さとうわきこさんの「せんたくかあちゃん」。
肝っ玉かあさんのユーモラスな絵本は、大のお気に入りでした。
今の私の生活も、まさしく「せんたくかあちゃん」です。
二日に1度、山のような洗濯物を洗濯機に入れ、乾燥機に移し、ハンガーにかけたりたたんで、それぞれの部屋まで運ぶのですが、なんで洗濯物ってこんなにたまるんでしょうか???
「せんたくかあちゃん」のすがすがしい仕事ぶりとは違って、愚痴の多い私です。
世の働く母親たち、どうやって洗濯の時間を捻出しているんでしょう???
肝っ玉かあさんのユーモラスな絵本は、大のお気に入りでした。
今の私の生活も、まさしく「せんたくかあちゃん」です。
二日に1度、山のような洗濯物を洗濯機に入れ、乾燥機に移し、ハンガーにかけたりたたんで、それぞれの部屋まで運ぶのですが、なんで洗濯物ってこんなにたまるんでしょうか???
「せんたくかあちゃん」のすがすがしい仕事ぶりとは違って、愚痴の多い私です。

世の働く母親たち、どうやって洗濯の時間を捻出しているんでしょう???