やおよろずの神々の棲む国でⅡ

〝世界に貢献する誇りある日本″の実現を願いつつ、生きること、ことば、子育て、政治・経済などについて考えつづけます。

街の本屋さんが繁盛すればいいなあと・・・二胡の応援ボランティア演奏をすることにしました。

2014年09月30日 | ~h27 生き方/文明
 こんな感じです。 どれだけ力になれるのかまったくわかりませんが、微力を尽くしてみようと思います。 第1回は10月4日(土)10:30から1時間ほど…最初は店内BGMとして始まるでしょうね。 10月の歌は「ゆりかごの唄」と「赤とんぼ」にしようかな。 二胡の音色は落ち着いていて静かなので本屋さんには最適かと・・・←参考になりましたらクリックをお願いします! 読んでくださる方の . . . 本文を読む

【小学校漢字の読み】51 人間関係・組織④[4年] ~「他人との関係」=「人間関係」、「社会的関係」~

2014年09月29日 | 教育4 漢字の読み:学習プリント
・《小学校教育漢字1006字の読みの完全習得用の自学的システム》に使う学習プリント・・・月・金曜日に連載。※商業目的でなければ、画像をコピーして使用可。・使い方1 ①[ ]に読みがなを書く。②漢字と、その漢字の代表的な意味を表している絵を線でつなぐ。③(翌週掲載の)解答を見て自己採点する。・前問題<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20 . . . 本文を読む

【小学校漢字の読み】50 人間関係・組織③[3年] ~人類の課題は「自然との関係」と「他人との関係」~

2014年09月26日 | 教育4 漢字の読み:学習プリント
・《小学校教育漢字1006字の読みの完全習得用の自学的システム》に使う学習プリント・・・月・金曜日に連載。※商業目的でなければ、画像をコピーして使用可。・使い方1 ①[ ]に読みがなを書く。②漢字と、その漢字の代表的な意味を表している絵を線でつなぐ。③(翌週掲載の)解答を見て自己採点する。・前問題<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20 . . . 本文を読む

【良識ある米人がみた日米】7 ヘレン・ミアーズと日本(3) ~複雑な満州国状況:イギリスや蒋介石は黙認~

2014年09月24日 | ~h27 生き方/文明
□引用元=雑誌「偕行」の連載記事「ヘレン・ミアーズと日本」/大場昭氏(元防衛研究所図書館長)著□連載のリンク<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15> ※掲載したら順にリンクしていく。■引用二、ミアーズの時代認識・33年2月24日の総会でリットン報告書は圧倒的多数で採択され、33年3月、日本は連盟を脱退した。満州問題をめぐり日米関係は急速に悪化し、政治指導者や知識人 . . . 本文を読む

【小学校漢字の読み】49 人間関係・組織②[2年] ~家族や親族の崩れは国の滅びの予兆です~

2014年09月22日 | 教育4 漢字の読み:学習プリント
・《小学校教育漢字1006字の読みの完全習得用の自学的システム》に使う学習プリント・・・月・金曜日に連載。※商業目的でなければ、画像をコピーして使用可。・使い方1 ①[ ]に読みがなを書く。②漢字と、その漢字の代表的な意味を表している絵を線でつなぐ。③(翌週掲載の)解答を見て自己採点する。・前問題<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20 . . . 本文を読む

【小学校漢字の読み】48 人間関係・組織①[1年] ~小学校の先生だって知らない「読み」がある~

2014年09月19日 | 教育4 漢字の読み:学習プリント
・《小学校教育漢字1006字の読みの完全習得用の自学的システム》に使う学習プリント・・・月・金曜日に連載。※商業目的でなければ、画像をコピーして使用可。・使い方1 ①[ ]に読みがなを書く。②漢字と、その漢字の代表的な意味を表している絵を線でつなぐ。③(翌週掲載の)解答を見て自己採点する。・前問題<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20 . . . 本文を読む

【良識ある米人がみた日米】6 ヘレン・ミアーズと日本(3) ~日本を支えた、昭和10年の働く少女たちの姿~

2014年09月17日 | ~h27 生き方/文明
□引用元=雑誌「偕行」の連載記事「ヘレン・ミアーズと日本」/大場昭氏(元防衛研究所図書館長)著□連載のリンク<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15> ※掲載したら順にリンクしていく。■引用一、日本の繊維産業と労働組合・当時、日本の最大の産業は繊維産業であり、1934年の日本の輸出に占める繊維産業の割合は53.2%で、これを支える働き手の83.3%は少女であった。・ . . . 本文を読む

【小学校漢字の読み】47 時③[3-6年] ~「代」には4つの読みがある~

2014年09月15日 | 教育4 漢字の読み:学習プリント
・《小学校教育漢字1006字の読みの完全習得用の自学的システム》に使う学習プリント・・・月・金曜日に連載。※商業目的でなければ、画像をコピーして使用可。・使い方1 ①[ ]に読みがなを書く。②漢字と、その漢字の代表的な意味を表している絵を線でつなぐ。③(翌週掲載の)解答を見て自己採点する。・前問題<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20 . . . 本文を読む

【小学校漢字の読み】46 時②[2年] ~昔「日本語には時制がない」などと嘘ついていた者がいた!~

2014年09月12日 | 教育4 漢字の読み:学習プリント
・《小学校教育漢字1006字の読みの完全習得用の自学的システム》に使う学習プリント・・・月・金曜日に連載。※商業目的でなければ、画像をコピーして使用可。・使い方1 ①[ ]に読みがなを書く。②漢字と、その漢字の代表的な意味を表している絵を線でつなぐ。③(翌週掲載の)解答を見て自己採点する。・前問題<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20 . . . 本文を読む

【良識ある米人がみた日米】5 ヘレン・ミアーズと日本(2) ~昭和10年の「驚くべき」日本~

2014年09月10日 | ~h27 生き方/文明
□引用元=雑誌「偕行」の連載記事「ヘレン・ミアーズと日本」/大場昭氏(元防衛研究所図書館長)著□連載のリンク<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15> ※掲載したら順にリンクしていく。■引用三、鎌倉行き・そこには村の神が祀られていて、それは森林であり、祖先であり、また、自分たちの生命を守る太陽・海という天皇の祖先である。これが神道、つまり神の道であり、国家的宗教なの . . . 本文を読む

【小学校漢字の読み】45 時①[1年] ~小児には理解が難しい「抽象的な概念」を表す言葉になってきた~

2014年09月08日 | 教育4 漢字の読み:学習プリント
・《小学校教育漢字1006字の読みの完全習得用の自学的システム》に使う学習プリント・・・月・金曜日に連載。※商業目的でなければ、画像をコピーして使用可。・使い方1 ①[ ]に読みがなを書く。②漢字と、その漢字の代表的な意味を表している絵を線でつなぐ。③(翌週掲載の)解答を見て自己採点する。・前問題<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20 . . . 本文を読む

【小学校漢字の読み】44 位置・方向・空間④[5・6年] ~外国語の文字はほぼ1種類~

2014年09月05日 | 教育4 漢字の読み:学習プリント
・《小学校教育漢字1006字の読みの完全習得用の自学的システム》に使う学習プリント・・・月・金曜日に連載。※商業目的でなければ、画像をコピーして使用可。・使い方1 ①[ ]に読みがなを書く。②漢字と、その漢字の代表的な意味を表している絵を線でつなぐ。③(翌週掲載の)解答を見て自己採点する。・前問題<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20 . . . 本文を読む

【良識ある米人がみた日米】4 ヘレン・ミアーズと日本(2) ~昭和10年の日本~

2014年09月04日 | ~h27 生き方/文明
□引用元=雑誌「偕行」の連載記事「ヘレン・ミアーズと日本」/大場昭氏(元防衛研究所図書館長)著□連載のリンク<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15> ※掲載したら順にリンクしていく。■引用一、2度目の来日 ミアーズの慧眼(昭和10:1935年~昭和11:1936年)・3人でカフェに入ると、早速ミアーズは、サトウに「日本でもっとも重要なものは何か」と尋ねた。すると、 . . . 本文を読む

【小学校漢字の読み】43 位置・方向・空間③[3・4年] ~日本語を表す文字は4種類もある!~

2014年09月01日 | 教育4 漢字の読み:学習プリント
・《小学校教育漢字1006字の読みの完全習得用の自学的システム》に使う学習プリント・・・月・金曜日に連載。※商業目的でなければ、画像をコピーして使用可。・使い方1 ①[ ]に読みがなを書く。②漢字と、その漢字の代表的な意味を表している絵を線でつなぐ。③(翌週掲載の)解答を見て自己採点する。・前問題<1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20 . . . 本文を読む