goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

花蜜を求めて

2021年08月11日 23時22分37秒 | 小さな庭にて
「 夏咲きセプタード アイル 」

台風一過の早朝。
空腹の昆虫たちが蜜を求めて薔薇の花にウヨウヨと寄り集まっていました。
あまりにも多すぎる、、、絵にならず、、、
一匹だけの花をえらんで、1枚カシャ!

ふと、花蜜は見えるのかしら?


                    ↑ 花の中心 (トリミング)
メシベを囲むようにオシベの林が構成されています。
ズームしてみましたが、 うむぅ、、、見つかりませんでした。
でも、この中のどこかに花蜜は存在しているはず、、、

 さて、四季咲き薔薇のセプタードアイル。
春から数えて、2回目の開花は小ぶりなお花です。
春のカップ咲きとは、大きさも花姿も、似ても似つきません。


↑ 5月、一回目の開花の様子


↑ 8月、二回目の開花の様子

庭に植えて、初めて2回目の開花を見た年は、とても残念な気持ちになりました。
でも、今年は なぜか? とてもチャーミングに見えるのです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルドベキア・フルギダ | トップ | 八重茉莉花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2021-08-12 05:52:09
yukiさん
おはようございます(^^♪
カップ咲きの可愛らしいバラのお花・・・
そうそう~お花の中に沢山の虫がやってきます。
蕾も食べられてしまい、夏のバラは奇麗に咲きません。
でもこのバラは、小ぶりながら奇麗な花姿ですね💛
返信する
四季咲きだけど (大ペケ)
2021-08-12 07:28:07
どうしても、春バラの豪華でフワッと大きい
花を見てると、2番以降は?となるかもですねw
花自体が小さく花弁も少なく中に空間がある
ので直ぐに解けてしまい、平咲き風となります。

ウチにも記事として載せた事があり、女性に
人気の高い品種だと認識しています。

'19 春バラ 「セプタードアイル」
返信する
Unknown (yuki)
2021-08-12 17:50:04
yokoさん 
こんばんは~

ラッキーな事に、今年の2回目のセプタードアイルは、どれも虫食いの被害はでていないません。
5月のは被害でていました~><

先ほどyokoさん宅の薔薇を見てきました^^
一番古いオペラの主役の名前、なんて素敵な名前なんでしょう。
とっても魅力的な薔薇ですね~^^
返信する
'19 春バラ 「セプタードアイル」 (yuki)
2021-08-12 18:01:59
大ペケさん
こんばんは
やはり、この薔薇は皆さんに愛されているのですね。
私も一目惚れでした。

'19 春バラを拝見してきました。
見たことのない薔薇を見せていただきました^^
また楽しみに伺いさせていただきます。

初コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

小さな庭にて 」カテゴリの最新記事