堤幸彦の2018日記

空趣味、日記など
サトウタリレーはこちら

新潟

2012-11-30 16:03:59 | 日記


久しぶりに「悼む人」の公演に来た。
新潟である。
雨である。
明日は雪?


リハーサル前の誰もいない劇場はいい。
しんとしている。
これから人が溢れ、また去っていく。
その寂しさがいい。


冬の日本海。
新潟には何度か来たが、
かならず冬だ。
日本海タワー。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴またロケハン

2012-11-29 09:32:04 | 日記


今日は新宿集合でまたロケハン。

昨日は何ヵ所か諦め、夕方豊洲で終わる。
諦める柔軟性も時には必要。
そしていい夕陽をゲット。
そのうち披露。


今日は立川、前橋!高崎!!
昨日より強行軍。
しかも19時から高輪の事務所で打ち合わせ。

明日は新潟。
明後日は新潟からいつもお世話になっている佐野市でイベントに出て、さらにロケハン。

来週は前半本庄から気仙沼。


アイデアは移動中に産まれると誰かが言ったが、
当然寝てては産まれない。
だから一睡もしなしなさなさらやかや…

寝てる。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカリエ2

2012-11-28 08:30:03 | 日記

で、昨日はビートルズを堪能した。

二幕は曲に絡まるいろいろを思いだし、
(特に映画「Let it be」にまつわる個人的回想、映画見ながらメモとったなあ、楽器の種類とか、アンプの目盛りとか)
ドラムのタムに布をかけるドラム 林檎、間違えた、リンゴ役の方の芸の細かさに唸り、
ジョージのたまに炸裂するリードギターに泣き、
もしアップルの屋上以外にライヴしてたらこんなカンジになるのかなあ、
なったらいいな、
四人ピースだなあ、
ビートルズの《暗い面》しか教育されてない我々はたとえ願望的フェイクであっても、
この舞台のようにメッセージを盛り込みつつ前向きに終わってほしかったなあ、
そういえばダコタハウスの中に入ったなあ…

とめらめら考えていた。

あっという間に終了。
出ればヒカリエからのすばらしい夕陽。
人生三分の二くらい終わったのか となぜか実感。浦島太郎か。



で、今朝。
またヒカリエあたり集合でロケハン。
今日は横浜、千葉、芝浦、所沢、さらにもう一ヶ所と、
本当に一日で回れるか?コース。

がんびります。?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカリエ

2012-11-27 15:11:29 | 日記


朝、いきつけの病院で検査。
数値悪し。
昨日、夜ポップコーン食べたのがだめだったか?


午前中からTBSにて打ち合わせ。
植田さんの奥深さに改めて敬服。
どんどん深くなっていく、奥深さ…


ヒカリエでビートルズの完コピライヴ「RAIN」に来た。
完コピだ…
甦る記憶。
まだ休憩まできたところだが。

さあ二幕。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制作部・・・

2012-11-23 23:37:50 | 日記

 

朝から渋滞の中、ロケハン。

都内から横浜・港北方面何カ所か、

また都内に戻り一カ所。

「制作部」というスタッフが極めて短時間で探してくるのだが、

まったくよく見つけてくるなあ・・といつも感心。

特に長く仕事をしている仲間だとワタシの“趣味”などわかっているので無駄がない。

しかし一カ所のロケ地を決めるのに少なくとも2カ所、多ければ5~6カ所に話をつける。

交渉相手も様々。

ロケを煙たがる方も多い。

ひたすら頭を下げる。

平身低頭である。


それで、ロケハンでワタシらが見ていいの悪いのがやがやと。

いい ならいいが、悪い となるとまた頭を下げる。

平平身低低頭である。

なかなかできる仕事じゃない。

こっちの頭が下がる。


制作部の皆さん、いつもすいません。



 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする