は欲しくて迎えに来たわけじゃないのに・・・と押し付けた友人が恨めしく思いましたね。


(2歳の時のモモ)

犬のいる生活はあまり知らないので戸惑うことばかりでしたが
賢くて丈夫な子なので何の問題もなく無事に13歳を迎えることができました。

11歳の誕生日の健康診断で心臓が悪くなっていると言われ、一日一錠心臓の薬を飲むことになりました。


(11歳の誕生日のモモ)

先月から心臓が悪くなってきているから・・・と薬が一日3錠になりましたが
先週の検査の結果、肝臓の数値が枠の最大の10倍もあるということで先週から
食事が療養食になり薬も4錠増えて毎日7錠ですが、心臓の一日2錠の薬が大きくて半分にするので
実際は朝5錠、夜4錠飲ませるのですが鳥のササミに包むと喜んで飲んでくれます。

本当に見ていて痛々しいくらい良い子なんですよ~~

これが元気だったら薬を飲ませることなんて到底無理ですね。



最近のモモです。

少しでも長く一緒に穏やかな日々を送れるように願っています。

まだまだ大丈夫だよね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする