堤幸彦の2018日記

空趣味、日記など
サトウタリレーはこちら

大晦日

2006-12-31 09:50:41 | 日記


今年はいろいろありました



多くの方々のお世話になりました



たくさんの迷惑をかけ



いろいろ学び



本当に自分が「未熟」だと思った



 



だから来年(明日か)も貪欲に生きようと思う



いっぱい働きつつ「未熟」な状態を



少しずつ変えていこう



なんて前向きな・・・



 



 



皆さん来年もどうぞよろしくです



 



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日

2006-12-30 01:20:01 | 日記


 



初日



 



私が言うのも変だが「面白かった」



もちろん「はずした」ポイントも多々ある



しかしお客様と味わう「ここだけの時間」は濃密で



やってよかったと思った



昼は昼組の関係者プレ公演



その後に直し



夜は夜組の初日



その後に直し



終わって皆で飲み



終わって見てくれたわが社の代表や技術の池田屋社長やら



世界の電通さん達と飲み



あわただしく一日が終わった



明日からもっとあわただしい年末年始



どうなることやら・・・・



 



 



1月1日昼夜まだ若干席に余裕があります



どうぞお越しください



 



 



たくさんの花をいただく



お世話になっている方々ばかりで



こっちが花を贈りたいぐらいだ



本当にありがとうございます



 



 



静かになっていく東京



いちばん好きな季節



寒空の街を彷徨い歩く



いい気持ちだ



 



自分に降り積もったいろいろの塵を払って



精神的に浄化し



決意を新たにし



次の段階へ進むときだ



本当は“座禅”や“山歩き”や“断食”をして



肉体的にも浄化すべきなのだが



時間がない



まあ仕事が“座禅”“山歩き”“断食”みたいなものだから



いいか



(うそだ、疲れない、すぐ寝る、食いまくり・・だ)



理想とする状態になかなか近づけない



あたりまえか



「理想」なのだから



 



みなさんよいお年を



 



 



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒ウッディーシアター

2006-12-28 02:13:55 | 日記


 



久々の私個人主催の演劇ユニット



TSUTSUMIZOTEATRO



「明解日本語アクセント事変」



いよいよ29日夜の部から始まる



30日以降午後2時、7時の二回公演



そしてキャストも昼夜で異なる二色公演



稽古も出来ることは全てやった



(もちろんもっといじりたいが・・・)



不定形だからこその魅力



年末年始の“お騒がせ公演”に取り憑かれた16人の勇姿を



どうぞご覧ください



(詳しくはクレッシェンドHPからどうぞ、売り切れ回もいくつかあります、ご容赦!)



 



 



 



映画「大帝の剣」



映画「自虐の詩」



そろそろ編集が完成形に・・・



これも何度もいじっていたいがそうもいかず



 



 



明日は舞台の公演会場



中目黒ウッディーシアター入り



久々だ



 



 



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!!

2006-12-24 23:11:24 | 日記


 



 



キリスト教徒ではないがなんとなく・・・・



 



相変わらず編集~稽古~打ち合わせの日々



つーか28日までそれでぎっしり



 



舞台は12月29日いよいよ初日です



今日の稽古は両組たまらん面白さだった



しかしもっと欲が出る



細かいダメ出しをする



バランスを整える



はっぱをかける



ちょっと台詞を直す



きりがない



でも楽しい



そろそろ「完売」の回もあるがまだまだ席は買えますです!



 



そんでもってはっきり風邪の症状



こんな暮らしでは体力もなくなるわい・・・



などとぶつぶついいながら夜は二晩続けて早退



 



たまたま通りかかったイヴのヒルズはきらきらと光の樹



たくさんの人々が吸い込まれていく



皆、誰かに逢いに、大事そうに抱えたきれいな紙袋・・・



車窓から見える約束された時間



 



 



 



 



 



 



 



 



 



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場リハ

2006-12-21 23:31:33 | 日記


来年一月に撮影する作品



某地方都市での撮影



いち早くその場所で俳優と少人数のスタッフだけで



一泊合宿リハーサルをした



そんなリハは私の作品ではたいへん珍しいことで



(いや初めてだ)



しかも東京ではなくロケハンしたてのロケ現場



自分の計算(が成り立つか)も含めて効果的かどうか半分不安だったが



やってみるとこれがなかなかどうしてすばらしい体験だった



俳優やプロデューサーと言葉のニュアンスを一つ一つ気にしながら



こつこつと動きを作る



まるで学生の自主映画のようだったが



次第に映画のアウトライン、役のキャラクター、台本の行間のニュアンス、そこでしか思いつかないアイデアが浮かんでくる



俳優も語られる台詞や動き、設定されたキャラクターに対して精神的準備ができたのでは・・・



短期間で実に効率的な仕事が出来たと思う



こんな贅沢な時間を作ることが出来て、皆に感謝



 



 



しかし根を詰めすぎ



夜の仕事は休むことに



とほほ



迷惑をかけた、すいません



 



 



今日からは公演稽古に集中



役者もそろそろ完全に細かい台詞と動きが入っただろうから



いよいよ細部の料理に入らなければ



今までとは違う舞台をお届けしたい



チケットもまだまだ購入できます



どんどんお申し込みください



ありがたいことにたくさんの演劇雑誌に取材していただき



嬉しい限り



必死で作っていきます



16人の役者と共に、年をまたいで・・・



 



 



 



映画「大帝の剣」



いよいよ大詰め



公開に向けての宣伝戦略について話し合う



痛快な映画だ



難しいことを考えず、多くの方に楽しんでもらいたい



なぜなら出演者スタッフが真っ先に楽しんだ



苦しい撮影だったが、楽しんだ



その気持ちを伝えたい



 



 



 



映画「自虐の詩」



編集快調!



何度見ても新鮮に笑って泣ける



そして映画に登場する人々に「思いをはせて」しまう



感情移入しまくりだ



 



 



来年度の計画がたいへん



今年以上に忙しいか・・・・



 



 



TSUTAYAでDVD・CD大量購入



五反田の本屋で本、大量購入



ちょっとでも時間を作って学ばなければ・・・



そしてスーパーで納豆



相変わらずまずくて苦手だが、仕方ない



最近、運動量も激減



体重微増



やばいやばい



いまこの時期に闘わないと本当にやばい気がする



「いい状態」の自分に戻れない気がする



がんばらねば



 



今日から・・・・ね



 



 



 



 



 



 



 



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする