呼吸瞑想ヨガ  ILCHI Brain Yoga 金山スタジオ

金山スタジオへようこそ!金山総合駅南口から歩いて5分☆体験のご予約はお電話でどうぞ ℡ 052-682-1707

お試し入会 随時受付中!

 体験 入会のお申し込みはお電話でどうぞ♪  イルチブレインヨガ金山スタジオ   052-682-1707

太ももふとい?ふともも引き締める運動ならつま先たたきエクササイズ!

2016-02-20 22:57:21 | ヨガ、健康、脳

太ももは一週間で細くなる!

  太ももにおいてはストレッチとリンパマッサージが非常に効果的でしょう。
多くの女性は太ももに老廃物がたまってしまい、セルライトとして現れています。
マッサージやストレッチを行い、適度な運動を繰り返すことができたら太ももは細くなるはずです。

セルライトを取り除くのに特に効果的なのが [リンパマッサージ]

太ももの筋肉をほぐしてリラックスさせ、脂肪が効率よく燃焼できる状態にし、血行の流れをよくすることによってセルライトの発生を防止・除去できます。マッサージに関して深い知識がなくとも、割と手軽におこなえるのでぜひ、太ももダイエットのメニューに取り入れてみましょう。

太ももマッサージの方法

1ヒザに近いところから、ももの付け根に向かって、手の平を滑らせるようにマッサージします。

2太もものお肉をつまんでもみほぐすようにしてマッサージをします。

3太ももを雑巾をしぼる要領でマッサージしていきます。前側、両サイド、裏側と太もも全体を行っていきます。

4太ももを下から上(足の付け根)に向かって、やさしくさすります。

出典ameblo.jp

 

もっと早く痩せたい人はマッサージ+スクワット

・スクワットは下半身痩せと いうより下半身の引き締めということになります

下半身ダイエットの為の引き締めを目標とする場合は、10回
を1セットで1日2セットを行います

足の筋力アップを目指す場合は10回を無理なく行えるように
なったら回数を増やしていき、50回位を連続で行えるように
すると良いようです

痩せるスクワットのやりかた

まず腕を頭の後ろで組み、肩幅より やや広めに足を開き、背筋はまっすぐに伸ばします 。

そして背筋を伸ばしたままゆっくりと腰を下げていきます 太ももが床と水平状態に達したら腰を上げていきます
この動作を繰り返します。最初の目標は10回位にします 。
初めから無理をすると筋肉痛になるので注意が必要です 。
スクワットで太ももの引き締を目指す場合は足の裏を全面 床につけた状態で行い、ふくらはぎの引き締めはかかとをあげた状態で行うと効果があるようです。

 

 

http://matome.naver.jp/odai/2136965117014565101

いかがでしたか?

イルチブレインヨガでは、太ももを引き締めるのに「つまさきたたきエクササイズ」をお伝えしています

このエクササイズ、下半身痩せ、膝・腰痛、頭痛などにも効果抜群なんです

つま先たたき(つま先トントン)エクササイズ

 「ブログみたよ!」で「つま先たたき」体験レッスンが参加費:1000円になります。

ぜひ体験おまちしております

 

 ご予約 お問い合わせは・・・

 イルチブレインヨガ金山スタジオ
 気軽にお試し(^^♪ 体験レッスン受付中!
052-682-1707
http://ilchibrainyoga-kanayama.com

体験レッスンご予約はこちらからどうぞ!→クリック☆
お電話でも受付しています^^

 お得なモニターキャンペーンもしておりますYOGA ROOMhttp://lp.ilchibrainyoga.com/

 

 

 


イルチブレインヨガの「ゆる運動」で若さを保ちませんか!?

2016-02-19 21:30:19 | ヨガ、健康、脳

イルチブレインヨガ金山スタジオへようこそ

脅かすわけではありませんが、日々、筋トレやウォーキングをまったくやらない状態で年を重ねていけば、間違いなく「若さ」を急速に失っていくことになります。これは、科学的に見ても疑いの余地がありません。ここで、筋肉と若さの関係性について紹介していきます。

01.
「若々しい人」と
「老けていく人」との
二極化の時代へ

000041676704_Large

昔に比べて、50代、60代に対するイメージが変わってきたように感じます。昔の50代の代表といえば、「サザエさん」に出てくる波平さんとフネさん。波平さんはあの独特の髪型だし、ふたりとも家では着物だし、タラちゃんという孫もいるし、すでに”おじいさん””おばあさん”のイメージが定着していますね。

では、現代の50代の代表は誰か。それが、郷ひろみさん(2016年2月時点では60歳)と松田聖子さん(53歳)なのです。おふたりともアイドル時代と変わらないような驚異的な若々しさを保っています。いまは「いつまでも若々しい人」と「どんどん老けていく人」との”二極化”が進んでいる気がします。その”格差”が開きつつあるのです。

02.
高倉健さんが晩年まで
若々しかった理由とは?

2014年秋、俳優の高倉健さんが亡くなられました。なぜ、晩年まであんなに若々しい姿でいられたのでしょうか。私は以前からあるポイントに注目してきました。それは健さんの「姿勢」です。

任侠映画に出ていた頃から晩年にいたるまで、健さんの姿勢はほとんど変わっていません。すくっと立って、ただそれだけで男の哀愁が漂う…それこそが健さんなのでしょう。筋肉量低下が進む50代、60代になると、否応なく姿勢が崩れてきます。また、70代、80代ともなれば、すっかり支える力が弱って、背や腰が丸まった”おじいさん、おばあさん体型”になってしまいます。

ところが、健さんはあの姿勢をキープし続けたのです。おそらく、その陰には相当な精神的努力があったのでしょう。「俳優は肉体労働」というのが信条だったそうで、「撮影現場では座らない」というのも有名な話。常日頃から筋トレやウォーキング、ストレッチなどの鍛錬を欠かさなかったといいます。

03.
「ウォーキングで大丈夫」
という考えは、とても残念

young fitness woman hiker legs at forest trail

いま流行りのウォーキング。もっとも手軽にできて、高い効果を上げられる健康法といっていいでしょう。ただし、多くの人が誤解している点をひとつ指摘しておきましょう。それは、「ウォーキングで足腰の筋肉も鍛えられる」ということ。
たくさん歩いたとしても、足腰を丈夫にすることはできません。筋トレをやらなければ、筋肉量低下は年とともに進んでしまうでしょう。

そもそも、筋肉には速筋と遅筋の2つのタイプがあります。速筋は瞬発的に大きな力を出す筋肉で、遅筋は持久力を発揮する筋肉。30代以降、毎年約1%の割合で減っていく筋肉量の大部分は、速筋なのです。実は、ウォーキングで使われるのは遅筋ばかりで、速筋は刺激されません。健康長寿を実現するには、ウォーキングなどの有酸素運動と筋トレなどの無酸素運動を並行するのがベストです。

04.
便利さに甘えて
「植物化」してゆく人間たち

ショッピングモールの駐車場で、手前の方に車を停める。駅のホームで階段を使わず、エスカレーターやエレベーターを使う。といった行動にあなたも心当たりはありませんか?人間だって「動物」の一種、「動く生き物」です。しかし近頃は、どんどん動かなくなってきています。植物のように動かずにいれば、当然筋肉は使われず減っていきます。便利な状況に甘えてろくに動かなくなってしまったらオワリ。若さをキープどころではありません。劣化が進行していくでしょう。

日頃の生活行動の中で「動くほうか/動かずに済むほうか」「不便なほうか/ラクなほうか」の二者択一の場合、あえて「動くほう」「不便なほう」を選ぶくらいの意識が必要だと思います。「植物系の発想」を捨て、「動くほうの発想」で行動するようにしましょう。

05.
10歳若返る人まで!
若さは「意志」で決まるもの

18754104_Large

私はかねてよりシニア向けの運動教室を主宰しています。メニューは筋トレが中心ですが、普段の生活でもバス停ひとつ分歩くようにしたり、体を動かすようにしてもらっています。すると、参加者の方々の体力年齢が軒並みぐんぐん若返っていくのです。

10歳や15歳はほぼ当たり前。また、外見的な若々しさや美しさという点でもみなさんアップグレードされています。それに、みなさん精神的にも若々しくなられます。きっと、運動には人の気持ちをポジティブにして、心を華やがせる働きがあるのでしょう。とにかく、意志を固めて運動を続けていけば、若返りはたいして難しいことではないのです。

 

http://tabi-labo.com/235585/muscletraining46-02/

いかがでしたか?

いつまでも健康で長生きしたいものですね

イルチブレインヨガの「ゆる体操」体験してみませんか?

 「ブログみたよ!」で体験レッスンが参加費:1000円になります。

ぜひ体験おまちしております

 

 ご予約 お問い合わせは・・・

 イルチブレインヨガ金山スタジオ
 気軽にお試し(^^♪ 体験レッスン受付中!
052-682-1707
http://ilchibrainyoga-kanayama.com

体験レッスンご予約はこちらからどうぞ!→クリック☆
お電話でも受付しています^^

 お得なモニターキャンペーンもしておりますYOGA ROOMhttp://lp.ilchibrainyoga.com/

 

 

 


下肢静脈瘤の予防には運動とふくらはぎのマッサージがベストな訳

2016-02-17 20:48:00 | ヨガ、健康、脳

イルチブレインヨガ金山スタジオへようこそ

皆さんは「下肢静脈瘤」と呼ばれている病気をご存知でしょうか?

女性に多く発症する病気なので、男性の中には知らない人も多いと思いますが、近年増加傾向にある病気の一つです。

 

下肢静脈瘤は足の血管が浮き出て見えたり、瘤のように膨らんだりする病気で、足のだるさやむくみ、痒みなどの症状が現れます。また足がつりやすくなったり、悪化すると内出血を起こすこともあるそうです。

一度発症すると自然治癒は難しい病気で、治療としては弾性ストッキングを使用した温存治療や手術で血管を引き抜くストリッピング治療、レーザー治療などが行われています。

下肢動脈瑠を予防する方法ってないのでしょうか?

このような人は下肢静脈瘤の発症に気をつけよう!

初期の下肢静脈瘤はなかなか気が付きにくい病気で、一見してもなかなか判断はできません。それが進行することで、足の血管が浮き瘤が現れてきます。下肢静脈瘤は女性に多い病気ですが、下に書いてある状況でリスクが高まることが判明しています。

  • 女性に多く発症している。
  • 立ち仕事が多い職種(スーパーのレジ、美容師、百貨店店員、料理人など)の人に多く発症している。
  • 加齢によって発症が増加している。30代の後半以降が発症が多く見られる年代と言える。反対に20代まででは発症は稀である。
  • 妊娠、出産を期に下肢静脈瘤が発症するケースがある。
  • 近親者(親、姉妹など)に下肢静脈瘤がみられる場合、本人も発症リスクが高まる。

下肢静脈瘤の発症には、足にかかる負荷以外にも遺伝性のものも大きく関係しており、該当する人は日常生活においても予防を心掛ける必要があるのです。

下肢静脈瘤の予防にはふくらはぎのケアが大切なのです

下肢静脈瘤は足の血管内の静脈弁が正常に働かないことから発症します。本来、静脈の血流は心臓に向かって流れています。足の場合も同様であり、逆流を防ぐために静脈弁があるのです。

この静脈弁の機能が正常に働かないことで、血液が逆流したり滞留してしまい、静脈が膨れたり瘤ができたりするのです。

ふくらはぎは血流を考える上でとても大切な役割を持っており、最近では「第二の心臓」とも呼ばれる働きをしています。つまり、重力下にある我々の生活においては、足先から血液を心臓に戻すにはポンプが必要ですよね。

ふくらはぎはその筋肉の力によって、血液を押し上げて心臓に送る機能を担っているのです。つまり、動脈で足先にまで運ばれた血液は、ふくらはぎの筋肉の収縮によってまた心臓へと送られるのです。

ふくらはぎの動きが阻害されることは、血液を心臓へ戻す作用が少なくなることを意味しており、それが血液の滞留を呼び下肢静脈瘤へと進行する可能性が出てきます。

下肢静脈瘤の発症リスクが高い人に「立ち仕事が多い人」とありますが、これは長時間立っていることで、ふくらはぎの収縮が行われないことが原因と思われます。

このようにふくらはぎは下肢静脈瘤の発症に大きな関連性があることから、ふくらはぎのケアは予防の意味から考えても重要ではないでしょうか。

ふくらはぎのケアは運動とマッサージで

ふくらはぎのケアはまず筋肉を衰えさせないことが重要です。加齢によって下肢静脈瘤が増加する理由の一つに、筋力の低下が考えられます。筋力が衰えることでふくらはぎの収縮が少なくなり、ポンプの力も低下してしまうのです。

それを防止するにはふくらはぎの運動を行って下さい。軽いウォーキングでも良いので、ふくらはぎの収縮を意識した歩き方が重要です。足先から地面に足を付いて、蹴り上げるように歩くとふくらはぎの運動になりますので意識してみましょう。

また立った状態で足先をつけて踵を上げる運動も、ふくらはぎに負荷がかかるのでオススメですね。

運動した後には軽いふくらはぎのマッサージも行うようにしましょう。マッサージは力を入れないで足先からさするように行います。血管が浮いているようなところは避けて行うことが重要で、優しく血液を足の付け根に戻す感覚で行うことがポイントです。

お風呂上りに行うと効果的だと思います。下肢静脈瘤は直接生命に影響するようなことは少ない病気ですが、日常生活の質を低下させる原因になります。普段からふくらはぎのケアを実践して予防を心掛けましょう。

CLICK

いかがでしたか?

イルチブレインヨガでは、下肢静脈瘤などの予防・改善で下半身の血行をよくするのに「つまさきたたきエクササイズ」をお伝えしています

このエクササイズ、下半身痩せ、膝・腰痛、頭痛などにも効果抜群なんです

つま先たたき(つま先トントン)エクササイズ

 「ブログみたよ!」で「つま先たたき」体験レッスンが参加費:1000円になります。

ぜひ体験おまちしております

 

 ご予約 お問い合わせは・・・

 イルチブレインヨガ金山スタジオ
 気軽にお試し(^^♪ 体験レッスン受付中!
052-682-1707
http://ilchibrainyoga-kanayama.com

体験レッスンご予約はこちらからどうぞ!→クリック☆
お電話でも受付しています^^

 お得なモニターキャンペーンもしておりますYOGA ROOMhttp://lp.ilchibrainyoga.com/

 


幸せホルモン・セロトニンを増やすにはイルチブレインヨガの脳波振動がオススメ~♬!!

2016-02-16 18:18:05 | ヨガ、健康、脳

「この人キレイだな」と感じる女性って、外見だけでなく雰囲気もキラキラしていますよね。表情が明るくて、姿勢もシャンとしていて、いつも幸せそう!そんなキラキラ美人になるには、脳内ホルモン「セロトニン」が安定している事が必須!

でもちょっとした生活習慣の乱れから、気づかないうちにセロトニン不足に陥っている人も多いもの。セロトニン不足になるとネガティブな言動が増えて、キラキラ美人から遠のいてしまいます。

 

そんな人も大丈夫!セロトニンは簡単な方法で分泌を増やす事ができます。10こ全部は無理でも「これなら簡単にできそう!」と思った事から始めてみてくださいね。

セロトニンの効果

    • ストレスに強くなり、心のバランスが崩れにくくなる

ストレスによる緊張状態を落ち着かせます。またハイとロウを繰り返すといった、極端な心の乱れを安定させます。

    • よく眠れるようになり、朝から活動的になる

睡眠ホルモン「メラトニン」とセロトニンはワンセット。セロトニンがしっかり分泌されると、自然とメラトニンも増えてグッスリ眠れるようになります。

    • 不定愁訴、つまり原因のない体調不良が減る

セロトニンには沈痛作用があり、不定愁訴に多い頭痛や関節痛に効果的。また不定愁訴の大きな原因になっている自律神経の乱れも整えます。

    • 姿勢がよくなり、顔や身体が引き締まって若々しくなる

重力に負けないように姿勢を保つ「抗重力筋」を刺激して、背筋や首がシャンとします。顔にも「抗重力筋」は多く、フェイスラインが持ち上がり表情が明るくなりますよ!

    • 幸福感を感じやすくなり、過剰な欲望が減る

セロトニンにより幸福感や満足感を感じやすくなり、精神的に安定します。その結果ストレスによる過剰な食欲や物欲が減ります。

セロトニンが不足すると

セロトニンが不足するといくら寝ても寝不足状態になり、疲れがたまりイライラするようになります。表情はいつも鈍く、猫背で全身がたるんだ感じになり、さらに食欲が抑えられず太ってきます。

また低体温や偏頭痛などの体調不調が続いたり、無気力で物忘れが激しくなり、ひどくなると鬱と診断される事も。

セロトニンが不足する原因

  • 慢性的な運動不足
  • 昼夜逆転といった不規則な生活
  • 毎日数時間パソコンやスマホ、ゲームをしている
  • 肉や魚、乳製品をあまり食べない
  • ひどい便秘
  • アルコールの飲み過ぎ

セロトニンを増やす方法

①朝日を浴びる

朝日の柔らかな光が網膜を刺激すると、セロトニン神経が活発になります。カーテンや窓越しでも良いので、午前8時までの朝日を積極的に浴びましょう!電気では弱すぎるし、日中の太陽では強すぎになります。

②ウォーキングなどの単調な運動をする

「何も考えないで行える単調なリズム運動」を15分程行うと、セロトニンはどんどん活性します。とくに朝日を浴びながらのウォーキングは、最も効果的なセロトニン活性運動といえるでしょう。

 

でも「しんどい!つらい!」と感じると効果が減ってしまうので、ウォーキングなら30分程度が丁度いいようです。単調なリズム運動ならば、ステップ運動やフラダンスでも同様の効果があります。

③しっかり噛む

「噛む」という行為も立派なリズム運動です。最低200回以上は集中して噛みましょう。特に朝日を浴びながら、朝食をしっかり噛んで食べると効果大です!またガムを噛む事でも同様の効果が期待できます。

④深呼吸をする

呼吸と精神は深いつながりがあるといわれ、一定のリズムで深い呼吸を繰り返すとセロトニン神経が活性します。コツは「呼吸に集中する」「5秒吸って10秒吐く、吐く方を意識する」「姿勢を正して、10回以上行う」。

 

ヨガや瞑想、座禅でも深呼吸は必須ですよね。気が付いたらいつでも出来るので、ベットの中や通勤中にでもやってみて。

⑤首のストレッチをする

セロトニンは脳の「ほうせん核」という所で作られているのですが、そこを刺激するのが首のストレッチ。首のストレッチをすると大量の電気信号が発生し、セロトニンの分泌を促してくれるのです。

⑥大泣きする

泣く事でセロトニン神経が活性化し、ストレス成分が流される事が分かっています。1週間に1回、泣く小説やDVDを見て大泣きしましょう。

⑦口角を上げる

口角をキュッと上げて笑顔を作ると、脳が「楽しいらしい」と勘違いしてセロトニン神経が活発になります。楽しい事や面白い事がなくても、明るい表情で過ごすよう心がけましょう。

⑧声をだす

声を出す事で「リズム運動」と「呼吸法」の両方が一度に行えます。「アイウエオ」「お経」「音読」「歌」など、あまり意味のない内容がオススメです。

⑨スキンシップをする

家族や恋人、友人やペットなど、仲間と触れ合う事でセロトニン神経は活性します。メールや電話ではなく、直接会って会話を楽しみましょう。

⑩セロトニンの材料を食べる

セロトニン分泌にはアミノ酸の一種である「トリプトファン」と「ビタミンB6」が必要です。

 

    • トリプトファンの豊富な食材

赤身の魚、バナナ、乳製品(チーズやヨーグルト)、ナッツ類(アーモンドやヒマワリの種)、大豆食品(納豆や豆乳)、そば、魚卵(イクラやタラコ)

    • ビタミンB6の豊富な食材

レバー、肉類(豚、鳥、牛)、魚類、ナッツ類(ピスタチオ)

CLICK

いかがでしたか?

セロトニンが正常に分泌されていると代謝がよくなり、顔やボディラインが引き締まって、どんどんキレイになってきます。また内面からにじみでる幸せ感や、意欲あふれるハツラツとした雰囲気はヘアメイクでは出せませんよね。

セロトニンを増やして、アナタもキラキラ美人になりませんか!

 

セロトニンをふやす脳波振動トレーニング

 

 「ブログみたよ!」で脳波振動付き体験レッスンが参加費:1000円になります。

ぜひ体験おまちしております

 

 ご予約 お問い合わせは・・・

 イルチブレインヨガ金山スタジオ
 気軽にお試し(^^♪ 体験レッスン受付中!
052-682-1707
http://ilchibrainyoga-kanayama.com

体験レッスンご予約はこちらからどうぞ!→クリック☆
お電話でも受付しています^^

 お得なモニターキャンペーンもしておりますYOGA ROOMhttp://lp.ilchibrainyoga.com/


幸せホルモン・セロトニンを増やすにはイルチブレインヨガの脳波振動がオススメ~♬!!

2016-02-16 18:18:05 | ヨガ、健康、脳

「この人キレイだな」と感じる女性って、外見だけでなく雰囲気もキラキラしていますよね。表情が明るくて、姿勢もシャンとしていて、いつも幸せそう!そんなキラキラ美人になるには、脳内ホルモン「セロトニン」が安定している事が必須!

でもちょっとした生活習慣の乱れから、気づかないうちにセロトニン不足に陥っている人も多いもの。セロトニン不足になるとネガティブな言動が増えて、キラキラ美人から遠のいてしまいます。

 

そんな人も大丈夫!セロトニンは簡単な方法で分泌を増やす事ができます。10こ全部は無理でも「これなら簡単にできそう!」と思った事から始めてみてくださいね。

セロトニンの効果

    • ストレスに強くなり、心のバランスが崩れにくくなる

ストレスによる緊張状態を落ち着かせます。またハイとロウを繰り返すといった、極端な心の乱れを安定させます。

    • よく眠れるようになり、朝から活動的になる

睡眠ホルモン「メラトニン」とセロトニンはワンセット。セロトニンがしっかり分泌されると、自然とメラトニンも増えてグッスリ眠れるようになります。

    • 不定愁訴、つまり原因のない体調不良が減る

セロトニンには沈痛作用があり、不定愁訴に多い頭痛や関節痛に効果的。また不定愁訴の大きな原因になっている自律神経の乱れも整えます。

    • 姿勢がよくなり、顔や身体が引き締まって若々しくなる

重力に負けないように姿勢を保つ「抗重力筋」を刺激して、背筋や首がシャンとします。顔にも「抗重力筋」は多く、フェイスラインが持ち上がり表情が明るくなりますよ!

    • 幸福感を感じやすくなり、過剰な欲望が減る

セロトニンにより幸福感や満足感を感じやすくなり、精神的に安定します。その結果ストレスによる過剰な食欲や物欲が減ります。

セロトニンが不足すると

セロトニンが不足するといくら寝ても寝不足状態になり、疲れがたまりイライラするようになります。表情はいつも鈍く、猫背で全身がたるんだ感じになり、さらに食欲が抑えられず太ってきます。

また低体温や偏頭痛などの体調不調が続いたり、無気力で物忘れが激しくなり、ひどくなると鬱と診断される事も。

セロトニンが不足する原因

  • 慢性的な運動不足
  • 昼夜逆転といった不規則な生活
  • 毎日数時間パソコンやスマホ、ゲームをしている
  • 肉や魚、乳製品をあまり食べない
  • ひどい便秘
  • アルコールの飲み過ぎ

セロトニンを増やす方法

①朝日を浴びる

朝日の柔らかな光が網膜を刺激すると、セロトニン神経が活発になります。カーテンや窓越しでも良いので、午前8時までの朝日を積極的に浴びましょう!電気では弱すぎるし、日中の太陽では強すぎになります。

②ウォーキングなどの単調な運動をする

「何も考えないで行える単調なリズム運動」を15分程行うと、セロトニンはどんどん活性します。とくに朝日を浴びながらのウォーキングは、最も効果的なセロトニン活性運動といえるでしょう。

 

でも「しんどい!つらい!」と感じると効果が減ってしまうので、ウォーキングなら30分程度が丁度いいようです。単調なリズム運動ならば、ステップ運動やフラダンスでも同様の効果があります。

③しっかり噛む

「噛む」という行為も立派なリズム運動です。最低200回以上は集中して噛みましょう。特に朝日を浴びながら、朝食をしっかり噛んで食べると効果大です!またガムを噛む事でも同様の効果が期待できます。

④深呼吸をする

呼吸と精神は深いつながりがあるといわれ、一定のリズムで深い呼吸を繰り返すとセロトニン神経が活性します。コツは「呼吸に集中する」「5秒吸って10秒吐く、吐く方を意識する」「姿勢を正して、10回以上行う」。

 

ヨガや瞑想、座禅でも深呼吸は必須ですよね。気が付いたらいつでも出来るので、ベットの中や通勤中にでもやってみて。

⑤首のストレッチをする

セロトニンは脳の「ほうせん核」という所で作られているのですが、そこを刺激するのが首のストレッチ。首のストレッチをすると大量の電気信号が発生し、セロトニンの分泌を促してくれるのです。

⑥大泣きする

泣く事でセロトニン神経が活性化し、ストレス成分が流される事が分かっています。1週間に1回、泣く小説やDVDを見て大泣きしましょう。

⑦口角を上げる

口角をキュッと上げて笑顔を作ると、脳が「楽しいらしい」と勘違いしてセロトニン神経が活発になります。楽しい事や面白い事がなくても、明るい表情で過ごすよう心がけましょう。

⑧声をだす

声を出す事で「リズム運動」と「呼吸法」の両方が一度に行えます。「アイウエオ」「お経」「音読」「歌」など、あまり意味のない内容がオススメです。

⑨スキンシップをする

家族や恋人、友人やペットなど、仲間と触れ合う事でセロトニン神経は活性します。メールや電話ではなく、直接会って会話を楽しみましょう。

⑩セロトニンの材料を食べる

セロトニン分泌にはアミノ酸の一種である「トリプトファン」と「ビタミンB6」が必要です。

 

    • トリプトファンの豊富な食材

赤身の魚、バナナ、乳製品(チーズやヨーグルト)、ナッツ類(アーモンドやヒマワリの種)、大豆食品(納豆や豆乳)、そば、魚卵(イクラやタラコ)

    • ビタミンB6の豊富な食材

レバー、肉類(豚、鳥、牛)、魚類、ナッツ類(ピスタチオ)

CLICK

いかがでしたか?

セロトニンが正常に分泌されていると代謝がよくなり、顔やボディラインが引き締まって、どんどんキレイになってきます。また内面からにじみでる幸せ感や、意欲あふれるハツラツとした雰囲気はヘアメイクでは出せませんよね。

セロトニンを増やして、アナタもキラキラ美人になりませんか!

 

セロトニンをふやす脳波振動トレーニング