島胡椒 【ピィパーズ】

島胡椒の増産活動を推進しながら、苗作り、栽培方法などの指導を、「イトマンやまねこ農園」を開き運営しています。

那覇市新庁舎屋上壁面にピィパーズ

2012-12-27 15:30:42 | ピィパーズ壁面緑化
このほど完成し、来年1月4日業務開始する那覇市の新庁舎は

 沖縄の亜熱帯植物を積極的に用い、緑に囲まれた景観設計となっている。

沖縄には芳香植物など、魅力的な植物が多く存在する。これらの植物約90種類

 余りが新庁舎には植栽されている。

その中にに「那覇市にぎわい広場」に植え付けた「ピィパーズ」も230本あまり

 植えてられているとのこと、植え付け状況は未確認だが、

施工業者に確認すると最上階の屋上に植えてけてあるとのことでした。

 後日写真提供を頂くことにしています。

 
数日前の、12月25日知人と何となく、八重瀬町世名城にあります野原農園を尋ねたところ

 代表者の野原さんが育てている苗の中に「ピィパーズ」を発見、感動をしました。

詳しく話をしていく中で、那覇市の新庁舎に納品したとのことがわかりました。

 野原さんの育てています苗はその他いろいろあり、今後県内の公共施設の壁面緑化や植栽

等にに広がりを見せてくれるものと思います。


  野原農園の苗を紹介いたします。


 「ピィパーズの苗」




 「シマヤマヒハツ」




 「テイカカズラ」白い花を咲かせ香がある。そして台風にも強く壁面緑化に適している。




 「ジュラン(樹蘭」




 「小梅」新種




 「農園風景」











 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマボウフウ(ハマゴボウ)

2012-12-22 12:30:46 | いとまんヤマネコ農園
糸満ファーマーズで出店を構える、苗木屋さんの一角に絶滅危惧種に近い

 ハマボーフーを見つけた。

6年前石垣島の北の海岸で見つけて写真に収めてから本島内では見かけたことが無く、

 
 見かけて興奮いたいました。早速苗5本を買ってしまった。

花を咲かせ種を取り、増やしていきたい。


 花を咲かせたハマボーフー



 海辺の砂浜にしげるハマボウフウ




料理は若葉をテンプラや、根っこはゴボウと一緒に料理に活用できるそうです。

 サクナ(長命草)の香に似ています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA沖縄「キッズ野菜コンテスト」

2012-12-08 23:24:26 | 日記
12月8日(土)、JA沖縄「キッズ野菜コンテスト」が行われました。

 県内各地にある「ファーマーズ」の推薦により編成された子供チームにより

地域特産品による料理レシピコンテストの決勝戦であります。

 今回は地区大会を制し派遣された「ファマーズやえやま ゆらてぃく広場」【ぴてぃしチーム】が

グランプリに輝きました。


料理メニュー:「うまーず プレート 南国のフルーツゼリー」


 料理アピール:私たちぴぃてしチームは、野菜が苦手な子どもでも、

 野菜を美味しく食べられるように子供が好きなメニューを考えました。


島野菜を入れた茶碗蒸し、石垣島の特産品である石垣牛と石垣島のお米を

 使った石垣島牛寿司、八重山に伝わるピィパーズの葉を使ったピザ、

ドラゴンフルーツ、パパイヤを使ったシークヮサージェリーです。



  料理 「うまーず プレート 南国のフルーツゼリー」




 
 グランプリを受けた「ぴぃてしチーム」




 審査員のコメント:ピィパーズとシークヮーサーの香が素敵な美味しい料理を作ってくれました。

 中でも、「石垣牛、島産米お結び」の美味しさに感動しあました・・・・と高い評価を頂きました。

おめでとうございます。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス

2012-12-08 16:35:21 | いとまんヤマネコ農園
今日の気温は20度曇り空のやまねこ農園にウグイスがやってきて水遊び。

 めったに見れないものです。今はチュチュ、チュチュと鳴き飛び回っている。

春には「ホーホケキョ、ホーホケキョ」と鳴いてくれるでしょう、楽しみにしています。

 後ろ壁にはピィパーズが繁茂しています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまねこ農園の近況

2012-12-06 21:59:13 | いとまんヤマネコ農園
雨降りが続いての後、しばらくぶりの農園はやはり落ち着く、周囲を見渡すと野菜の成長が著しい!

 ハンダマ、ウイキョウ、カラシナ、ねぎ、オキダイナ(沖大菜)等、それに自然に生えている

フーチバーが繁茂している。

 そこに沖縄のウグイスが「チュチュ」「チュチュ」と叫び、飛び回っている。春になると

「ホーホケキョ」と鳴き方を変える。

ウグイスを(八重山方言でマチグーと呼んでいた、そのわけは知りません)

  写真に 納めることができた。


  
  ウグイスが桃の木に(3m)



  クワン草



  オキダイ菜



  カラシ菜(タカ菜)



  ウイキョウ



  ハンダマ(スイゼンジナ)




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする