goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュンヘンなんて、どこ吹く風

ミュンヘン工科大留学、ロンドンの設計事務所HCLA勤務を経て
群馬で建築設計に携わりつつ、京都で研究に励む日々の記録

Who ?

2007-01-07 01:24:09 | 帰国・修論+αな日々
昼間はずっと冷たい雨が降っていた。寒くてマフラーなしで外は歩けぬ。

昼過ぎから大学へ。時々ウトウトしながら資料を読み進める。「Who sized the beams? 誰が梁の寸法を決めたのか?」というイギリスの論文。そろそろ修論もバックアップが必要ですね。夜ちょっとだけ抜け出して、地下実験室で環境系の友達の被験者実験に参加。古本屋に注文していた『小説 金属』の重金属篇・軽金属篇がぞれぞれ届いた。修論の参考文献というよりは、もはや趣味の領域。各章には金属元素の名前が当てられ、断章的にその元素の特徴が挿入されながら、19世紀から20世紀にかけての治金学をめぐる人物群像劇が脚色いっぱいドラマチックに展開される。最近右肩がしびれるように痛い。慣れない筋トレはやるもんじゃない。明日は全国的に強風大雪で大荒れの天気になるとの予報。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夢(ではないけど) | TOP | 春は鉄の匂い »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 帰国・修論+αな日々