青空に満作
まんさく(満作・万作)の花が満開だと云う情報を得て車を30分ほど走らせた。
実は、マンサクの花って、きちんと把握していなかったのだ。
今日、マジマジとマンサクのお花の観察&観賞。



さて、花びらは何枚付いているのかなぁ?
蕾を良く見るとマンサクの花の特徴が見えた。
【 蕾 】

↑ 4個の花の集合体。
花びらは4枚なので、一つの花の集合体に16枚の花びら。
※【訂正とお詫び】

蕾の数は5つに訂正します。なので花びらは20枚です。
花にくっついて一つの葉芽が出ています。
【病み上がりウォーキング】
お花見だけでは、芸が無いなぁ。。 目当ての小鳥も見つからない。
トボトボと駐車場へ戻りかけた時、目についたのが展望テラスまで970メートル(15分)の看板。
この山を登れば冬鳥が見れるかも? 往復2キロの山道を歩いた。
最初は我が家の庭でも見る山鳩に遭遇。
その後は、3度ほど行く道を横切る小鳥を見るが個体確認できず。

↑ うっそうとした山の樹木。
【頂上付近の展望テラスからの眺望】

↑ 遠くに光る筋は河川か?海か? 海ならば向こう岸は知多半島。


↑ 遠くに名古屋市の高層ビル群。
久しぶりの山歩きは楽しくて気持ち良かったけど、疲れたぁ~ 凹○ コテッ