上海で日本語を話している中国の若者達

中国人に囲まれて日本語で通していく日常の出来事を書き綴っています。

日本の情勢

2007年09月14日 | 仕事
日本環境のトレーニングも含め、社員達と日本の情勢について話すことがあるが、今回の安倍総理辞任についてはあまりピンと来ていない様子。
(当地で政治の話は元々タブーだしね。)

私の様な商売に於いては親中派の方が新首相に就任されるのが望ましいのだが、動漫大好きな社員達にとっては、ローゼン閣下ならそれはそれで親しみが持てて良いかもね。

突然の来客と人の縁

2007年09月13日 | 仕事
昨日は午後に突然お客様が。
1年程前にご挨拶いして以来疎遠になっていた、某3diamond商事開発部長の某氏ご紹介のお友達の方。
当然、仕事のご依頼なのだが、日系企業だけをお取引先に限らせて頂いているので、申し訳無い事だが、非常に微妙な対応になってしまった。
それもコレも、当地の銀行のファイナンス機能の乏しさから来ている、
現地企業からの回収の困難さに起因している。
(ローカル銀行に融資機能は期待していないので、
当然当社も100%自己資金回転の無借金会社。)
しかし、当地でのご紹介で頂く仕事が増えて行くのは大変ありがたい話。
(元が右肩上りの現状では、RMBでの回収は嬉しい限りです。)

早く月餅券を持って某氏をお伺いしなくては。

電動バイク通勤事情

2007年09月12日 | 生活
電チャリ乗りを見るとヘルメットは相変わらずしていないが、
最近マスクをしている人が増えた。
黄砂?悪臭?どちらの影響だろう?
急発進、急停車、割り込み、勝手な路線変更、
信号無視は当たり前の様に全員がしている。
免許いらないから、交通ルールを知らないのは当然か?

流れに乗っていると、最近は愛車にもガタがきてギシギシ言う様になった。
それにしても鉄パイプ製のバンパーは溶接がいい加減で、もう直ぐとれそう。まあ、2800元だからショウガナイかな。
紐で縛って、走っている途中で分解しない様に気を付けて乗っています。

ハムエッグ

2007年09月11日 | 生活
最近、全く家事をしなかった家人が、子供の朝食を作る様になって家族が驚いています。
(来週手術なので、その前に出来るだけ子供に接しようとしている様です。)
そんな家人が、「今度、日本ではいつも私が作っていたハムエッグを豚児に食べさせたいから作り方を教えて。」と言います。

ねえ、水を入れたらいいの?とか聞いてます。(餃子と違うってw)

でも、フライパン(中華鍋しかないから)とロースハム(こちらのハムは別物)が必要な事を聞いたら、作る気が無くなったようです。

何につけても衝動的な上に飽きっぽいんですよ、上海女性は。

交通大渋滞

2007年09月10日 | 生活
今朝の渋滞は一段と酷かった。
(御蔭で朝の定例MTを30分遅らせる事になった)

渋滞の大きな原因は、9月になって学校の新学期(今日は教師節)が始ったから。
宿舎住まいの生徒が、土日に帰宅して、親に送ってもらって登校するから混んでいる。
上海の自動車の増加に、交通インフラと、運転者のマナーが追い付いて行かない結果ともいえる。
でも一番交通渋滞を引き起こしているのは、やっぱり路線バス。
路線バスが割り込んで反対路線に頭を突っ込んで立ち往生していたりするのは、いつか解消する日が来るのだろうか・・・

公司で経済学の講義

2007年09月07日 | 仕事
やっとニコ○○動画で「バブルへGO」を観たが、携帯電話とボディコン以外は17年の過去に戻ったギャップを感じなかったのは何故だろう?
やはり停滞期としての失われた10年のせいだろうか。
(少し阿部寛の姿と当時の自分が被ってしまい苦笑いをしてしまった。)

それに触発された訳ではないが、社員達に日本語で、マクロ経済学の説明、日本型経済と社会市場主義間の差異についての講義。その後、経済産業研のレポートを題材に、今後の経済ブロックの推移予測についてディスカッション。

予算が無いので自分が講師の社内研修だが、自分の受けた新人教育はどうであったかと、振り返って見ると、今にして想えば、マイクロコアとYRL時代には、随分と恵まれた新人教育を受けさせて貰ったと思う。
(やはりバブル景気の恩恵を受けていたと実感する次第。)


一昨日あたりから、明け方と昼間の寒暖の差が激しくなってきた。
明日は布団を干すとしよう。

コンビニ

2007年09月06日 | 生活
日常生活に密着した小売業でも健闘してます、日本企業。
上海ではローソンばかりが目立ちますが、こちらは七宝老街のファミマです。
(残念ながらスーパーはカルフールが優勢な様です。
あと、御握りの味付けはもう少し何とかして下さい。)

食卓の変化

2007年09月05日 | 生活
上海はすっかり秋模様。
愚図ついた天気に気温が乱高下している。
そのせいで、私を含め周囲では風邪罹患が続出。
国慶節も近いし、稼働率を下げたくないので舵取りが難しい処。

さて、先日買った冷蔵庫の御蔭か食卓が豪華に。
上海では男性が厨房に立つ事が多い様だが、ウチではPAPAよりMAMAの方が、
断然料理が上手なので、調理・献立の主導権はMAMAが握っている。
旧冷蔵庫から冷凍食品を追い出したスペースに、MAMAが買い込んだ食材がぎっしり。
夕食も五品程度だったオカズが、7品以上になっている。
このまま美食が続くと、倹約家のPAPAのストレスが溜まって爆発しそうだが、
私としては、「どうかその前に上海蟹のシーズンが最盛期になりますように!」
と願っていたりして。


これも七宝老街。日本観光客は初老男性三人組以外には見かけなかった。

七宝老街

2007年09月04日 | 生活
土曜日に七宝老街に路線バスに乗って出掛けました。
今ではすっかり観光地化していますが、観光客以外に地元民も多く、
庶民の遊び場所だったりします。
(家人が生まれた頃の南京路の裏通りの雰囲気が残っているそうです。)

昼食時は、PAPAが彼方此方の食堂と交渉をして引き摺り廻したので
一同へとへとになりました。
(食堂で値切りとは、と娘である家人が驚くほどの上海人気質です。)

写真は七宝老街。
半舷上陸の韓国水兵が制服でうろうろして、地元民から顰蹙を買っていました。


主婦の買い物

2007年09月03日 | 生活
私がマスオさんしている、我が家で一番偉い人はPAPAではありません。
それは、我が社の董事長でもあるMAMAです。
頑固者のPAPAPを巧く操縦しつつ、一家を本当に上手く運営しています。
そんなMAMAが今回思い切って買った物があります。
それは、冷凍庫。
ただし生半可な大きさでは無く、よく店頭でアイスなどを売っている業務用のサイズです。
(形的には韓国で使われているキムチ専用冷蔵庫だと思ってください)
七宝老街の帰りに、スーパーを覗きながら、一緒に何気なく見ていたのですが、
昨日ネットで注文して、その午後にはもう届いていました。
この、巨大冷凍庫を独断で買っても誰からも一切不満が漏れません。
(まあ、不満を漏らすほど身の程知らずが居ないからですが・・・。)
やはりMAMAの決断力は「凄い。」の一言に尽きます。

写真は明日の予告の七宝老街。