goo blog サービス終了のお知らせ 

キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

家族でボランティア

2011-04-16 20:18:56 | アメリカ便り

今朝は、最近通い始めた教会の地域奉仕活動の一環として、Women's Shelterの清掃活動に家族で参加する。

この施設は、ドメスティックバイオレンスなどで、身に危険のある女性が子どもと一緒に一時的に避難できるらしい。最大で60日滞在できるらしく、現在は入所者定員60名とか。入り口には四錠のかかったゲートがあり、インターホンで名前を告げると、ゲートが開くようになっている。

私たちに任された仕事は、庭仕事。屋根の上の落ち葉をきれいにし、雑草をむしり、花壇は見違えるようにキレイになった。

息子は以前、教会のYouth Groupを通して、地域奉仕活動に参加したことはあるが、娘は初めて。文句を言うかと思ったが、二人とも3時間休むまもなくよく働き、自分たちの仕事ぶりに満足した様子。雑草を集めたら、大きな庭用のゴミ袋30袋にもなった。

がんばって働いてくれた子どもたちの労をねぎらうために、昼ゴハンは中華料理のバッフェに連れていく。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする