信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

相模女子大学冬季地域協働活動&公民館耐震改修工事竣工

2016年02月15日 | 生坂村の一日

△ 相模女子大学冬季地域協働活動で12名の学生さんが、今日から生坂村に来村され、農業公社の岩間理事長の話を聞いているところです。

 15日(月)午前10時からの知恵の輪委員会では、平成28年度版 行事カレンダーについては、年間行事等の確認、補助金等の新規・変更の仕方。読みやすい「広報いくさか」については、字体の変更箇所、横書きの方法。行政評価に対する議会からの事業評価については、担当部署で把握、反映していただくことなどを検討協議しました。

 午後1時30分からの議会運営委員会は、平成28年第1回 臨時議会の日程を2月22日(月)午後2時から、報告1件、条例案2件を上程させていただくことになりました。次に、平成28年第1回 議会定例会は、3月8日(火)午前10時開会、18日(金)閉会の11日間に決めていただきました。

 午後3時からの公民館耐震改修工事竣工確認は、最初に小立野公民館に行き、新しい壁や壁の中の筋交い合板の施工による耐震化、畳からフローリングへの改修、屋根や外壁等のリニューアルについて説明を受けました。




△ 小立野公民館の耐震改修工事の竣工の様子です。

 次に、日岐公民館に行き、間仕切りによる物置の整備と新しい壁の耐震化施工、畳からフローリングへの改修、大きな戸への変更、屋根や外壁等のリニューアルなど、2つの公民館とも大変良い耐震改修工事が実施でき、災害に強い村づくりが更に進んだと感じました。




△ 日岐公民館の耐震改修工事の竣工の様子です。

 相模女子大学冬季地域協働活動は、午後2時から牛越振興課長と藤澤産業係長が対応して、山清路の郷資料館、グリーンパークブリッジ、乳房観音、スカイスポーツ公園等の村内視察と明日からの地域協働活動について説明しました。皆さん、真剣に聞いていたということで振興課長が感心していました。


△ 金戸山百体観音の麓の会神社にて記念撮影です。


△ 山清路の郷資料館を見学しているところです。


△ グリーンパークブリッジを渡っているところです。

 明日から色々な団体と協働活動をしていただきますが、村民の皆さんとの触れ合いと協働活動の中で、生坂村の活性化等について感じたことをドンドン提案していただければと思います。


△ 長野県の天然記念物の乳房イチョウも見ていただきました。


△ パラグライダーが一年中できるスカイスポーツ公園にも行きましたが、夕方でとても寒かったとのことです。

▽ 今日もバス通勤でしたので役場庁舎からの風景です。




 その他生坂村では、公民館でバドミントン教室、社協でお達者教室等が行われました。