堤幸彦の2018日記

空趣味、日記など
サトウタリレーはこちら

Tシャツにコーラ

2008-04-30 19:51:27 | 日記


 



暖かい



夜なのにTシャツに口紅、いやコーラを飲んでる



コカコーラZERO



コンビニで買ってきてもらった



コーラなんて一年に数回しか飲まない



南の島行った時とか



コーラしか飲み物がなく



しかも喉が渇いて仕方のない時とか・・・



コーラばかり飲んでいる人も多いが



(特にワタシの知り合いは多い、マツナガとか代表とか)



ワタシは苦手だ



歯が溶ける(と昔デマが流れた)



太る(イメージだ、太ったアメリカ人のカンジ)



ネガティヴな印象だ



でも無性に飲みたくなるときがある



今日みたいな明らかに“夏”を感じる日



ロスやハワイに行くとバドワイザー飲みたくなる・・みたいな



で、飲んでみる



うまい!



YES!coke!



でも一本は飲めない



多い



腹部膨張でバリウム我慢状態みたいになる



でももう少し・・・・



 



とにかくそんな気分にさせるほど、暖かい



温暖化 コーラをワタシに くれたんか・・・



 





映画「銀幕版スシ王子!」NYプレミア試写の報告入る



おおむね“狙い”通りにウケていたとか



よかったよかった



そしてお世話になったNYスタッフありがとう!



またなんかやりましょう!!



 





上映されたリンカーンセンターの老舗の映画館は昔



「さよならニッポン!」を上映していただいた縁ある映画館



云わずと知れた芸術の殿堂だが



誠にありがたいことである



感謝!





そして映画「銀幕版スシ王子!」



堂々公開中!



劇場へ!



 



 







今日の老化



「貧乏ゆすり」



これは明白に老化とは関係ない



昔からのクセだ



かっこ悪いから治せ・・とよく言われるのだが



人前でもついやってしまっていて気が付かない



その昔、ドラムの演奏を習ったことがあって



(椅子たたきばかりだったのでやめてしまったが)



両足の“リズム合わせ”を何度もやらされた



どんな音楽でも聞こえればその時のクセで足でリズムを合わせてしまう



あるいは常に頭の中で音楽が鳴っていてそれにあわせてドラムをたたいている



貧乏ゆすりとはちょっと違うのかもしれないが



とにかく落ち着かないからだの動き



それに純粋な貧乏ゆすりも加わる



ゆれゆれだ



困ったものだ



落ちついて優雅な座り方動き方の大人に憧れる



なるべく意識して我慢するのだが



なかなか手ごわい



最近富みにゆれゆれが強まった感すらある



「タンデンに力を入れこらえよ!」



ぶるす師匠の声が聞こえそうだ



どうしたものか



コントロールが効かなくなることが老化なのか




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県

2008-04-27 11:34:58 | 日記


 





埼玉県の撮影基地でがしがしと撮影



天気はいまひとつだがまるまる作った近未来の新宿の路地はいつでも夜みたいなもので、大丈夫



毎日、山場みたいなシーンがやってきては去り



またやってきては去り・・・



でも第一章、第二章、まだまだなカンジで・・・



ちょっとヤバいかなあ・・・いろんな意味で



がんばれ!Nデザイン!



うひっ



 





昨日は映画「銀幕版スシ王子!」の追打ちキャンペーンで



中丸君と舞台挨拶3回



彼は皆から「ゆっち」と呼ばれていたので



「ワタシも多くの人々に『ゆっきい』と呼ばれています」とウソをつく



なんてウソくさいウソなのか



現場のノリとはいえ、すいませんでした



ゆっきい反省



GWは「銀幕版スシ王子!」へ急げ!



 



 







そして時間の合間を見てこつこつと



映画「まぼろしの邪馬台国」



略して“マボタイ”の編集チェック



怒涛の秒殺仕事の連続のなかで



ほっと一息、“その世界”に入り込むことで『幸せ』になれる瞬間



ずっと編集していたいのだ



そうもいかんか



 



 







映画「銀幕版スシ王子!」一口メモ



この映画には「スライム」みたいにぐにょぐにょで透明で緑色の不気味な生物が登場します



それは主役の司(堂本光一)に襲いかかり



危機を作り出します



そんな映画?



ホントです



劇場で確認してください



ではまた



 



 







久々のコーナー



今日の老化!!



今日は「握力」



あれ?これ書いたか?



むしろ「記憶力」をテーマにしたほうがいいか?



 





握力



握る力がどんどん落ちているのだ



ビンのツイストキャップやビン詰めのキャップが取れない



引越しなどで重いものを運ぶと手が我慢できなくなる



軽いものでもよく掴み損ねる 



ふとした瞬間モノをよく落とす



料理の皿が不安で持てない



重い本を読むことが我慢できない(重くて)



仰向けに本を持って読むことが辛い



長時間ペンで書くと手が極めて疲れる



ぬれた洗濯物を大量に干すと手がしびれる



(ジーンズは乾燥機ではなくパンパンと伸ばしてからハンガーにバランスよく吊って三点でピンチで押さえ陰干しするから、何本もたまってしまうと干すのが重労働、なにしろジーパンしかはかないし)



 



ドンキホーテでV字型の握力増強グッズなどを買ってニギニギしているがあまり効果はない



子供の頃からずっと親しんでいるギターなどはどんなに弾いていても疲れないから



手も「得手不得手(!・・手だけに)」あるのだろうか



 





これは重いものを持ったり、自分で本を持ったりしなくてもいい優雅な生活をしろという啓示か



いやいや一生そんな人生はこない



想像する必要すらない



ジーパンをはかない日は来ない



 





これはどうしたものか



ひたすら手を鍛えるのみか?



諦めて付き合うか?



いや



たぶん手だけのことではなくて体全体のことだろう



ワタシの細胞全部の問題だろう



運動不足や「苦手な肉体的日常」を嫌ったりすることの積み重ねの結果だ



手だけ鍛えてもしょうがない



体全体の現状を見据えつつ少しづつパーツの性能を向上させていくしかないのだろう



わかっちゃいるのだけれども・・・



 



 



 



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜

2008-04-23 07:34:20 | 日記






横浜で撮影



多くの方々がエキストラ出演



ありがたいありがたい



感謝感謝



 





映画「銀幕版スシ王子!」



絶賛公開中!



劇場へ!!



 





中学校の教科書を探している



なんだか無性に“おさらい”したくなった



いや、おさらいではなく知らないことばかりだろうな



はじめて学ぶ中学校・・・



もしかして小学校からか?



 



 



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに!

2008-04-20 08:10:50 | 日記




ついに公開になった



映画「銀幕版スシ王子!~ニューヨークへ行く~」



GWはみなさんお誘いあわせの上、劇場へGO!



略してGSONYGWGOです!



・・・意味わかんない



昨日はキャストの皆さんと新宿で舞台挨拶



超満員のお客様に感動



ありがとうございます!



そしてよろしくお願いします!



 





そして



映画「まぼろしの邪馬台国」



風景部分を除いて撮影はほぼ終了



怒涛の編集作業中



カットの繋ぎ合わせの細かいタイミングの違いでニュアンスが全く変わるので非常に難しい



今後数ヶ月続く仕上げ作業



秋公開に向けて、楽しみながら苦しみます



 





実はとんでもないことに(ほんとにとんでもない!)



かの有名なNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」という番組に出演することになり(5月13日放送予定!!)



映画「まぼろしの邪馬台国」の撮影現場に去年からずっとカメラがいたのでありました(撮っているワタシが撮られていた!なんてことだ!)



テントに一日中こもって、せんべいを食いながらテレビを見続けるせんべいオヤジのワタクシなど素材になるのか?・・・いったい番組として成立するのか?とかなり不安でした



先日、NHKにて丁寧なスタジオ収録があり(あの有名な∧セット!)司会は茂木健一郎氏(お会いしたかった)、住吉美紀さん(お会いしたかった)



いやあ、照れくさい



VTRのなかでじたばたしている自分が、まるで自分のようでなく(自分が思う自分の姿と客観的に映る自分の姿はかくも隔たりがあるものか・・・いまさらながら気がついたのでした)



質問に的確な言葉で答えられない自分がまた自分でないようで(それは単なる語彙不足、勉強不足、表現下手)



さんざんでありました



この番組は私も好きでよく見ます



まさに芸術的な『プロフェッショナル』の一面を垣間見れる素晴らしい作品ばかり



ワタクシごときではホントにキビシーのでは・・・撮り終わった今でもドキドキです



しかし茂木さんがブログでありがたいお言葉を・・・



http://kenmogi.cocolog-nifty.com/professional/



う、うれしいっす(泣)



茂木さんの著書の知の深さにいつも感銘を受けておりました



だから余計に・・・(大泣)



 



ともかく(こうなりゃ開き直って)



NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」



オレの44分!(おわーかっこわりい)



よかったら見てやってください!!



 



 





そんでもって



映画「20世紀少年」



がしがしと撮影は続く



このGWは架橋いや華僑いや佳境



すごい人数のエキストラ大集合のシーンが連続



大変なことになりそうです



同時に編集、CG作業も爆走していて



ロケハン、リハ、カット割り、衣装合わせ、撮影、現場編集、編集、CG確認が波状的に繰り返す状態



撮っても撮っても金太郎(なんやて~)



しかしスタッフや俳優はもっとたいへん



寝ても覚めても爆走爆走湘南族(やめれ)



わかってはいたがどーなることやら・・・



 



 



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日19日!

2008-04-18 11:07:34 | 日記


 



明日19日



映画「銀幕版スシ王子!~ニューヨークへ行く~」



いよいよ全国で公開!!





 



 



ドラマ見た人もそうでない人も



子供も大人も



男も女も



楽しい人も苦しい人も



忙しい人も暇な人も



ぜひご覧ください!



 



 



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする