闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

今日の無駄遣い!?

2008-10-28 21:54:14 | RC SX4WRC


腰痛が酷い。午後の作業が事故で痛めた腰にきたらしい。参るね…。来週は祭日もあり、通院もままならないと判断し明日、「通院のための休暇」を取った。リハビリは混んでいなければ1時間程度で終わる。だがその後は大人しくしていないと効果が薄れるらしい。さて、週末の天気は思わしくないためRCを楽しむのは期待薄だが、もし晴れた場合を考えるといろいろ問題が多いマシンをどうにかせにゃと考えて身体が動いてしまう(- -)。画面が今日買い込んでしまった一覧。最大の難関であるボディの亀裂を直すため、高かった、本当に高かったけど無理して購入した「プラリペア」。これは今夜にも使う事になるでしょうから後に報告します。中上が直径3㎜のオレンジLED(OP-912)。フロントに使うのですがいつ付くか判らないけど取り合えず購入。中下はTT-01Eでずーっと気になっていたステアリングリンケージのパーツ、ターンバックルタイロッドセット(OP-662)。TT-01は確かタイロットのジョイントがボール式で稼動が滑らかな上にトーイン・トーアウトが可能になっていたと思うがEタイプになってここが単なる穴にネジ留めというガタの原因かつ稼動制限も生じている気がしてならなかった。どう見てもフロントサスの動きまでも規制してる。Eタイプは小さな改良タイプと言われているみたいだけどココら辺はコストダウンにしか見えない。ステアリングリンケージ系を全て一新するオプションも出ているが、アルミ製で値段が高い。正直、このタイロット以外の部分には「まだ」不満を感じていないので、最も安価に小さくパーツを交換してみます。左の大きめな袋はCVAダンパーミニシリンダー4本セット(OP-619)です。買い間違えていなければ、ノーマルサスの一部(スプリング等)を使い、オイル式ダンパーを持つショックにアップグレードする一番オーソドックスなパーツのハズです。目指すスプリングが入荷待ちだったのもありますが、先日のボディを割った時に車体が高速で跳ねて方向が定まらなかった事を思い出し、マウンテンバイクでも安価なダンパーを持たないサスは跳ねっ返るけど、オイルダンパーで調整式だとセッティングによっては路面を這うようにトレースするのを思い出しまして。この上クラスのサスペンションを買った方が高価ですが一気に高性能になるのは予想できましたが、取り合えずオイルダンパーの構造を理解する意味とワンステップだけ上の変更で差が出るかを見たかったので手を出しました。凄い出費…。実はこれ等を購入した店、今20%OFF(一部製品)セール中とかで今回購入した製品はプラリペア以外は全て20~30%は値引かれていたんです(^ ^;。特にオイルダンパー化するキットは特価扱いで♪まぁこれで大きな問題が起こらねば来週位まではノンビリと遊べるのではないか、と。先ずはボディの亀裂修理かぁ、頭痛い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿