気の合う仲間ばかりが集まり 2006年1月の鳥取砂丘(三朝温泉)から
年に二回ほど温泉とグルメ?の小旅行を行っています
当初は6名でスタートしましたが現在の仲間は9名
13年が経過し 今年二人が古希を迎え一人を除き70歳オーバーになります
今回は日本一の琵琶湖を目の前に臨む絶景のロケーションの休暇村近江八幡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/9bba4d4360dd8c9da02a260fca1adab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/a02bdb6453b151c9265d7bb5a068e20b.jpg)
今回の目的は
「近江牛の食べ放題」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e3/8b6c865454243b61de803780d94da2e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/4f63a4a6e00188abeda9ab5ae71f40ed.jpg)
イメージ写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
温泉「宮ヶ浜の湯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/df704690fbb673b408bd587b852534c5.jpg)
食事前と寝る前 朝ぶろと三回入浴しました
気持ちが良いですね
食堂の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/03842f9d43327a76e68083a5a8cc949e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/457f936838a39f94c884811cc88e8f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/e4f6ad4e3e25bf0245385b82057fa72a.jpg)
お客様は我々と同じようなシニア層ばかり 平日でもそこそこ宿泊されていました
部屋に戻って二次会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/cd99c63cf9225d30100f1010c6f74826.jpg)
皆さん自分のモノサシが標準だと思っていますが
七名いると七つのモノサシがあり
政治や経済 スポーツや健康など皆さん論客で話は盛り上がります
小生の部屋はイビキ組で3名
夜中はいつも通り賑やかでしたが気にならず眠れました
年に二回ほど温泉とグルメ?の小旅行を行っています
当初は6名でスタートしましたが現在の仲間は9名
13年が経過し 今年二人が古希を迎え一人を除き70歳オーバーになります
今回は日本一の琵琶湖を目の前に臨む絶景のロケーションの休暇村近江八幡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/9bba4d4360dd8c9da02a260fca1adab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/a02bdb6453b151c9265d7bb5a068e20b.jpg)
今回の目的は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/6e689025a217081c9eca17eb6ec7fe3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e3/8b6c865454243b61de803780d94da2e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/4f63a4a6e00188abeda9ab5ae71f40ed.jpg)
イメージ写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/df704690fbb673b408bd587b852534c5.jpg)
食事前と寝る前 朝ぶろと三回入浴しました
気持ちが良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/03842f9d43327a76e68083a5a8cc949e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/457f936838a39f94c884811cc88e8f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/e4f6ad4e3e25bf0245385b82057fa72a.jpg)
お客様は我々と同じようなシニア層ばかり 平日でもそこそこ宿泊されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/cd99c63cf9225d30100f1010c6f74826.jpg)
皆さん自分のモノサシが標準だと思っていますが
七名いると七つのモノサシがあり
政治や経済 スポーツや健康など皆さん論客で話は盛り上がります
小生の部屋はイビキ組で3名
夜中はいつも通り賑やかでしたが気にならず眠れました
豪勢にやってますねぇ~~~
話は盛り上がりますねぇ~~~
。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
ここにも宿泊したことがあります。
ぼちぼちと動き始めました。
美味いものが並び話に花が咲いて良い旅してますね。
昔の仲間との語らい
良き時代を振り返って 話題もつきませんね
盛大にやっていますね。
美味しい物を食べ温泉に入りとても
良い日々を過ごされていますね。
近江牛の食べ比べとは贅沢ですね。
ずーっと続くといいですね。
こうやって時折、気のあう仲間との語らいも健康の元かもしれないですね。
どの部屋もイビキで大変だったようですよ
ここは琵琶湖の側で良いところですね
気の置けない仲間で長く続いています
よありがとうございました
年に二回のささやかなぜいたくですが気の合う
仲間だから楽しいですよ ありがとうございました
最近は色々な事があり話題に尽きることはない
ですね ありがとうございました
近江八幡は古い町で良いところでしたよ
ありがとうございました
温泉とグルメと仲間と良い距離を保ってお付き合い
させてもらっていますよ ありがとうございました
皆さん70歳オーバーでこれからは健康確認会に
なりそうです ありがとうございました
年に二回の小旅行は良い刺激になっていますよ
ありがとうございました