内鋼(内丸)の2寸です。このサイズを柄付けするのはめったにないですね~。
1寸位はありますけど。
これは2寸あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/de4e800f0a90ed81cba004c0bb3b2c5f.jpg)
なかなか見ない物ではこのサイズの箱鑿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/1ae9820e4ee0588814fe2296e5a83882.jpg)
一番上の内鋼と見比べて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/f29b70e7f2af246c079aba62c9a0b049.jpg)
この大きさは初めて柄付けしました。
種類ごと横に並べた写真があったらもっと良かったですね~。
箱鑿って研ぐの難しそうです。
1寸位はありますけど。
これは2寸あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/de4e800f0a90ed81cba004c0bb3b2c5f.jpg)
なかなか見ない物ではこのサイズの箱鑿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/1ae9820e4ee0588814fe2296e5a83882.jpg)
一番上の内鋼と見比べて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/f29b70e7f2af246c079aba62c9a0b049.jpg)
この大きさは初めて柄付けしました。
種類ごと横に並べた写真があったらもっと良かったですね~。
箱鑿って研ぐの難しそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます