「 菰野町からの御在所岳 」
生憎のお天気で御在所の山は見え隠れしている。
それでも、前日までは雨の予報だったのに帰宅するまで雨は落ち来ず。
グリーンホテルの日帰り温泉は湯治目的。
2月始めから風邪だとばかり思っていた咳。
2月末に、なかなか治らないので病院へ行きました。
結果、風邪ではなくて花粉症が原因の咳と判明。
原因がハッキリして気持ちはスッキリ・・・
それだけでも、ずいぶんと前向きな気持ちがムラムラ~。
お薬のお陰で、しつこい咳に痛んだ喉も回復(現在8割ほど)、歌えるまでになりました。
花粉シーズン中はひきこもり生活だけど、それなりに楽しいことを見つけねば。

↑ 雪割り草
ホテル内の窓辺に飾り置きの鉢植え。

↑ 同 上

↑ 猩猩袴(ショウジョウバカマ)
一般的なのはピンク色。
黄色のは初めて見ましたので記念撮影。
☆ おまけの出来事
人生3、4度目のおみくじを引いたのです。
その名も、ガチャガチャ「花おみくじ」。 花の種が入っています。
出た運が下がらないように種を蒔いて花を咲かせて運を上げるのだそうです。
ガチャを回します。
出てきたのは丸い透明のケースに入った可愛い赤色の鯛!
鯛の中のおみくじを恐る々開いてみると、、、生まれて初めての大吉~!
春から縁起良し~♪
大吉に負けぬよう頑張らねば~ エイエイ・オ~~

↑ 安鯛&その中に入っていた花おみくじ。