やおよろずの神々の棲む国でⅡ

〝世界に貢献する誇りある日本″の実現を願いつつ、生きること、ことば、子育て、政治・経済などについて考えつづけます。

賢い子育て:小学生編をはじめます

2010年10月31日 | 教育5 賢い子育て:家庭編
お金はあまりかからないが家族の努力と協力は必要な「賢い子育て」 ・・・幼児編の12記事が終わり、辛口小学生編に入っています。■幼児編で書かなかったこと2つ 幼児編では、知性の成長に必須の「言葉の獲得」についてだけ書きました。 ヒトとして産まれた赤ん坊が、《一人前の人》になるためには、動物が共通のものとして備えている本能(=食欲、性欲、生存欲など)に加えて、社会性・感性・知性の3つがすべて必要です。 . . . 本文を読む

国策前提 平和と安全4 ~人工的環境:都市周辺・山間地域は?~ 

2010年10月30日 | ~h27 政治経済
~国家目標についての模擬討論~1 「日本国として在り続ける」:採用、「2自然が豊かな国」:条件付き採用 〈以上済〉/ 〈現在討論中〉 3 平和で安全な国」 /〈以後の予定〉「「4 経済的に豊かな国)」「5 自由と民主主義が保障される国」「6 世界から一目置かれる、誇りの持てる国(」「7 属国(常に日本の国益に従う国)をたくさんもつ国」「8 世界を支配する国」・・・ ■討論のテーマ 「日本を(日本 . . . 本文を読む

国策前提 日本を平和で安全な国にするか3 ~人工的環境:都市地域は?~

2010年10月28日 | ~h27 政治経済
~国家目標についての模擬討論~1 「日本国として在り続ける」:採用、「2自然が豊かな国」:条件付き採用 〈以上済〉/ 〈現在討論中〉 3 平和で安全な国」 /〈以後の予定〉「「4 経済的に豊かな国)」「5 自由と民主主義が保障される国」「6 世界から一目置かれる、誇りの持てる国(」「7 属国(常に日本の国益に従う国)をたくさんもつ国」「8 世界を支配する国」・・・ ■討論のテーマ 「日本を(日本 . . . 本文を読む

言語論53 6章(2)14 文の組み立て方4~単語の語順~

2010年10月27日 | 日本語について
・書き終えた章:1言葉が生まれるとき 2言葉はなにを表しているか 3言葉を作っている材料はなにか 4言葉はどこにあるか 5単語の種類  ・今書いているところ⇒6章:文や文章はなにを表しているか (1)宇宙は現実に存在しているか (2)文とはなにか ・注1)脳内の単語 ・注2)文法規則:1.文は何を表しているか? 2.文の部分(成分) 3.文の組立てかた〈予定〉(3)文の種類 (4)文章とはなにか? . . . 本文を読む

推理: 早く核兵器を持たないと危ない!

2010年10月26日 | ~h27 その他の記事
 中国全土で、世界食糧危機をきっかけにして内乱がおこり、殺されるのを恐れた数億人の中国人たちが難民となり、あらゆる国境線を越えて逃げ始めた。日本へは、少数は飛行機で逃げてきたが、大半はあらゆる種類の船にすしづめになって押し寄せてくる。その数およそ700万人。  日本も海外からの食糧輸入が途絶え、1億2千万国民の食糧確保が難しい状況になっている。この中に《人命軽視文明》の中国からの難民があふれたら、 . . . 本文を読む

言語論52-2 6章(2)文とはなにか13 文法規則9 ~文の組み立て方3~

2010年10月25日 | 日本語について
・書き終えた章:1言葉が生まれるとき 2言葉はなにを表しているか 3言葉を作っている材料はなにか 4言葉はどこにあるか 5単語の種類  ・今書いているところ⇒6章:文や文章はなにを表しているか (1)宇宙は現実に存在しているか (2)文とはなにか ・注1)脳内の単語 ・注2)文法規則:1.文は何を表しているか? 2.文の部分(成分) 3.文の組立てかた〈予定〉(3)文の種類 (4)文章とはなにか? . . . 本文を読む

硫黄島2 「日本兵埋葬調査」報道の追及

2010年10月23日 | メディア・報道
 前回の記事後、「日本政府による埋葬場所の試掘」についての続報を待ちはじめて約2か月経過。ようやく出た。  「(前略)…米国側資料に基づいて島中心部と南部の2カ所を掘削し、計51柱を収容した。資料によれば中心部には約2千柱、南部には70~200柱が埋まっているとされる。布にくるまれた形跡があり、埋葬した可能性が高いという。 島では約2万2千人の日本兵が戦死。政府は1952年から遺骨収集 . . . 本文を読む

拝金17 日本人の劣化? ~福祉制度への詐欺・たかり~

2010年10月22日 | ~h27 生き方/文明
 「武士は食わねど高楊枝(たかようじ)」という言葉がある。 「貧乏な武士がやせ我慢している滑稽な姿」という読み方もあるらしいが、私は「我慢して武士の誇り:プライドを大事にしている姿」と思っている。  庶民もけっこう誇りをもって暮らしていた。例えば、数十年前には、「いくら貧乏していたって、人さまのほどこし(生活保護など)は受けたくない。」という人々は多かった。  しかし、日本人はかなり変わった。 . . . 本文を読む

共同通信・佐賀新聞は中共の代弁者になってしまった?

2010年10月20日 | メディア・報道
※上は2010.10.20の佐賀新聞の記事。左:1面の共同通信の配信記事全文(無署名)/右:2面の社説の前半(署名:横尾章)。赤線は筆者記。  賢明な読者諸氏は、記事の提示だけでおわかりのことだと思いますが、あえて私見を述べさせていただきます。  共同通信・佐賀新聞の中共関連記事は、ずっと昔から《+イメージ》のものがほとんどでした。が、さすがに「大紀元(海外中国人によるネットニュース)」など . . . 本文を読む

賢い子育て12 言葉11 ~かな文字の読みの学習~

2010年10月18日 | 教育5 賢い子育て:家庭編
お金はあまりかからないが家族の努力と協力は必要な「賢い子育て」 ※小題「学校で国語に苦労しない子育て」を、「言葉」に変えています。~  前回、小学生編にすすむと予告していましたが、その前に《幼児のかな(=ひらがな・カタカナ)の読みの学習》について述べます。  文科省の小学校学習指導要領では「1年生でかなを教える」となっていますが、時期が不適切だからです。(※「早く教えるべき」というのではなく、そ . . . 本文を読む

国策前提 日本を平和で安全な国にするか 2. ~自然的環境は?~

2010年10月17日 | ~h27 政治経済
~国家目標についての模擬討論~1 「日本国として在り続ける」:採用、「2自然が豊かな国」:条件付き採用 〈以上済〉/ 〈現在討論中〉 3 平和で安全な国」 /〈以後の予定〉「「4 経済的に豊かな国)」「5 自由と民主主義が保障される国」「6 世界から一目置かれる、誇りの持てる国(」「7 属国(常に日本の国益に従う国)をたくさんもつ国」「8 世界を支配する国」・・・ ■討論のテーマ 「日本を(日本 . . . 本文を読む

言語論52 6章(2)文とはなにか12 ~文法規則8 文の組立て方2~

2010年10月14日 | 日本語について
これまでの内容 1~5章:1言葉が生まれるとき 2言葉はなにを表しているか 3言葉を作っている材料はなにか 4言葉はどこにあるか 5単語の種類  6章:文や文章はなにを表しているか (1)宇宙は現実に存在しているか (2)文とはなにか 注1)脳内の単語 〈今書いているところ〉⇒ 注2)文法規則 ■脳内文を作るための文法規則 1.文は何を表しているか? 2.文の部分(成分)3.文の組立てかた(成分 . . . 本文を読む

言語論51 6章(2)文とはなにか?11 ~文法規則7 文の組立てかた1~

2010年10月12日 | 日本語について
これまでの内容 1~5章:1言葉が生まれるとき 2言葉はなにを表しているか 3言葉を作っている材料はなにか 4言葉はどこにあるか 5単語の種類  6章:文や文章はなにを表しているか (1)宇宙は現実に存在しているか? (2)文とはなにか? 注1)脳内の単語 〈今書いているところ〉⇒ 注2)文法規則 ■脳内文を作るための文法規則 1.文は何を表しているか? 2.文の部分(成分)3.文の組立てかた( . . . 本文を読む

新聞の「偏向報道」への疑念

2010年10月08日 | メディア・報道
 〈左は佐賀新聞2010.10.7の記事の一部。右は翌日(今日)の記事〉 署名がないので、どちらも「共同通信の配信記事」だろう。  私が新聞をちゃんと読むようになったのは、佐賀県立唐津東高校を卒業して、東京池袋の舞台芸術学院に入学した18歳からだから、もう42年間の《熱心な読者》である。 (ただし、平成7・8年に馬渡島(佐賀県呼子から郵便船で30分の離島)の小学校に単身赴任したときだけは、朝の . . . 本文を読む

拝金16:犯罪は増えている?その7 ~平成の大山3 外国人犯罪?2~

2010年10月07日 | ~h27 生き方/文明
仮説4 外国人による強盗が増えたから。 〈検証作業2〉    ■法務省と警察庁は、日本にいる外国人の犯罪についてどのような情報を公開しているか?  〈その2〉 法務省(サイト内)の「犯罪白書」(昭和35(1960)年版~21(2009)年版が公開)を使った分析作業 ◎まず、戦後2回目の強盗犯罪認知数ピークになった平成15(2003)年の状況が掲載されている「16年版」で、外国人の強盗について . . . 本文を読む