やおよろずの神々の棲む国でⅡ

〝世界に貢献する誇りある日本″の実現を願いつつ、生きること、ことば、子育て、政治・経済などについて考えつづけます。

【中学歴史教科書8社を比べる】197 ⒅ 日朝関係(戦後)の描き方 16 <ⅳ 講和条約1:実物コピー1/2>

2017年05月31日 | 中学歴史教科書8社を比べる(h28-令和2年度使用)

ⅳ 「サンフランシスコ平和(講和)条約における日朝関係」の描き方

① 実物コピー1/2

【育鵬社】

 ※条約の内容が無記

 

【自由社】


 

 ※条約の内容が無記

 

【東京書籍】


 

【帝国書院】


 

※条約についてくわしいですね。(平和条約の描き方については、後日、独立項を立てて比べます。

 

~次回、実物コピー2~ 

<全リンク⇒> <日朝関係(戦後)181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200201202203204205206207208209210211

著者:松永正紀  h22(2010)年度 唐津地区(佐賀県唐津市+東松浦郡)小中学校校長会長》