


私が作ったのではありません。私のオカンです。手編みでその中に綿つめて・・・・。やっぱすごいわ!私には絶対にできないよ~、私縫うのは出来るけど編むのはできないんです。尊敬しちゃいます。ちなみにフレンチブルドッグとビーグルです。実家にはもう数種類のわんこ達がいたけど私のお目にかなったのはこの子たち。「編むの難しいのばっかり選んだなぁ・・・」って言われたけど偶然でした(笑)


携帯と並べてみるとこんな感じ、めちゃちっちゃいでしょ。編むの大変なのがわかるわ・・・・。でもかわいいからもらって来ちゃいましたが、携帯ストラップだけは自分でつけようかなぁって思ってます。



・焼き鳥丼
・卵焼き(ネギ入り)
・こんにゃく炒め
・ウインナー
・ブロッコリー
・サラダ菜・トマト






・手作り餃子
・サラダ(好きなドレッシングで)
・たけのこ焼き
・スライスオニオン
たけのこの煮物が残っていたので、適当な大きさに切って、味噌マヨをぬって(塗りすぎないほうがいいよ)トースターでこんがり焼きます。焼けたらねぎとごまと山椒の粉をかけて出来上がり。パパがおいしいってはまってました。チーズを上に乗せてブラックペッパーでも七味にしてもいろんなバージョンで楽しめるよ。




・コロッケ
・回鍋肉の残り
・パプリカサラダ
・ほうれん草の胡麻和え
・サラダ菜・鮭


こないだ実家に行ったらこんなかわいいストラップをおかんが作っていて、この2つはおかんが作ったのをもらってきたのですが、私も作りたくなって材料をもらってきました。いろんな種類の犬があったなかで私はミニチュアダックスとうさぎを選びました。



これは私が作ったウサギとミニチュアダックスです。同じようにできているでしょ。若干私が作ったほうがどっちも太っちょなのは気のせい?何だか一回り大きくなりました。なんとなくこむぎに似ているでしょ。



・担々麺
・チャーハン








・牡蠣フライ
・手作りタルタルソース
・豚の梅しそ巻きフライ
・サラダ菜
・鰤の刺身
・鰤のネギ・青じそ・ごま混ぜ
・牡蠣のおろしポン酢
パパ念願の牡蠣フライにしました。ジュニアは牡蠣があんまり好きではないので食べませんでしたが、豚の肉巻きにしました。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
こむぎの服ができたのでご紹介します。

ヒョウ柄です。大阪のおばちゃんみたいでしょ。

もう一つはコート風です。なっ、なんとリバーシブルなんです。頑張ったでしょ。

めちゃめちゃかわいかった♪やっぱ黒い犬には赤が似合うかもって思いました。

今日の昼メニューは
・カニクリームスパ(ボン)
・お好み焼き(パパ)
・ざるうどん(ジュニア)
ボンは早めに食べて塾へ行きました。普通の時間にパパ、クラブがあって遅いジュニアとみんな時間がバラバラなので一人ずつのリクエストに答えて昼ごはん作りました。えらいでしょ♪

今日の夜メニューは
・天ぷら(手作り天つゆと大根おろしで)
(鱈・長芋の梅しそ巻き・ごぼう・れんこん・イカ・ブロッコリー)
・セロリ
・生わかめ
・玉ねぎ
パパのリクエストはまたまた天ぷら、家にあったもので作ったけど、大好きな天ぷらだから「うまっ~」って言ってました。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

ヒョウ柄です。大阪のおばちゃんみたいでしょ。


もう一つはコート風です。なっ、なんとリバーシブルなんです。頑張ったでしょ。



めちゃめちゃかわいかった♪やっぱ黒い犬には赤が似合うかもって思いました。




・カニクリームスパ(ボン)
・お好み焼き(パパ)
・ざるうどん(ジュニア)
ボンは早めに食べて塾へ行きました。普通の時間にパパ、クラブがあって遅いジュニアとみんな時間がバラバラなので一人ずつのリクエストに答えて昼ごはん作りました。えらいでしょ♪






・天ぷら(手作り天つゆと大根おろしで)
(鱈・長芋の梅しそ巻き・ごぼう・れんこん・イカ・ブロッコリー)
・セロリ
・生わかめ
・玉ねぎ
パパのリクエストはまたまた天ぷら、家にあったもので作ったけど、大好きな天ぷらだから「うまっ~」って言ってました。

にほんブログ村

にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

コウリンラボ公式ファンサイトファンサイト参加中



1食分いただいたので食べてみました。味は「グリーンカレー味」です。普通のグリーンカレーも食べたことないけど初挑戦んです。お皿に玄米パスタを入れて粉末を入れ、お湯を150㎜いれてぐるぐるかきまぜ3分たったら出来上がりです。パスタだけどマカロニって感じですが、初挑戦のグリーンカレー味は特に問題もなくおいしかったですよ。しかしながらお湯150㎜しか入れてないのにこの量しかないから、ちょっと物足りない感じですよね。食感はアルデンテな感じでいいと思うけど、同じカロリーで量がもっと多いほうがダイエット感あっていいと思います。これ1食で123キロカロリーだからかなり低くてうれしいけど、この量だと少ないのでカロリーも少なくて当たり前だし、もともといっぱい食べる人には「ガマン」って感じがします。普段の食事と言うよりは夜食とか間食だったらとてもいいと思います。7食入りで2780円とちょっとお高めです。味は豆乳クリームチーズ味・酸辣湯味があります。お好みのものを試してみてはいかがですか?




・卵焼き
・鶏もものから揚げ
・ウインナー
・ポテトフライ
・オクラとカニカマサラダ
・レタス・トマト

久しぶりに実家のこむぎさんの服作ってみました。



早速着せてみると、ぴったりでした、よかった。コムギはずっとサイズが変わらないのでずっと同じ型紙で作れるから楽ちんです。

夕方6時過ぎ、パパがスーパーで半額だったという「キス」を買ってきました。もちろんパパはこれを「天ぷら」で食べるつもりですが、ってことは、私が天ぷら用にさばかなくてはならないんです。

ご希望通り頑張りました。なかなかの出来栄えでしょ♪




・キスの天ぷら
・ヤゲン軟骨入り鶏つくね(タレ)
・丸大根と里芋の田楽風
以前手羽先を使ったときに切り落として冷凍してあった手羽先の先の部分をだしにして大根と里芋を薄味に煮て、それにお味噌をつけて田楽風にアツアツを食べました。最近ヤゲン軟骨入りのつくねは我が家の人気メニューですが、この前は塩味でレモンとかかけて食べたと思うけど今日はタレがいいとパパが言ってタレをつけながら魚焼きグリルで焼きましたが、ジュニアは塩とレモンで食べたかった・・・とみんな好みが違います。今度はお好み通りのものにしようと思います。でもつくねはいっぱい作ったけど全部なくなりました。何と言っても面倒なキスは揚げたてサクサクをおいしいと言ってくれました。

