今日の出来事

どこへでも風の吹くままに。 http://www.geocities.jp/syanagio/index.html

コメダ珈琲店 鯖江店でシロノワールを食べた

2012-03-27 | おいしいもの
隣町にコメダ珈琲が店を出したときいてから、随分たつ。
通りがかりに見てみると、いつも駐車場が一杯なので、敬遠していた。
ところが。
急にコーヒーが飲みたくなっていつもの店へ出かけたら、これがお休み。
この際だから、気になるコメダ珈琲店へ行ってみよう、ということになった。

予想通りの混雑で、通された席は喫煙席のすぐ隣。
これが微妙なんだわ。
確かにガラスで区切られて入るんだけど、通路はオープン。
したがって、多少なんだけど、煙草のにおいがする(気がする)

まあ、とにかく評判のシロノワールをいただくことに。
珈琲店と言う名前なんだけど、珈琲はブレンドしかないのね・・・・
シロノワールは、
冷たい*白いソフトクリームがのった
熱々*黒っぽい(ノワール)デニッシュ生地のパンケーキに
甘い*シロップをかけていただく とか。

言うほど熱々ではなくて、評判ほどの味とは思えなかったかなあ。
↑批判的コメント

珈琲店なら、ストレート珈琲を飲みたいわ~。
そういうときは Gecko cafe. へ行こう。
ちなみに、リンク先は カフェで個展を開いた作家さんのページに繋がっています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いわゆる 昭和な喫茶店 (mayumi)
2012-03-28 01:23:38
昔ながらの喫茶店... ってかんじなので、コーヒー専門店というのとは ちょっと違いますネ。
一番混んでいそうな時間は外していくので、あまり混雑は経験していないのだけど、
私も 先日 友人を連れて行ったら、シロノワールのデニッシュが あまり温かくなくて ちょっと残念でした。
人気に胡座をかいているのかしら? 行きつけの店舗は フランチャイズなんだけど...
それでも、スペースがゆったりしているので また行くとは思いますが。
返信する
どこもそうなのかな? (ヤナギオ)
2012-03-28 20:52:04
ゆったりしているとは、うらやましい。

うちの近所の店は、空間にゆとりがないつくりで、
店内も決行騒がしいです。
多分、もう行かない・・・。
返信する