YOGA jayajaya ヨガ ジャヤジャヤ 橋本市 ヨガ(ホーム)スタジオ

橋本市でヨガをするならジャヤジャヤ jayajaya で!

車の窓、ガチガチ

2017-01-25 09:21:48 | インポート
朝、車に乗ろうとしたら

フロントガラスはガチガチに凍っていた。

水をまいて、溶かそうと思ったけど
水道も凍っていた。

あーぁ
サブっ

シューと吹いたら
氷がすぐ溶けるっていう、スプレーをかけて溶かし、走り出す。

が、
道のあちこち、ガチガチ

ソロソロ走る。

いつもより早く出たので
一本早い電車に乗った。

インフルエンザ大流行りの今
マスクしてくれば良かったな、と
反省。

隣の若い女の子が、
ずっとコンコン咳をしている。

ヤダな。

しんどそうにしている。
マスクはしていない。

ウツリマセンヨウニ

電車から見える景色も
雪景色で、見慣れた風景と違って
どこか遠くに来たみたい。

水曜日
ヨガレッスンは4本

電車の中は本を読む。
今日持って来たのは
人体力学

骨と肉、筋
引っ張りあってる。

こないだ勉強してきた
テンセグとおんなじだ。


では、今日も、できることを精一杯!

またまた雪

2017-01-24 16:21:50 | インポート

昨日は、車の前にパラパラと降ってくる雪に、恐々と運転。



朝起きて、二階の窓からガレージ見下ろしたら、白い。

それでも、道は大丈夫。

朝は元気よくシニアヨガを。

ところが、お昼からのレッスンは、
キャンセルに。

雪はまだまだやまなかった。
車の事故でも起きたら大変。

ここは田舎だから、
車なくては どこにも行かれない。

わたしのところにヨガしにきてくれて
怪我でもしたら
エライコッチャ。

で、
時間ができたので、
いろんなこと、
やってしまいたかったことを
1つづつ片づけた。

横には
ボコちゃん。

まずは、3月に着る留袖の下見。
着物の柄、何がよくて、何が悪いのか?
あんまりわからない。

派手なのか?地味なのか?もわからない。
見れば見るほど悩む。

次に、アーユルヴェーダスクールへ問い合わせ。

今年の目標。
アーユルヴェーダを深めたいを実現すべく、スクールに通い出す。

まったく、わたしって、、、

今度は、アーユルヴェーダですか?

呆れている旦那。

定員がギリギリみたいで、もしかしたら
入学アウトかな。
返事待ち。

次は
一週間スケジュールを確認し、
空き状況を整理する。


ママヨガは4人空きあり
月曜夕方3人空きあり
火曜10時半1人空きあり
火曜19時半1人空きあり
木曜21時2人空きあり
金曜夕方1人空き
土曜10時1人空きあり

レギュラーメンバーが、都合によりお休みの時、
キャンセル待ちしていただいてる方に連絡して、都合がつけば参加していただくことができます。

なので、
空いてないのか、と諦めず
ご連絡くださいね。

空き情報をおしらせしますので。

今4時半
雪は溶けて、降ってもいない。

夜のレッスンは予定通りやれそう。

寒い中、でてきてくれるみなさんに、
きて良かった!
と感じていただけるレッスンを、

今日も一生懸命!





一番寒い気がする月曜日

2017-01-23 10:18:40 | インポート
雪。

朝一、車で出かける用事があって
気温は3度と表示されていた。

用事を済ませ、車に乗ると
1度に下がっていた。

こりゃ寒いわ。

10時半からレッスンがあるので
部屋を温めるけど
なかなか暖まらない。

この雪で、お客様も
来れないかもしれないな。

今日は4本のレッスンがある。

1つだけは、自宅からでないといけない。

どうか道が、雪で埋まりませんように。

そうそう、

昨日、講座を終えて
500時間を達成したんだが、

わたしの行っているスクール始まって以来
初の達成者なんだそうだ。

第一号

それに見合うような、ヨガするヒトになるよう
ますます努力しよう。

次の目標、
アーユルヴェーダを深める。
アロマの資格を取る。

ヨガから1つ広めていきたい(o^^o)


土日は講座を受講

2017-01-21 18:55:59 | インポート
テンセグリディヨガのお勉強。

伸びる力
縮もうとする力

表と裏
陰陽バランス

体のすべてのものも
バランスを保って成り立っていて、
それを感じていくヨガ

仙骨がとても重要。

わたしが最近、腰が辛かったり
坐骨神経にビビいたりしてたのも
仙骨だってわかっていて、

自分でイロイロ試して見てたんだけど、
その確認ができた。

そうそう、コレコレ、ここんとこを、こうするといい感じ、と、
体を感じながら、1日過ごした。

今朝も早起きして
お弁当を作って出かける。

今日は帰りが遅くなる。
しっかり学ぼう!

そして、この講座が終了したら
いよいよ、
500時間になる。

昨年の目標、年度末までに
RYT500を取る!

達成できる。

頑張ったね、わたし。

次の目標、ドンドン行くけどね。

では、本日もファイト!

土日は講座を受講

2017-01-21 18:55:59 | インポート
テンセグリディヨガのお勉強。

伸びる力
縮もうとする力

表と裏
陰陽バランス

体のすべてのものも
バランスを保って成り立っていて、
それを感じていくヨガ

仙骨がとても重要。

わたしが最近、腰が辛かったり
坐骨神経にビビいたりしてたのも
仙骨だってわかっていて、

自分でイロイロ試して見てたんだけど、
その確認ができた。

そうそう、コレコレ、ここんとこを、こうするといい感じ、と、
体を感じながら、1日過ごした。

今朝も早起きして
お弁当を作って出かける。

今日は帰りが遅くなる。
しっかり学ぼう!

そして、この講座が終了したら
いよいよ、
500時間になる。

昨年の目標、年度末までに
RYT500を取る!

達成できる。

頑張ったね、わたし。

次の目標、ドンドン行くけどね。

では、本日もファイト!