goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

さようなら盛夏

2022年10月04日 00時00分51秒 | お気に入り
『 かき氷 』

10月3日(月)
10月に入っても夏日が続きましたが、、、
今週の最高気温は30度を下回り、やっと秋に移行していく気配です。
9月最後の週、常滑市の大蔵餅屋さんに寄りました。

いつもは抹茶ミルクなのですが、今回初めて抹茶金時を注文しました。
秋の入り口なのですから、氷の量は少し少なめに注文。(返金¥150)
でも、テーブルに運ばれてきたかき氷は、見た目の大きさがそれほど変わっていません。

どうして 

食べ進んで行くと、ご飯茶碗いっぱいの煮金時が隠れていました。
かき氷の量は減っているのですが、煮金時の量は普通。
なので、かき氷の見たの目大きさは、巨大抹茶ミルクと大差なかったのです。



☆ 巨大かき氷のいただき方(私の場合)
天辺の真ん中、スプーンで少し凹みを作り抹茶を少量注ぎます。
その後、食べ進み具合を見ながら順次抹茶を足していきます。
決して横の下側にスプーンを入れてはいけません、半崩れとなります。


この夏にお別れをしてきました。
初秋のかき氷は美味しくても物寂しいものです。
ましてや1人かき氷ですから…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする