goo blog サービス終了のお知らせ 

島胡椒 【ピィパーズ】

島胡椒の増産活動を推進しながら、苗作り、栽培方法などの指導を、「イトマンやまねこ農園」を開き運営しています。

酵素シロップ作りにチャレンジ

2014-12-22 09:13:46 | ピィパーズの食材で料理
嘉手納町にあります「海音(かのん)の森」農園が開催する「酵素」づくりに参加、

 手作り酵素を体験してきました。代表の森谷妙子さんはフェイスブックの友達、

農園に案内され、無農薬(無肥料)の野菜を採取、これをもとに手作り酵素ずくり。

 材料1に対してお砂糖1,1の比率で作ります。

毎日2回きれいな手で撹拌して、1週間から20間かけ発酵させ、ねかせる。
 そしてねかせた発酵したシロップを、遮光瓶に移し冷蔵庫で冷やし毎日、
朝の空腹時に飲むのがいいという。




 ミツバチの巣も案内されできたての蜂蜜をペロリ!ごちそうになりました。



 

ピィパーズねりコショウ

2014-11-01 13:38:36 | ピィパーズの食材で料理
島コショウピィパーズの生実をねりにした薬味が有ります。

 この商品は特別注文により製造販売しています。


しゃぶしゃぶ料理の薬味、ステーキや肉料理のドレッシングとして人気があります。

 大城海産物加工所さんへお問い合わせください。 電話098-850-1036





  

親泊牧場フーチバーチーズ

2014-10-18 09:54:56 | ピィパーズの食材で料理
南城市大里在の「軽便の駅」かりゆし市で毎週金曜日午前中開かれる、親泊牧場生産の沖縄チーズ

 を買い求めに友人2人とともに出かけました。

今回はフーチバーをコラボしたチーズをゲットしてきました。


ジョンさんと名刺交換をするY先生。


お客はヒッキリなしに訪れ、対応に追われるジョンさん。


チーズ販売コーナー※試食もできます


今回買い求めたこだわりのチーズ!フーチバーチーズ!



今帰仁産黒糖とピィパーズのコラボ

2014-09-30 10:37:10 | ピィパーズの食材で料理
今帰仁村ワルミ大橋道の駅で販売されていた今帰仁産の粉末黒糖に、生姜とピィパーズが

 コラボレーションされたもの。冷え性の方には効果的といわれています。

製造者の(資)共栄社を尋ね話を聞きますと、2年ほど前から販売開始したそうです。

 ピィパーズ(ヒハツモドキ)は大城海産物加工所より仕入れておるとのこと、

ピィパーズを生かす会の会員がかかわっていることに、感銘を受けました。

  今後もさまざまな分野でこのようなコラボレーションが出てくるものと思われます。



八重山そば【ぴぃぱーず】

2014-09-15 16:18:23 | ピィパーズの食材で料理
南城市つきしろに1年前にオープンした、八重山そば 「ぴぃぱーず」という店があります。

 勤王流八重山舞踊保存会 会長の川井民江さんが家族で営んでいます。

敬老の日妻と2人、南部をぶらりのドライブで昼食、そばを食べに入りました。

 以前友人から紹介もあり一度は行ってみたいと思い、立ち寄りました。

 こじんまりとしていて、小学5年生のお孫さんが迎えてくれました。(今日は学校休み)

ぴぃぱーずのお店の名前に感謝、ピィパーズの苗5鉢、鉢植えの成長したもの1鉢を

 プレゼントすることにしました。

これで、南部方面でピィパーズが味わえるお店が一件増え4件目です。

 お店の看板は現在準備中とのこと、今は八重山そばののぼりが目印です。

  ※南城市つきしろ団地前と沖縄刑務所前を過ぎ、にらいかない橋に向け手前左道添です。