熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

地生ランにはまってしまいました

2019年01月11日 22時05分05秒 | 日記
「ランはその生活様式から”着生ラン”と”地生ラン”に大きく分けられます 

着生ランは木の幹や枝 岩の上などに根を張り付かせて自生する種で

地生ランはうす暗い樹林内の地中に根を下ろして生活する種です 

なぜ そんなおかしな場所で生活しているのかというと

地球上に生まれたときにはすでに条件の良い場所は他の植物に支配されていて

競争が少なくて生き残る場所といえばそこくらいしかなかったからと云われています

ランは地球上の植物進化の中でも最も遅く誕生した植物 いわば後発組なのです」・・・ネットより借用

ランが植物の中で一番のニューフェイスだとは知りませんでした

昨年の5月に初めてカヤランの可憐な花を見て好きになり

台風21号でカヤランなどが登山道にいっぱい落ちているのを拾いました

最近は山歩きと着生ラン探しがセットになっているほどです

小庭では色々なカヤランを育てていますが栽培方法がまだ確立されていなく

栽培が困難な植物と云われています

今 育てているのは

カヤラン(野生) 約1000株



ベニカヤラン(野生) 約100株 



ツリシュスラン(野生) 約50株

 

クモラン(野生) 20~30株



フウラン(購入)



セッコク(購入)



ムギラン(購入)



コウモリラン(購入)



栽培状況





今年はまだ見たことがない着生ランを見つけたいですね

明日から三連バイトで頑張ってきます




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-01-16 22:08:06
三面相さんへ
葉っぱが元気がなくなってきているので心配
していますよ ありがとうございました

imaipoさんへ
山歩きの楽しみが増えましたよ
ありがとうございました

いかちゃんへ
今月末に近江でOB会の新年会が予定
されていますよ

ヒューマンさんへ
カヤランは半分くらい生き残ってくれると
良いですね ありがとうございました

蓮の花さんへ
着生ランの栽培は難しいので今試行錯誤しながら
育てていますよ ありがとうございました

西やんさんへ
野生のランが好きで毎年追いかけていますよ
ありがとうございました

つばきだろさんへ
カヤランは半分が元気だと大成功ですが
自信がありませんよ ありがとうございました

大連三世さんへ
今年野生の着生ランを新たに数種類探せたらと
思っています ありがとうございました

ma_kunへ
セッコクとフウランは買ってきたものです 野生の
色々な着生ランを探したいですね
ありがとうございました
返信する
おはようございます (ma_kun)
2019-01-13 10:12:01
よくも此だけ集めましたね。
咲くのが楽しみですですね。
知っているのはセッコクとフウランだけです。
返信する
ランミュージアム (大連三世)
2019-01-12 20:55:16
ほう、興味深いですね。
そうなんですか、蘭は植物の後発組でしたか。
それぞれに魅力がありますね。
ミュージアムが開けそうですね。
返信する
ラン (つばきだろ)
2019-01-12 19:49:44
1000株ですか、凄い。
春が楽しみです。
返信する
こんばんは (西やん)
2019-01-12 19:09:35
ランの種類、多いんですね。
私は紫蘭とかエビネというものしかわかりません。
着生ランはこのブログで初めて知りました。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2019-01-12 12:39:43
蘭の種類もたくさんあって育てるのが難し
そうですね。
春になったらお花が咲いている蘭を見せて
下さいね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2019-01-12 09:36:22
ランといっても種類があるんですね
それにしてもものすごい数のランですね
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2019-01-12 09:23:11
ちょい旅から帰って来ました

でも、風邪をひいてしまって、辛いですぇ~~~
でも、今夜新年会が、あぁ~~~

(>_<) イ-…ヽヽ
返信する
おはようございます (Imaipo)
2019-01-12 08:06:00
蘭沢山集められてますね
春が楽しみですね、登山しながらランを集めたり
見たり楽しみが多い登山ですね。
返信する
Unknown (三面相)
2019-01-12 07:26:36
この蘭の収集が凄いことになってきましたねえ。
春先のお花を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿