やおよろずの神々の棲む国でⅡ

〝世界に貢献する誇りある日本″の実現を願いつつ、生きること、ことば、子育て、政治・経済などについて考えつづけます。

賢い子育て:小学生編 ~「小1プロブレム」と対策 2:未熟な子供1~

2011年01月31日 | 教育5 賢い子育て:家庭編
お金はあまりかからないが家族の努力と協力は必要な「賢い子育て」 :小学生編の方針=主な読者は家族と教職員を想定/社会性・感性・知性を伸ばし、世界で生き抜く賢い日本人を育てたい/現実(主に佐賀県の状況)に即して書く。 ■小1プロブレム」とその対策 その2 2.発生の要因と対策  34年間、小学校に勤めた経験から、子供・家庭、教師・学校、教育行政の各々に要因があると考えています。具体的な姿と対策 . . . 本文を読む

言語論:整理3~定義一覧 6章(3)文の種類 (4)文章とはなにか (5)文章の構成 ~

2011年01月25日 | 日本語について
大事な言葉(用語)の意味(定義)などのまとめ その3    〈参照用資料〉 6章 文や文章はなにを表わしているか (3)文の種類 A 内容による分類  a.「できごと」を表わす文  b.「ものごとの属性」を表わす文  c.「ものごとどうしの関係」を表わす文  d.「作者の感情や思考・判断など」を表わす文 B 述語の形式による分類  a.動詞(述語)文  b . . . 本文を読む

「コミュニティスクール(地域運営小中学校)」が増えない理由は…

2011年01月24日 | ~h27 教育/小学校
 このブログの運営方針は、日本や世界の真の姿を追究・理解すること。そして、《幸せな日本と日本人~》を実現すること。 だから、書くために調べ・考え・追究したいことがらは無数にある。  したがって、日々流れ去るような記事は少ないのだが、《日本にとって大きな影響があるできごと》や、《本業の?教育》に関することはなかなか見逃せない。  文科省が、「保護者や地域住民が公立小中学校などの運営に直接参加するコ . . . 本文を読む

紹介:TPPについての山下惣一氏(農民作家)の反対意見

2011年01月23日 | ~h27 政治経済
  TPPについては、12/14の記事 で参加反対の理由を2つあげた。専門的には三橋貴明さんや中野剛志さんたちがさまざまな観点で反対されている。  あえて一つだけ最大の反対理由をあげろと言われれば、私は「食料安保」をあげる。今の世界情勢ではこれだけでも充分な理由だと思えるが…  佐賀新聞紙上では、昨日の「上」では山下一仁(キャノングローバル戦略研究所研究主幹)さんの賛成意見が載せられ、今 . . . 本文を読む

今戦われている《報道の民主化闘争》~記者クラブという報道統制機関~

2011年01月21日 | メディア・報道
・ネット・・・ 私が利用している報道・情報媒体は、主にネット上にある。玉石混交、真から虚までさまざまな情報があふれているが、自分の判断で主体的に取捨選択できるのがいい。どれを信用するかは、自分の見識しだいでそれこそ自己責任。  ※そのなかで、《安心して勉強させてもらっている》のは、報道では日本系の「チャンネル桜・So-TV」「青山繁晴関係」「やまと新聞」、外国系の「大紀元日本」「ニューズウィーク . . . 本文を読む

公立小見聞録14 ~公立小中学校停滞の原因は…~

2011年01月20日 | ~h27 教育/小学校
 「賢い子育てシリーズ」を読んでおられた皆様、長らくの中断で御迷惑をおかけしました。  「自分の(体験した)こと」については、とても長くなりそうなので、新しいカテゴリー:「公立小34年見聞録」として独立させました。  したがいまして、今後、この2つのシリーズは並行して書き続けることにしました。    ところで、このごろ、(対米戦争敗)戦後の義務教育について、根本的な疑問を感じ始めました。 それは、 . . . 本文を読む

公立小見聞録13 ~I 校:「組合」のよいところがでていた学校~

2011年01月18日 | ~h27 教育/小学校
I小学校  ・全校児童:約170人 9学級(含:準僻地指定の分校の低学年2学級+本校の「特殊学級」(h19:2007年度から「特別支援学級」と名が変わった)) /2年間 10年ほど前 /校長として1校目・教職員16:校長・教頭・養護教諭・事務職員 各1、教諭9(担任9、教務主任1)、非常勤講師1、町職員2(用務員、司書補)○「組合」のよいところがでていた学校 この学校は前回のH小と同じ町 . . . 本文を読む

公立小見聞録12 ~H校:組合の弊害がとても大きかった学校 3/3~

2011年01月17日 | ~h27 教育/小学校
H小学校 (3/3)・全校児童:約150人 7学級(含「特殊学級」(h19:2007年度から「特別支援学級」と名が変わった)) /1年間 10年ほど前 /教頭で3校目・教職員13名:校長・教頭・養護教諭・事務職員 各1、教諭8(担任7、教務主任1)、町職員2(用務員、司書補)○「組合」の弊害がとても大きかった学校  ※できれば前々回から読んでください。 2.「研修」(勉強)しない教員が多かった。  . . . 本文を読む

国策前提:平和と安全:他人 ~民主党の政治的危険性は?~

2011年01月15日 | ~h27 政治経済
「平和」と「安全」の定義  ◆「安全」=個人が、肉体的に傷つかないように、自他のなんらかの力によって、自然・人工の環境および他人から守られていると思っている状況。◆「平和」=政治的に独立している地域の住民の3分の2以上が、「自分は安全だ」と思っている状況。 (3)他人(人間)の危険性 ~政党・政治的団体 その2~  すでに危険性を認定した組織=犯罪組織(暴力団、暴走族、中国人犯罪組織 . . . 本文を読む

自分はなぜこんなに無知なのだろう?

2011年01月14日 | ~h27 生き方/文明
  ついさっき、きのうの記事の「猥○物陳列罪」という部分を、《猥○物頒布等の罪》 に修正した。  朝の寝床で、ねぼけ頭できのうの記事を反芻していて、「陳列」に引っかかったので、朝食後にネット(ウィキ)で調べたからだ。    そのとき、《自分はなぜ大事なことを知らないのだろう? 60にもなって》 と思ったのである。   「大事なこと」は、人によりいろいろだろうが、この場合は、《日本や日本人 . . . 本文を読む

少子化考 その2 ~日本人?~

2011年01月13日 | ~h27 生き方/文明
 少子化問題については「前々回の記事~産まないのは子が要らないから~」で充分と思っていたら、こんな情報をみて正直びっくりしてしまいました。 「セッ○スに無関心だったり、嫌悪感を持ったりしている16~19歳の男性の割合が2年前から倍増し、3分の1を占めるようになった。」〈厚労省研究班20011.1.12発表〉  ※「性関連の用語」・・・異常反応して内容に関係なく《下劣なコメント》を送りつける輩がい . . . 本文を読む

言語論59 6章(4)文章とはなにか?2

2011年01月12日 | 日本語について
・書き終えた章:1言葉が生まれるとき 2言葉はなにを表しているか 3言葉を作っている材料はなにか 4言葉はどこにあるか 5単語の種類  ・今書いているところ⇒6章:文や文章はなにを表しているか:(1)宇宙は現実に存在しているか (2)文とはなにか (3)文の種類 (4)文章とはなにか (5)文章の構成 (6)文章の種類 ◆「文」=1:ある人の脳内において、脳内の特定の単語どうしを関係づけ、文法規則 . . . 本文を読む

歯ぐきの歯周病が完全に治った!

2011年01月11日 | ~h27 その他の記事
 せっかく「強い歯」に産んでもらったのに、青年時代の4年間の歯磨きのしかたが悪かった(=堅いアメリカ製歯ブラシで横磨き)ので、前歯以外の歯の外側の根元近くが1~2ミリの幅で薄く削れている。だから、この10年ほどはほぼ1年に一度、虫歯治療のために歯医者に通っている。  虫歯は詰め物をすれば終わりだが、50代なかばになった6年ほど前から、「歯周病になっている」と言われるようになった。  「このままで . . . 本文を読む

「少子化」考 ~産まないのは子が要らないから~

2011年01月10日 | ~h27 生き方/文明
 今年の新成人 交際相手がいない 84%! (結婚情報サービス会社「オーネット」による、新成人男女800人への調査) ・15年前(1996)にはまだ50%だったのに大きく増えているのはなぜか? ・同調査で、「相手に束縛されたくない。66%」なのはなぜか? ・昔より生きていくことが楽になった「先進国」で少子化がおきるのはなぜか?  ・「先進国」で結婚しない大人が増えてきたのはなぜか?  さまざま . . . 本文を読む

公立小見聞録11 ~H校:組合の弊害がとても大きかった学校 2/3~

2011年01月09日 | ~h27 教育/小学校
H小学校 (2/3)・全校児童:約130人 7学級(含「特殊学級」(h19:2007年度から「特別支援学級」と名が変わった)) /1年間 10年ほど前 /教頭で3校目・教職員13名:校長・教頭・養護教諭・事務職員 各1、教諭8(担任7、教務主任1)、町職員2(用務員、司書補)○「組合」の弊害がとても大きかった学校   前回、この学校の状況を理解していただくための「基礎知識」を書いたので、まだ読まれ . . . 本文を読む