今日の出来事

どこへでも風の吹くままに。 http://www.geocities.jp/syanagio/index.html

日中関係はどうなるのだろう。

2012-09-18 | 雑感
尖閣諸島問題が長期化の様相を見せ始めている。 中国政府もさすがに暴徒化を阻止し始めたようだ。遅きに失した感は否めないが。 しかし、既に大きな被害・略奪を受けた日系企業に対し「責任は日本側にある」と。 そうなのか?デモはいいが、破壊・略奪はいかんだろう。 反日なら、日本製品を略奪するのは変だろう。「敵国」の製品を使うなよ。 各企業が保険に入っていることを祈るのみ。 とはいえ、中国という巨大市場なく . . . 本文を読む

ダッシュ村、3月11日。

2012-03-11 | 雑感
3.11です。黙祷。 鉄腕ダッシュ、今日は福島から生放送でした。 ダッシュ村を作り始めて11年、ずっと見続けてきました。 日本の原風景の里山再生、先人の知恵の伝承など、 人々が昔から営々と気付きあげてきたものが失われつつある今、 ダッシュ村の試みは、現代への問いかけであったと思います。 そのダッシュ村を、放射能汚染で放棄せざるを得ないことになった。 何ヶ月かに一度、防護服を着用しての入村。 瞬 . . . 本文を読む

福島産花火、市民の抗議で使用せず

2011-09-19 | 雑感
放射能心配・・・福島産花火、市民抗議で使用せず 愛知県日進市を検索してみた。 人口は約7万8千人。 抗議の声は20人。 福島県川俣町の花火排除について、 花火大会に来た人たちは、どう感じているのだろうか。 川俣町は、確かに避難区域に指定されているが、 「風評被害」に直面しているのも事実のようだ。 これまでの各地のイベントの状況を鑑みて、 福島の花火を使うと決めた時点で、 この種の抗議は予測で . . . 本文を読む

TPPに反対するということ

2011-01-18 | 雑感
最近、ニュースなどで「環太平洋戦略的経済連携協定」=TPPについての報道があります。 福井県では、農林水産業関係諸機関が連携して反対運動を進めることになったとか。 理由は「自由化により大きな打撃を受ける」から。 第二次産業関係企業は、推進派。関税がなければ、国際競争力が上がるのもね。 第一次産業関係は反対派。小規模経営者の多い日本産は、安い外国産には負けるからね。 で、経済界の要望の方が影響力 . . . 本文を読む

すごいぞ!85歳

2011-01-14 | 雑感
「85歳女性ダンプに両手両足しがみつき600m」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000557-yom-soci びっくりデスね。 しかも、足を骨折しながらの荒業です。 とても真似できそうにない「怪挙」です! . . . 本文を読む

きなくさい朝鮮半島

2010-11-23 | 雑感
韓国と北朝鮮の間に砲撃があったと、ニュースで知ってびっくりです。 お隣の国は目下戦争(休戦)中ということは知っていました。 同じ民族同士でも、体制が異なって時間が長くたつと、 こういうこともあるのですね。 たいへんなことです。 この後、朝鮮半島が大掛かりな戦闘に突入することはないと思いますが、 ニュースで見る限り、北朝鮮は何をするか分からない国ですからねえ。 日本もまた、先の大戦終盤には、 米ソ . . . 本文を読む

やったーー!!銅メダル

2010-11-14 | 雑感
32年ぶりの銅メダルですって? 全日本女子バレーボールチーム、おめでとう!! 昨日のブラジル戦では、フルセットを落としていただけに、 感激もひとしおです。 どの試合も、位負けすることなく 「果敢」という言葉がぴったりの戦いぶりでした。 サーブミスをしても、凹まないで声を出しているのも 見ていて、応援のしがいがありました。 スポーツって、勝っても負けても悔いがないように、 なんていうけど、やっぱ . . . 本文を読む

マツダ・デミオの後姿

2010-10-29 | 雑感
前回に続いて、車の話です。 最近のお気に入りは、マツダ・デミオの後姿。 かわいいなあ。 アゲハの幼虫みたい。 大きなテールランプ、目だと思わせておいて、実は模様。 本当の目は、その内側にある左右のロゴなのだ。 口は、ナンバープレートじゃなくて、鍵穴です。 一見強面のようで、ほんわか系という、このギャップが好き。 走っていて、デミオの後ろについたりしようもんなら、 ニマニマして、つい話しかけたりし . . . 本文を読む

「スカイライン・クロスオーバー」のデザイン

2010-10-27 | 雑感
先日、国道を走行中、前の車に「SKYLINE」のロゴが付いていました。 ??? なんだかずんぐりむっくりの後姿なんですけど ??? 「スカイライン」といえば、「ケントメリー」でおなじみの(← 古い) カッコイイ系の車だったと思っていたんですが、これはどうなんでしょう。 詳しくは「SKYLINE CROSSOVER」というそうです。 横から見ても、私の中の「SKYLINE」のイメージとは違います。 . . . 本文を読む