goo blog サービス終了のお知らせ 

キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

オンラインテストの落とし穴

2008-09-23 08:22:49 | アメリカの大学で教える

今日は、朝からオンラインテストで失敗してしまったという学生3名からのメールの対応に追われて過ごす。

間違ってボタンを押してしまったとか、次の問題に以降するのに手間隙かかったとか、操作を間違えてしまい、コンピューターを再起動しているうちに時間がなくなってしまったとか、苦情と相談のメール。

この手の試験は、試験方法を注意深くよみ、しっかり確認した上で受けないと失敗してしまう。コンピューターの苦手な人はパニックになってしまうので、あらかじめ練習が必要なのかもしれない。

初めてオンラインコースを教える私も、どう対応したらいいかわからなかったので、オンラインコースのFaculty advisorに何度もメールを送り相談。困った時に相談できるサービスはありがたい。

結局、これらの学生には再テストを受けさせることにする。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12歳の息子、インターネッ... | トップ | くろねこクッキーづくり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アメリカの大学で教える」カテゴリの最新記事