闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

気になるインパネの表示

2009-06-13 20:05:12 | インポート


イグニッションキーを回すと暗闇から浮かび上がるメーター類。以前、ジープで台風直撃を受けてしまった事があり、日が暮れて室内灯の無い真っ暗な闇の中で電装系がほとんどダメージを受けた時、懐中電灯でメーター類を照らす事でエンジンが水を吸わないように回転や速度を維持した事があります。このワゴンRのようなギミックは見た目の新鮮味はあってもイザという時に致命傷になる事をいろいろ見て来ました。その時は国道が決壊した堤防で川と化し、ジープの横をウィンドウまで水に浸かったアベックのRX-7が成す術もなく流れて行くのを見ました。電気仕掛けのウィンドウは開ける事ができず、水圧で密閉されたドアは中からは開かないのでしょう。あの後何台もの流された車はどうなったのか...。今は高級車ほど「電気」に頼ったギミックが満載される傾向があると感じています。それは作動している通常時は便利でも非常時には人の命を左右する分岐点にも化ける事を知った上で開発する側も買う側も判断して欲しいものです。電気自動車の時代が来るような昨今のマスコミ報道。電気が止まっても安全な車でなければ環境を生かして人を危険に晒すものにもなりかねない。そういった事故が今後一件も出なければ良いのですがねぇ。
で、気になったのがこのインパネ右下に出る燃費のリアルタイム表示。法廷速度でユックリ発進安全運転でも8Km/L前後を指すんですよね。滅多に10Km/L以上の数字が出ない。SX4の燃費表示は今回のモデルチェンジで消えた2Lの大きな排気量ながら通常で6~8Km/L位で、巡航や減速時には14~30Km/Lを指します。トルク系の運転だから実燃費も伸びてると言えるかも知れないけど、ワゴンRの燃費表示が正確なものだとするとSX4よりかなり悪いって事になる!?軽だから省エネという図式は当てはまらないのだろうか。不思議でした。

広々感、悪くない

2009-06-13 19:44:50 | インポート


室内はベンチシートと圧迫感を押さえたインテリアで高級感こそ無いもののファミリーで使うにはかなり良いのではと感じるもの。物入れが少ないとかは割り切って「チョイ乗り」なら重宝しそうです。たまにこういった車(グレードは低いと思います)に乗ると普段恵まれてる事を思い知るのも原点回帰、楽しいものです。例えばフルオートエアコンに馴れてしまってるとアナログダイヤルやレバーで操作する事が昔は当たり前だった事を思い出します。ま、改造されていたJ59に付いていたのはエアコンではなくクーラーで除湿もできませんでしたが。ETCもカーナビも無く潔い室内ってのも短距離ならメリットありますよね。生活用自動車。そういった意味ならSX4より遥かにワゴンRのが向いているケース、少なく無いと思います。

乗ってみないと車って判りませんね

2009-06-13 19:06:20 | インポート


亡き弟の墓参りに一往復だけと短時間でしたが代車のワゴンRさんのステアリングを握りました。明らかにシートアレンジや前席の配慮から小型だけど家族向けという狙いがハッキリしていて扱いやすい!車幅のコンパクトさは細い路地も余裕でこなし、精神的にも楽~♪ステアリングについては切り始めの遊びが大きくSX4のつもりで切ると「切り遅れ」になりやすいので感覚的にはオリジナルステアリングの三菱ジープみたいなものかな?流石にATでこの排気量で3人乗りじゃパワー不足だけど近所の買い物車なら気楽に出せるね、これ♪乗り降りも高齢者や障害者にも優しいドアの低さがGood!身体の小さな私でも足元余裕な構造は奥様や女性をもターゲットにしてるのが良く判ります。けっこう良いです。右ひじがドアに当たる時に「軽だっけ」と苦笑して認識しますが走行中は違和感無し。売れるハズですよね。でも独身な私には退屈で勿体無い車、かな?

60Dはパーキングロッド向け?

2009-06-13 18:55:20 | RC E54-M1


モーターが(たぶん)焼きついたBeaTさん。大きなクラッシュも無く走行終了。今までのじゃじゃ馬で鉄砲玉みたいな挙動は相当減りました。別のシャーシを走らせてるみたい。家の前の道路はアスファルトが何度も掘り返したりしたせいか起伏や段がかなりあります。MRR2だとこのギャップに多少フラれる傾向があったのですが、こちらのBeaTさんには60Dという扁平率の高いタイヤが付いているせいもあるのでしょうか、良く目をこらして見ているとサスペンションも動いてますがタイヤも当たった瞬間にたわむようにギャップを包みシャーシの暴れをカバーしているようです。今暴れる傾向があるのはリアで、こんなプアな何の知識も無く改造しまくったフロントは浮いても着地が滑らかであまりリバウンドしてないように見えました。反対にリアサス(一応純正)はオイルかスプリングが合ってないのかリバウンド傾向が強くポンポンと跳ねるので荒れた場所では容易にアクセルを開けられない。幸い制動についてはワンウェイを撤廃したフロントが以前より踏ん張るので大きく姿勢を崩す「ミサイル状態」はなりを潜めてるみたい。まだまだ挑戦してみることが山積みです。早くボディを完成させて安全にテストできるようにしないと!

あっという間に異常状態へ

2009-06-13 18:43:11 | RC E54-M1


15分も走らせないうちになんかメカニカルノイズが大きくなって来たような気がし、アクセルレバーと速度に段つきのようなギクシャク感が出たと思ったら急にシャーシが制動、スピン。そのまま破壊しそうな音を立てて少し動いたけどとても破壊音を耳に走行させる気にならず回収。何が起こったのか各部をチェックするとモーターが固着したように軸が回らない!カワダのGTストックの軸を素手で回そうとするのより更に重く何か中で固まっているかのよう。幸いデフや駆動ベルト系には一切問題は無さそうでした。ヒートシンクを付け、ノーボディーで走行風がモーターを直に冷却したにも関わらず触れないほどの高温になっており、BeaTのアルミ製モーターマウントを経てカーボン製のロアーデッキの裏まで熱が伝わっているのが確認できました。アンプはMC-401CR、この程度の熱では特に問題は無いご様子。という事で、タミヤの一番オーソドックスなモーターさんは走行風を受けつつもアッサリと壊れてしまったようで...。同品の予備として売られてる(いた?)ジョンソンを動力源とするMRR2ではもっと軽快に高速で回ってるみたいなのに。位置づけは同様でもマブチとジョンソンは別物なのだろうか。当面はヨコモに戻すとして将来的にはSX4WRCで好印象なタミヤのGTストックに変えたいなぁ。加速もブレーキも甘いモーターさんは屋内用?呆気なかったっす(- -;;
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

やみがらす [2009年6月15日 0:39]
自己レス。その後報告です。モーター換装しようとしたら軸が回る!?取り外す前は確かにガリガリだったのに。実は症状が出た時、奥まった位置にあるピニオンギヤまで手が入らなかったのでスパーギヤを回してモーターの軸回転を確認というボケをやらかしてました。つまりスパーとピニオンギヤが異常に押し付けられた状態だった、と。そうなった原因は不明。とりあえず今のところ間隔調整して元のモーターで動いてます。陳謝。