飲食居抜きソムリエ  山田 茂  飲食を辞める始めるときのブログ                 

飲食店を希望を持って始めたり順調に多店舗化したり、内装設備に費用がかなり掛かります。その投資を回収できます。

4.売上UP作業計画 31

2018-05-30 09:33:25 | 売上50%UP作業計画。

売上UP相談は
早めの相談が より効果的です       

              トップページへ
            バックナンバー

 

     瀬戸大橋30周年四国は    new
      本州ス―パーの草刈り場に
                連載  8

     反撃はコストと時間がかかる

     こうしたことを言うと、四国のス
     ーパーはなぜ反撃しなかったのか
     、という疑問を持つ方も多いと思
     う。進化した店舗が生まれたので
     あれば、その新型を出して対抗す
     ればいい。その通りなのだが、あ
     る意味、箱ものでもある店舗商売
     では、既に造ってしまった店を新
     しいものに転換するのは、時間も
     おカネもかかるのだ。特に地域で
     の有力企業の場合、造り替えなけ
     ればならない店舗の数は多くなる
     。また、新しいタイプの店に適し
     た立地条件は異なっているケース
     がほとんどで、同じ場所での建て
     替えには向かないことが多い。建
     物のつくり、サイズ、駐車場の規
     模などが違うと、前の店の広さ、
     道路付きでは再構築できないのだ
     。新規参入企業と較べて、既存店
     の処理にかかる費用やエネルギー
     の分、圧倒的に不利なのである。
     (次回に続く)

 

 

     瀬戸大橋30周年四国は    
      本州ス―パーの草刈り場に
                連載  7

    10年間で売り上げが
     ゼロから400億円に

     さきほどのランキングにも顔を出し
     ていた、本州有力企業のハローズと
     いうスーパーがある。この企業は四
     国フロンティアを、戦略的に攻める
     ことで成長した代表格である。この
     会社のエリア別売り上げ推移を図に
     してみると、08年には四国での売り
     上げはなかったが、18年には400億
     円以上になっている。元々の地盤で
     ある中国地方での増加額のおよそ倍
     であり、いかに四国に重点を置いた
     かが分かる。ハローズは、ある時期
     に、広島県福山市にあった物流拠点
     と本社を、瀬戸中央自動車道(瀬戸
     大橋)の起点である早島インターチ
     ェンジ周辺に移転させ、そこを橋頭
     堡(きょうとうほ)として四国各地
     に進出していった。同社は、大型複
     合施設を出店し、周囲の小型・中型
     店からシェアを奪ってしまう、とい
     う勝ちパターンを着実に実行し、 1
     200億円企業に成長していった。

 

 

     瀬戸大橋30周年四国は    
     本州ス―パーの草刈り場に
                連載  6

     本州から見れば新大陸

     このため、本四連絡橋が出そろっ
     た00年代には、四国の対岸である
     中国地方の有力企業は、こうした
     大型複合施設を得意とする企業や
     新手のディスカウントストアなど
     で占められていた。中国地方では
     00年代以前にこのような競争が進
     行したため、小型・中型単独形式
     の競争相手は既に淘汰が進んでお
     り、大型複合施設同士、もしくは
     ディスカウントストアとの競争と
     なり、有力企業間で勝ったり負け
     たりという激戦に入りつつあった
     。そうした時期に四国に3 本の橋
     が架かり、実質地続きとなったこ
     とで、本州企業にとって進出可能
     なエリアが拡大した。その上、四
     国には小型・中型単独店が温存さ
     れていたため、本州の有力企業か
     ら見れば、そこはまさに「新大陸
     」であった。こうして四国には、
     中国地方から有力企業がなだれ込
     み、ほぼ一方的にシェアを奪って
     いった。
     (次回に着く)

 

 

 

     瀬戸大橋30周年四国は    
     本州ス―パーの草刈り場に
                連載  5

     四国内は穏やかな競争だった

     かつて、本四連絡橋のない時代、
     四国への物流はコストがかかる割
     にはマーケット規模が小さいとい
     う判断から、本州の企業は四国へ
     の進出には消極的であり、四国内
     では地元企業がシェアを分け合っ
     ていた。エリア内での競争があっ
     て、上位集約は進行したが、基本
     的には限られたプレーヤー同士で
     の陣取り合戦であったため、ある
     意味、手の内が分かった相手との
     緩やかな競争だった。その間に、
     本州のスーパーはかなり進化して
     いた。幹線道路沿いに、大型の食
     品スーパー+ドラッグストア+ホ
     ームセンターや百円ショップとい
     った専門店との複合施設を造り、
     小型・中型の単独店(スーパー、
     ドラッグストアなどが単独で出店
     している店。フリースタンディン
     グとも呼ばれる)を運営している
     企業を駆逐した。
     (次回に続く)

 

     瀬戸大橋30周年四国は    
     本州ス―パーの草刈り場に
                連載  4

     本州企15年度で43%で拡大中

     黄色網掛けが本州企業、網掛けなし
     が四国企業を示しているのだが、0
     0年には上位企業の大半が四国企業
     だったのが、15 年には本州企業が
     多数ランキングを占拠していること
     が一目瞭然だ。00 年当時のトップ
     シェア企業  だったマルナカという
     スーパーは 15年でもトップなのだ
     が、  国内最大手でもあるイオング
     ループに買収されて、  本州企業に
     なった。それ以外でも、  この期間
     に本州企業の参入が相次ぎ、  新し
     い顔ぶれによって  四国マーケット
     は再分割されてしまった。00 年に
     7  %程度だった本州企業のシェア
     は、15 年時点では43  %となり、
     今でもそのシェアは拡大中という
     状況だ。スーパーマーケット業界
     においては、四国は本州企業の草
     刈り場となったのである。

 

 

     瀬戸大橋30周年四国は    
     本州ス―パーの草刈り場に
                連載  3

     四国は本州企業の草刈り場に

     地続きになった四国では環境変化
     の影響で、この 15年ほどの間に、
     スーパーマーケットの勢力地図が
     激変した。橋で本州につながった
     徳島県、香川県、愛媛県( 3県の
     合計)における 00年と15年の食
     品販売額ランキングを比較してみ
     た(図表)。

徳島、香川、愛媛のスーパーの食品販売額ランキング 徳島、香川、愛媛のスーパーの食品販売額ランキング

     (次回に続く)

 

 

     瀬戸大橋30周年四国は    
     本州ス―パーの草刈り場に
                連載  2

     吸引効果とストーロー効果

     瀬戸大橋30周年に関連する報道
     では、例えば、「橋は産業、観光
     などで経済効果を生んだ。移動や
     輸送の時間は短縮され、県産品の
     販路拡大や企業の進出などをもた
     らした。県勢発展、四国における
     拠点性の維持。恩恵は大きい」と
     いったプラスの経済効果を伝えな
     がらも、本州に人や商売を吸い上
     げられる「ストロー効果」といっ
     たマイナス面での影響について書
     かれたものが多かった。ただ、外
     国人観光客の増加という面では確
     実に吸引効果が見られるようであ
     り、インバウンド需要の取り込み
     には、今や欠かせないインフラと
     なっているようだ。
     (次回に続く)

 

     瀬戸大橋30周年四国は   
     本州ス―パーの草刈り場に
               新連載  1

     瀬戸大橋が開通して今年で  30周
     年を迎えた。開通当初は通行料の
     関係もあり苦戦したようだが、香
     川県から岡山県まで通勤、通学す
     る人も増えて、今では橋を通る車
     は1日に2  万台以上、JR瀬戸大橋
     線の利用者は 1日 2万人以上とな
     り、本州~四国の行き来はかなり
     密接になった。JR瀬戸大橋線には
     何度か乗ったことがあるが、岡山
     ~坂出間は思った以上に近い上に
     、景色も素晴らしく快適だ。それ
     以前は連絡フェリーで2 時間だっ
     たところが、40  分に短縮された
     ことも大きい。1988  年の瀬戸大
     橋に続き、98年には明石海峡大橋
     、99年に瀬戸内しまなみ海道が開
     通して、  本州と四国を結ぶ3ルー
     トが完成。2000年代以降、本州~
     四国間は実質地続きになった。
                    中井彰人 ITmedia
              (今回新連載です)

  

     出荷量4年で7倍     new
         流拡散ピーチの人気の秘密
              最終回  5

     なぜ中国人観光客が
     支持しているのか?

     龍角散ピーチが中国人観光客に支
     持される理由はいくつか考えられ
     る。まず、中国では都市部を中心
     に大気汚染が深刻な問題となって
     おり、品質が高いと評価されてい
     る日本製のど薬の需要は多い。ま
     た、コンパクトなサイズでそれほ
     ど価格が高くないので、知り合い
     や親類に配るお土産に適している
     こともある。龍角散の広報担当者
     は別の要因として「  地道なPR活
     動でインバウンド需要を作り上げ
     てきたことが奏功した」と説明す
     る。同社はインバウンド需要が注
     目される前から、現地の旅行者向
     けのフリーペーパーに広告を掲載
     し続けてきた。10  年に中国人個
     人観光客向けのビザが緩和された
     際、当時の経営陣がビジネスチャ
     ンスと考え、積極的な PR 活動を
     行ったのだ。こういった活動の成
     果が徐々に浸透していった。龍角
     散ピーチ以外にも、龍角散(微粉
     末)や「龍角散ののどすっきり飴
     」シリーズも訪日観光客に売れる
     商品に育っている。17  年度にお
     ける同社の売上高は約176億円だ
     が、インバウンドに起因する売り
     上げは約3割にものぼる。「中国
     の方にとって生活に欠かせないも
     のとして認識された」(同社広報
     )ことが、龍角散の売り上げアッ
     プに大きく貢献しているようだ。
    (今回最終回有り難うございます)

 

 

     出荷量4年で7倍    
       流拡散ピーチの人気の秘密
             連載  4

    ミントよりピーチが人気

    インバウンド需要を取り込んで売
    り上げを伸ばしているココカラフ
    ァインでも同様の動きがある。「
    龍角散ダイレクトスティック」シ
    リーズの売り上げは17年比で1.5
    倍のペースで増えており、ミント
    よりピーチのほうが人気だという。

photo True Dataのインバウンド消費動向調査に基づいた18年2月の売り上げ個数ランキング(出所:True Data公式Webサイト)
     (次回最終回お楽しみに)
 

 

     出荷量4年で7倍    new
       流拡散ピーチの人気の秘密
             連載  3

     中国人観光客に大人気

    龍角散ピーチの売り上げに大きく
    貢献しているのが中国人観光客だ
    。龍角散の広報担当者は「中国の
    方が多く購入しているようだ」と
    説明する。同商品は韓国、台湾、
    香港では購入可能だが、中国では
    販売していない。広報担当者の説
    明を裏付けるデータがいくつかあ
    る。データ分析などを手掛けるT
    rue Data(東京都港区)は、全
    国ドラッグストアのPOSデータを
    もとに18年2月のインバウンド消
    費動向調査を実施した。調査によ
    ると、龍角散ピーチはトップ3に
    ランクインしている。True Data
    はインバウンド消費において、リ
    ップクリームやこんにゃくゼリー
    といった商品でも、ピーチ風味が
    売れ筋になる傾向があると分析し
    ている。インバウンド消費の主役
    である中国人観光客にとって、桃
    は不老長寿の象徴であり、縁起の
    よい果物だ。
    (次回に続く)

 

 

     出荷量4年で7倍    
     流拡散ピーチの人気の秘密
             連載  2

   桃風味の龍角散が
   誕生した背景

   「龍角散ダイレクトスティック」
   シリーズは「龍角散(微粉末)が
   飲みにくい」という顧客の声を受
   けて開発された。それまでの龍角
   散は、専用のサジにとって口まで
   運ぶ必要があった。しかし、粒子
   があまりにも細かいため「さじか
   らこぼれてしまう」「口に含んだ
   直後にむせてしまう」という問題
   があった。顆粒状ならば、口に運
   ぶまでに飛散する心配がない。さ
   らに、口の中に入れてから溶ける
   ので、むせることなく飲み込むこ
   とができる。
   (次回に続く)

 

 

     出荷量4年で7倍    
   流拡散ピーチの人気の秘密
           新連載  1

         のど薬「龍角散」シリーズに「
         龍角散ダイレクトスティック ピ
         ーチ」(実勢価格:税込550円
         前後)がある。最も歴史がある
         青いラベルの龍角散(微粉末)
         は缶に入っているが、「ダイレ
         クト」シリーズは顆粒の状態で
         スティックに入っているものと
         、トローチタイプがある。龍角
         散ピーチは2008年に発売され
         てから、売り上げを大きく伸ば
         している。龍角散(東京都千代
         田区)によると、17  年度の年
         間出荷量は約 500万個で、 13
         年度から 7倍以上に増えている
         という。さらに、龍角散(微粉
         末)と龍角散ダイレクト 3種の
         売り上げ全体に占める龍角散ピ
         ーチの割合は約 3割にものぼる
         。同社は  16年に製造ラインを
         強化し、必要に応じて 24時間
         生産を実施しているほどだ。な
         ぜ、これほど売れるようになっ
         たのか。
                        昆成徳 ITmedia
         (今回新連載です)

 

 

   廃道に鉱脈を見出した  new
         男の快活な人生  最終回 20

   モチベーションノコントロール
   が源

   「モチベーションが維持できなく
   なったら、何も生み出せなくなっ
   てしまいます。山にも行く気力が
   なくなって、モノも書けなくなる
   。そうしたら私は本当に食べてい
   くすべがなくなります。私は常々
   廃道に行き続けて、燃料を補給し
   続けないといけないわけですよ。
   自分にも読者にも対価を与え続け
   ないといけない」この後何年も生
   きていくためには、将来への不安
   に目を向けず、今ある気力を全力
   で守る。矛盾しているようで矛盾
   していない。この徹底したモチベ
   ーションコントロールこそが、 1
   0 年前と変わらない、平沼さんの
   屈託のなさの源なんだと思った。
     平沼さんは80歳になっても廃道探
   索を続けたいという。「廃道に行
   けなくなったら生活保護一直線で
   すしね。まともな社会人経験が数
   年間のコンビニエンスストアくら
   いしかない人間が、今さら別の道
   を選ぶことはできないですから
   (笑)」
   (今回最終回有り難うございます)

 

 


   廃道に鉱脈を見出した  
         男の快活な人生   連載 19

   探索した順番ではなく気が向いた
   順にレポートを書くのものそうだ
   し、プレッシャーや公開範囲の狭
   さを伴う同人誌をやめたのもそう
   。アフィリエイトという、記事に
   対する直接的な対価ではない手法
   を基本の収入源にしているのもそ
   うだ。

   モチベーションの敵になるような
   ものは極力排除する

   読者の声も過度には追いかけない
   。「山さ行がねが」や公式ツイッ
   ターに届くコメントには目を通す
   が、それ以上を追うとネガティブ
  
   な反応に気がめいったり、他の廃
   道サイトの情報が入って心がザワ
   ザワしたりするリスクが高まるか
   ら触れないままにしている。とに
   かくモチベーションの敵になるよ 
   うなものは極力排除して、ストレ
   スなく廃道に相対するように細心
   の注意を払っているわけだ。
   (次回最終回お楽しみに)


 

 

   廃道に鉱脈を見出した  
         男の快活な人生   連載 18

   モチベーションが
   減退したことない

   変化に対して鷹揚な背景には、自
   らの価値を間断なく見つめる冷静
   さがある。自らを甘えた逃げる人
   間と評するのもそうだし、廃道レ
   ポートというコンテンツの評価分
   析にしてもそうだ。「廃道探索に
   は前述のような独特の魅力があっ
   て、私は今のところはすごく楽し
   い情報発信ができているという自
   負があるんですよ。代えが利かな
   い魅力があれば、それをどうおカ
   ネに換えるかが変わってもどうに
   かなる。だから、将来稼げなくな
   るという心配もしてないです」こ
   の代えが利かない魅力を維持する
   のは、自らが持つ廃道へのモチベ
   ーションしかない。これまで廃道
   へのモチベーションが減衰したこ
   とはない。それは自然にそうなっ
   たわけではなく、周辺にまとわり
   ついてくる「嫌」を意図的に取り
   除いてきたからだ。
   (次回に続く)

 

 

    廃道に鉱脈を見出した  
         男の快活な人生   連載 17

    生き方の変化は嫌じゃない

   将来への不安は「あったはず」だ
   が、スロットで思うように勝てな
   くなってきた頃も押し潰されるよ
   うな怖さは感じなかったという。
   それは自らが認めるように根が楽
   観主義者ということもあるだろう
   けれど、生き方が変化することが
   「嫌」ではないのが大きいように
   感じる。「変化して当然ですし、
   変化に対して声を上げて食い止め
   るような気力もないですしね。そ
   ういうアンテナも張っていません
         し。だから、たとえばアフィリエ
        イトの仕組みが終了したらすごく
         悩むと思うんですけど、そのとき
         はそのときで別の稼ぎ方を考える
         と思います。また同人誌をやるか
         もしれないし、別の方法かもしれ
         ない。今は私のサイトを好きだと
         言ってくださる読者がたくさんい
         てくれるので、そんな仲間と知恵
         を出し合って維持するように頑張
         ると思います」
         (次回に続く)

 

 

   廃道に鉱脈を見出した  
         男の快活な人生   連載 16

   好きなことだけやってきました

   平沼さんは語る。「まじめさとか
   真剣さとかとは真逆な位置で、嫌
   なことから逃げて好きなことだけ
   やってきました。今食べていけて
   いるのも、本当に運がいいという
   か恵まれているんだと思います」
   それが謙遜でないところに生き方
   の極意がある。平沼さんは、自分
   を「甘えていて、嫌なことに立ち
   向かえない人間」だとわかってい
   るという。権威を伴う人間関係や
   仕事へのプレッシャー、不安やス
   トレスなどなど……。そうした嫌
   なことを避けて生きていけるよう
   に、意識的に自らを導いていると
   ころがある。人間関係が嫌だから
   学校を辞めたし、会社組織に属さ
   ない生き方を選んだ。同人誌も「
   おカネを払って読んでくれるプレ
   ッシャーと、一生懸命書いても最
   大500人にしか読んでもらえない
   こと」と折り合いが付けられなく
   なってやめた。
   (次回に続く)

 

    廃道に鉱脈を見出した  
           男の快活な人生   連載 15

    廃道で生活が出来て10年

           2018年現在、サイトのアクセス
           数は1日9000~1万程度。2012
           年頃から安定しており、基本的な
           生活費はアフィリエイト収入だけ
           で賄えている。同人誌はすでにや
           めており、イベントも収支的には
           プラスマイナスゼロなので計算に
           入らないが、書籍やDVDの監修・
           執筆のギャランティは大きな支え
           だ。撮影機材やGPSを新調したり
           中古車を購入したりするのは、そ
           うした臨時収入がなければ難しか
           った。決して裕福ではないという
           が、完全に廃道だけで食べている
           状況になっている。そしてそれが
           10年弱続いている。
           (次回に続く)

 

 

    廃道に鉱脈を見出した  
           男の快活な人生   連載 14

    廃道モチベーションが湧いてく

    当初アフィリエイト収入は月に1
    万円いかない程度だったが、広告
    の品が売れて報酬が入るタイプだ
    けでなく、広告クリックが直接報
    酬になるタイプも加えたら数段ア
    ップした。その頃アクセス数は1
    日7000近くに達し、数値の伸び
    は同人誌の売り上げにもつながっ
    た。廃道の魅力を知った新規読者
    はサイトから同人誌の存在を知っ
    て、バックナンバーもまとめ買い
    してくれる。1部400円のPDFフ
    ァイル。在庫リスクは一切ない。
    ピーク時は400~500人の購読者
    がいて、毎月発行するたびに仲間
    と割っても十分な収入になった。
    それに加えて、編集者と書籍の企
    画を膨らませたり、『廃道ナイト
    』(東京カルチャーカルチャー/
    2009年~)などのイベントを主
    催したりするなど、積極的にコン
    テンツを育てていったことも見逃
    せない。人付き合いが嫌いなのは
    変わっていないが、廃道の魅力を
    伝えることに関してはモチベーシ
    ョンがいくらでも湧いてきたとい
    う。
    (次回に続く)

 

 

           廃道に鉱脈を見出した  
           男の快活な人生   連載 13

           同種のサイトの追随を
     許さなかったからこそ

           スロットでの勝ちに頼れなくなっ
           てサイトの人気を収入にする方法
           を取り入れた時期と、水面下で蓄
           積していたサイトの評価が表に出
           てきた時期がうまく重なった。 2
           000年代後半特有の、個性的な個
           人サイトの書籍化やメディア進出
           が目立った時代背景も無視できな
           いだろう。廃道は個人サイトとい
           う新しいサブカルチャーの泉から
           汲み上げられた新コンテンツとし
           て扱われた。2000 年前半に興っ
           た「廃墟ブーム」や、鉄道趣味の
           1 ジャンルとして長く定着してい
           る「廃線趣味」とはまったく別の
           文脈だ。そこで平沼さんが第一人
           者とみなされたのは運ではない。
           7 年以上もクオリティの高いレポ
           ートをコンスタントにアップし続
           けて、同種のサイトの追随を許さ
           なかったからだ。大抵のサイトは
           画期的な切り口であっても 1年と
           更新が続かない。発足時かそれ以
           上の密度と品質でコンテンツを生
           産し続けるのは、いつの時代でも
           ほんのひと握りだ。
           (次回に続く)

 

 

    廃道に鉱脈を見出した  
           男の快活な人生   連載 12

         貯金の減るのが止まった

          週 1ペースで廃道を巡り、文献を
          調べながら日に 4時間かけてレポ
          ートを書き上げる。探索した順番
          に手を付けるのではなく、興が乗
          ったものから記事化していくのが
          信条だ。空いた時間には昔ほどは
          勝てなくなったスロットを回しに
          出掛ける。そんな生活を 1年近く
          続けていくうち、預金通帳の残高
          は80万円ほどになっていた。そこ
          で底を打ったのは幸運でしかなか
          ったと振り返る。「アフィリエイ
          ト広告を貼るようになって少しず
          つサイトから収入が得られるよう
          になってきたことと、NHK  から
          取材されたりしてメディアから取
          材してもらうことがちょくちょく
          出てきて。書籍のお仕事もいただ
          けるようになったのが大きいです
          ね」
         (次回に続く)

 

 

   廃道に鉱脈を見出した  
        男の快活な人生   連載 11

   上京し一人暮らし始める

   この頃になると、廃道で食べてい
   きたい気持ちは多少芽生えてはい
   たが、まだ現実的な手応えはなか
   った。2006年秋頃から廃道の同
   人誌を仲間と作ってネット販売す
   るようになり、毎月数万円の収入
   になってはいたが、それだけで生
   活が成り立つイメージはどうにも
   湧いてこない。それでも上京に踏
   み切った背景には、コンビニエン
   スストア時代に貯めた貯金に手を
   つけていなかったことと、当時は
   パチスロで月に20万円くらい安定
   して勝っていたことがある。東京
   でも同じ調子でやれば何とかなる
   と思った。貯金から200万円下ろ
   し、その200万円が底をついたら
   実家に戻る。両親とはそう約束を
   交わして家を出た。上京。東京の
   郊外に家賃3万2000円の物件を見
   つけて、以来現在までの根城とし
   ている。もともとおカネを使わな
   い性格なので、家賃に水道光熱費
   や食費、廃道関連の費用を足して
   月15万円あれば暮らしていけると
   算段した。パチスロ生活で余裕で
   賄える、はずだった。その頃から
   勝ちにくい台が多くなり、秋田時
   代のような計算は成り立たず、早
   速虎の子の200万円を取り崩す生
   活に突入してしまう。
   (次回に続く)

 

 

   廃道に鉱脈を見出した  new
        男の快活な人生   連載 10

   突き詰めてみたいという
   欲が出てきた

   大学中退後も両親は寛容だったが
   、2003 年に店長を辞めてフリー
   ターになったときはさすがに実家
   の空気が張り詰めた。まもなくし
   て地元の出版社から声をかけられ
   、バイトとしてデータ収集や本の
   整理をするようになったが、そこ
   も 2007年には退職してしまう。
   そのとき、平沼さんには内に秘め
   るものがあった。上京だ。「勤め
   ていた出版社は郷土史に強くて、
   いつかは廃道の本も出したいとい
   う思いがありました。正直ずっと
   やっていこうという気持ちもあっ
   たんですけど、その頃『山さ行が
   ねが』の人気が高まっていて、そ
   ちらを突き詰めてみたいという欲
   が出てきたんですよね」廃道を極
   めるなら、歴史的に道が多くて他
   地域へのアクセスもしやすい東京
   を拠点にすることは外せない。
   (次回に続く)

 

 

    廃道に鉱脈を見出した  
        男の快活な人生   連載  9

        廃道の魅力

       「廃道には2段階の魅力がありま
       す。1つはその道自体の魅力。道
       として機能していた時期に多くの
       人に使われて日々変化してきた。
       そうした道を独り占めして堪能で
       きる。そこに2つ目の魅力である、
       廃道になったあとの時間経過がプ
       ラスされる。道路上に藪があった
       り橋が崩落していたり。そこを走
       破する冒険的な楽しさも味わえる
       ことがあるんです。ひどい状態の
       道だけど、かつてはそこに往来が
       あった。そういう重なりが面白い
       んですよね」その魅力を本人目線
       でありのままに伝える記事はじわ
       じわと評判を呼び、2004年頃に
       は「山さ行がねが」は知る人ぞ知
       るニッチなサイトとしての地位を
       固めていた。とはいえ、この道で
       食べていくという発想はまだなか
       った。当時はアフィリエイト(ネ
       ット広告掲載)収入もなく、暮ら
       しはコンビニエンスストアの給料
       一本。毎月5万円を親に渡して、
       残りで十分生活できた。しかし、
      それも長くは続かない。
       (次回に続く)

 

           トップページへ
           バックナンバー 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.野菜コーディネーター 36

2018-05-29 09:27:13 | 野菜コーディネーター

             プロフィール
             バックナンバー

 

  うどんの研究  
          連載中

 

   (13)うどん雑学
 
 
       2.小麦粉のはなし       
 
       ⑥小麦・小麦粉の基礎知識
 
            小麦・小麦粉商品知識
 
               
                 おいしいパンをつくりやすい小麦粉
 
                     菓子パン用粉        new
                      
糖分や油脂などの材料を生地に多
                        く配合するタイプのあんパン、ク
                        リームパン、ジャムパン、メロン
                        パンなどの日本で生まれた菓子パ
                        ンや、デニッシュペストリー、ブ
                        リオシュ、クロワッサンなどの欧
                        米から伝えられた菓子パンには種
                        類が多く、いろいろな食べ方がさ
                        れている。
これらの菓子パンをつ
                        くるのに使う小麦粉は、食パン用
                        粉ほどのグルテンの力を必要とし
                        ないし、色も食パンの場合ほど白
                        くなくてもよい場合が多い。食パ
                        ン用粉を製粉する場合よりもアメ
                        リカ産のハード・レッド・ウィン
                        ター小麦を多めに配合して蛋白質
                        の量を少し減らした準強力粉や、
                        強力の2 等粉が使われるが、つく
                        る製品によって粉を使い分けたり
                        、配合したりする。
                        (次回に続く)
 
 
 
        食パン用粉 3/3          
         アメリカから輸入する「ダーク・
                        ノーザン・スプリング小麦」また
                        は「ノーザン・スプリング小麦 」
                        のNo.2 以上の等級で、蛋白質の
                        量が14.0 %以上のものも、カナ
                        ダの小麦に近い製パン性を備えて
                        いるので、配合して使われている
                        。蛋白質の量や質を調整するため
                        に、アメリカ産のハード・レッド
                        ・ウィンター小麦を少量配合する
                        ことも多い。
これらの小麦を配合
                        した原料を挽砕して得られる灰分
                        が0.3~0.4 %台の「強力1等粉」
                        と呼ばれる小麦粉が食パンに使わ
                        れる。小麦粒の胚乳の中のパンづ
                        くりに適した部分を集めた粉であ
                        り、蛋白質の量は12%程度である
                        。蛋白質の他にも、でん粉の性質
                        、でん粉を分解するα-アミラーゼ
                        の活性、 蛋白質分解酵素の活性、
                        ロール粉砕によって生ずる損傷で
                        ん粉の量が、吸水、 生地の状態、
                        パンの出来に影響する。
                       (次回に続く)

 

 
        食パン用粉 2/3          
         小麦粉の中のグルテンになる蛋白
                        質の量と質が食パンの場合には特
                        に重要であることは以前から分か
                        っていたが、最近の研究で、グル
                        テニンの分子構造が製パン性に大
                        きな影響を与えることが示された
                        。新しい知見に基づいて、グルテ
                        ンになる蛋白質の量とグルテニン
                        の分子構造に重点を置いたパン用
                        小麦の育種に弾みがかかっている
                        。食パン用の小麦粉は、カナダか
                        ら輸入する「カナダ・ウェスタン
                       ・レッド・スプリング小麦」のNo
                        .1等級で、蛋白質の量が13.5%以
                        上のものを主原料にして製造され
                        ている。この小麦は世界でも最も
                         製パン性が優れていると評価が高
                         く、品質管理が行き届いているの
                         で安心して使うことができる。
                         (次回に続く)
 
 
 
                         食パン用粉 1/3        
                      「食パン」は生地を焼き型に入れ
                        て角形または山形に焼き上げた食
                        事用のパンである。イギリスとア
                        メリカの影響を受けて発展した日
                        本の食パンは、その名称も独特で
                        英語には訳しにくいが、カナダや
                        アメリカ産のパン用として優れた
                        硬質小麦を使って、世界でも特殊
                        と思えるほどきめが細かくてソフ
                        トで弾力のある日本人が好む食感
                         のパンになった。食パン用の小麦
                         粉に求められる品質特性は、(1)
                         吸水が良い、(2)生地をつくりや
                         すく、出来た生地が取り扱いやす
                         くて、適度の弾力がある、(3)体
                         積が大きくておいしいパンを歩留
                         り良くつくれる、の3点に要約さ
                         れる。
                         (次回に続く)
 
 
                        パンについて原料の小麦粉に求め
                       られる特性からみると、角形また
                       は山形の食パン、糖分と油脂を多
                       く配合する菓子パン、あまり大き
                       く膨らませないで焼くバゲットや
                       ロールパン、膨らませないチャパ
                       ティなどの平焼きパン、蒸気で加
                       熱する蒸しパンなどに分けられる
                       。おいしいパンは製パン技術でつ
                       くられるが、主原料である小麦粉
                       もパンの製造や品質づくりでは中
                       心的な役割を果たしており、グル
                       テンの量と性状が重要である。
                       (次回に続く)
 
 
 
                 めん用粉に求められる品質特性
 
                    パスタ用セモリナ       
                     
マカロニ、スパゲティなどのパス
                       タの製造にはデュラムセモリナを
                       使う。純度ができるだけ高いセモ
                       リナが求められ、ふすま片や黒い
                       スペックが混入しているものは、
                       製品の外観を損なうので嫌われる
                       。
デュラム小麦はパスタ用のセモ
                       リナをつくるのだけに使われる。
                       そのたんぱく質は他の小麦よりも
                       グルテニンを多く含むので、粘り
                       が強いグルテンになり、パスタ独
                       特の食感をつくりやすい。胚乳の
                       黄色色素が多い点も、パスタ製造
                       用としては都合がよい。
                       (次回に続く)
 
                プロフィール
                バックナンバー
 
 
 
             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.飲食店を辞める時 39

2018-05-28 10:02:35 | 飲食店を辞めるとき

飲食店をやめるとき 得するには
      早めの相談が より効果的です
      

               トップページへ  
            バックナンバー

 

    赤字の海外事業を立て直  new
    したサイゼリアの「役員」
                                   新連載   1

    サイゼリヤが海外事業で稼いでい
    ることをご存じだろうか。同社は
    2003 年、上海に現地法人を設立
    したのを皮切りに、広州、台湾、
    北京、香港、シンガポールへと進
    出し、店舗を拡大してきた。その
    結果、国内1057 店舗に対し、海
    外は367店舗にまで増加(17年8
    月末時点、以下同)。海外店舗(
    アジア)の売上高は連結ベースで
    310億円、営業利益は33億円を誇
    るまでになった。ちなみに、国内
    店舗の売上高が1172 億円、営業
    利益が77億円。国内にも見劣りし
    ない成績だ。現在は黒字になった
    海外事業だが、進出してからは赤
    字に苦しむ期間が長かった。  09
    年 4月に取締役海外事業本部長に
    就任した益岡伸之氏は、累積赤字
    が膨らんだ海外 6法人の立て直し
    に奮闘した。益岡部長は、赤字体
    質からの脱却にあたり、「日本の
    運営手法を現地社員にどう納得さ
    せるか」という点に腐心したとい
    う。今回は、店舗数が特に多い中
    国での事例を中心に、海外事業を
    黒字化させるまでの軌跡を取材し
      た。
                     昆清徳 ITmedia
           (今回新連載です)

 

 

     男女混合のあるカプセル  new
      ホテル稼働率90%と好調
              最終回  12

    コミュニケーションの場の提供

    吉田: 「女性専用でなければ不
    安」といった声もあるのですが、
    実際に宿泊すると、「男女同じで
    もいいかな」「特に問題はない」
    という意見が多かったんです。京
    都では女性専用フロアの稼働率が
    低かったので、1フロアを減らし
    て、そこをオールジェンダーにし
    ました。現在、渋谷は女性フロア
    が2フロアありますが、京都のよ
    うに稼働率が低ければ、1フロア
    になるかもしれません。
    土肥: それはちょっとびっくり
    。カプセルホテルだけでなく、ビ
    ジネスホテルでも女性専用フロア
    を設けているところがあるので、
    てっきりそーしたニーズがあると
    思っていました。いや、実際にあ
    ると思うのですが、ザ・ミレニア
    ルズではそれほどでもなかったと
    いうことですね。
    吉田: 私たちは「特別なことを
    している」といった考えはござい
    ません。旅先で出会うつながりを
    大切にしているだけ。繰り返しに
    なりますが、ホテルのなかにキッ
    チンがあるので料理をすることが
    できる、コワーキングスペースが
    あるので仕事をすることができる
    。夕方にビール飲み放題の時間が
    あるので、そこでワイワイするこ
    ともできる。朝食を提供している
    ので、パンを食べながら交流を深
    めることもできる。カプセルホテ
    ルなのに、なぜそんなことまです
    る必要があるの? と思われたか
    もしれませんが、ここは宿泊施設
    でありながら、働く場所でもあっ
    て、交流する場でもあるから。ラ
    イフとワークのバランスをあいま
    いにして、コミュニケーションが
    生まれるきっかけを提供できれば
    なあと。
    (今回最終回有り難うございます)

 

 

           男女混合のあるカプセル 
     ホテル稼働率90%と好調
              連載  11

         旅先で出会う
   つながりを大切に

          土肥: 渋谷には男性専用のフロ
          アはありませんが、京都も同じで
          しょうか?グレイス: オープン
          当初、京都では男性専用のフロア
          がありましたが、稼働率が低くて
          。男性のお客さんに話を聞いてみ
          ると、「混合でもいいよ」といっ
          た意見が多かったので、しばらく
          してオールジェンダーにしました
          。カップルで泊まろうと思っても
          、宿泊状況によっては違うフロア
          で泊まらなければいけません。と
          いうこともあって、稼働率が低か
          ったんです。現在、京都では客室
          が4フロアあって、うち3フロアは
          オールジェンダーで、1フロアは
          女性専用になります。
          土肥: 以前はどうだったのでし
          ょうか?
          グレイス: 女性専用が2フロア
          、男性専用が1フロア、オールジ
          ェンダーが1フロアでした。
          土肥: 女性専用も減ったのです
           ね。
          (次回最終回お楽しみに)

 

     男女混合のあるカプセル 
     ホテル稼働率90%と好調
              連載  10

    多様性に対応した

   土肥: どちらも繁華街にありま
   すが、客の行動に違いはあります
   か?
   グレイス: チェックインの時間
   はかなり違いますね。京都は夕方
   にチェックインする人が多くて、
   22時ごろにはほぼ終了する。一方
   の渋谷は、22時ごろでもまだチェ
   ックインしていない人が多くて、
   仕事が終わるのは深夜の1~2時ご
   ろ。
   吉田: 一般的なホテルと違って、
   カプセルホテルは直前に予約する
   人が多いんですよね。予約状況を
   見ると、2 週間前は半分も埋まっ
   ていないことが多いのですが、前
   日には満室になることも。渋谷の
   場合、チェックイン業務が深夜の
   1~2時ごろに終了することが多い
   ので、スタッフの配置は難しかっ
   たですね。当初の予定と違って、
   スタッフの人数だけでなく、オペ
   レーションなどを大きく見直すこ
   とになりました。
   土肥: 渋谷の場合、宿泊フロア
   は 6フロアある。そのうち 4フロ
   アは「オールジェンダー」と名付
   けていますよね。多くのカプセル
   ホテルは、安全面などを理由に男
   女別のフロアにしていますが、な
   ぜこのような仕様にしたのでしょ
   うか?
   グレイス: カップルでカプセル
   ホテルに泊まりたい。友だちと来
   て、みんなと同じフロアで泊まり
   たい。さまざまな声に対応するだ
   けでなく、トランスジェンダーの
   方などのことも考えると「このフ
   ロアは男性だけ」「このフロアは
   女性だけ」と決めるのは難しい時
   代になっているのではないでしょ
   うか。
   (次回に続く)

 

 

         男女混合のあるカプセル 
   ホテル稼働率90%と好調
              連載  9

        京都と渋谷の客層に違い

         土肥: 2017年7月にザ・ミレ
         ニアルズ京都、2018年3月に渋
         谷がオープンしました。京都と
         渋谷は同じコンセプトですよね
         。客室の広さも同じで、キッチ
         ン、コワーキングスペースもあ
         る。それでも京都と渋谷で違う
         ことはありますか?
         グレイス: 京都も渋谷も、海
         外からの宿泊客が多いことにび
         っくりしました。外国人の割合
         は、京都が8割、渋谷が7割。ど
         こから来ているのかというと、
         京都は中国、台湾、韓国が多く
         、渋谷は欧米が多いですね。な
         ぜ海外の人がたくさん宿泊する
         のかというと、多くの人が日本
         発祥のカプセルホテルに興味を
         もっているから。カプセルホテ
         ルのカテゴリーのなかでも、ザ
        ・ミレニアルズはちょっと違い
         ますよね。ゲストハウスのよう
         な感じで、キッチンがあって、
         コワーキングスペースがある。
         口コミサイトなどを見ていると
         、「共用スペースで宿泊者と会
         話をすることができた」「便利
         で、面白い」といった声が多い
         ですね。
         (次回に続く)

 

   男女混合のあるカプセル  
   ホテル稼働率90%と好調
                連載  8

   基本から疑問の連続

   吉田: ホテルは運営していまし
   たので、スタッフの教育面などは
   それほど苦労しませんでした。た
   だ、スマートポッドを導入したの
   は初めてのことだったので、試行
   錯誤の連続でした。一般的なホテ 
   ルの場合、ベッドの周囲に立つこ
   とができるので、ベッドメイキン
   グの動作にそれほど苦労しません。
   一方のスマートポッドはセミダブ
   ルのスペースしかないので、どう
   すれば効率的にベッドメイキング
   できるのか。ひとつの部屋にどの
   くらいの時間がかかるのか。スタ
   ッフはどのくらい配置すればいい
   のか。基本的なことから「どうし
   たらいいのか 」の連続でした。あ
   と、Wi-Fi  に不具合が生じたこと
   がありまして。そのときにはiPod
   を使うことができなかったので、
   対応にちょっと苦労しました。
   (次回に続く)

 

 

   男女混合のあるカプセル   
   ホテル稼働率90%と好調
                連載  7

   ビジネスホテルが本命だった

   吉田: 実は、カプセルホテルあ
   りきではなかったんです。カプセ
   ルホテルの運営を始めるために土
   地を探していたのではなくて、京
   都でカラオケ店を営業していた物
   件がありました。その建物を使っ
   てビジネスホテルを運営すること
   は難しかったんですよね。なぜか
   というと間口が狭いので、窓のス
   ペースを十分に確保することがで
   きないから。カラオケ店では窓は
   あまり必要ないかもしれませんが
   、ビジネスホテルの場合、部屋の
   広さに応じて、窓を設置しなけれ
   ばいけません。建物の構造上、ビ
   ジネスホテルを設置するのは難し
   いので、カプセルホテルを運営す
   ることにしました。立地ありきで
   、このビジネスが生まれたといっ
   た流れです。
   土肥: 会社としては初めての試
   みだったわけですが、苦労したこ
   ともあったのでは?
   (次回に続く)

 

   男女混合のあるカプセル 
   ホテル稼働率90%と好調
             連載  6

   交流の場

   十分機能していないのであれば、
   部屋は寝るスペースだけにすれ
   ばいいのではないか。仕事をし
   たいときには、コワーキングス
   ペースを使うことができる。料
   理をしたいときには、キッチン
   を使うことができる。ライフと
   ワークのバランスをあいまいに
   させることで、宿泊している人
   の間で交流が生まれるかもしれ
   ません。当社はソーシャルアパ
   ートメントを運営していて、そ
   こは住むだけでなく、人と人の
   交流が生まれる場だと思ってい
   ます。ソーシャルアパートメン
   トと違って、ホテルでは提供価
   値の時間が短くなっただけと考
   えているんですよね。
   土肥: 人と人との交流の場を
   提供するために、カプセルホテ
   ルをつくったのでしょうか?
   (次回に続く)

 

 

    男女混合のあるカプセル  
     ホテル稼働率90%と好調
              連載  5

   ライフとワークのバランス
   をあいまいにさせる

   土肥: あと気になったのは、フ
   ロントにキッチンスペースがあっ
   たり、別のフロアにコワーキング
   スペースがあったり。多くのカプ
   セルホテルは、共有スペースはあ
   まりないですよね。フロントのと
   ころに、ちょっとソファがあるく
   らい。資料を見ると、ザ・ミレニ
   アルズでは共有スペースが  20%
   ほどあるとか。なぜ、このような
   設計にしたのでしょうか?
   吉田: ビジネスホテルの場合、
   部屋に机や冷蔵庫などが設置され
   ていますよね。ただ、その机で仕
   事をしたり、冷蔵庫を使う人は少
   ないのではないでしょうか。いや
   、使っていても、どこか不満を感
   じている人も多いのでは。机が小
   さいので資料を広げることができ
   ない、冷蔵庫が小さいのでジュー
   スしか入れることができない、と
   いった感じで。

 

    男女混合のあるカプセル  
     ホテル稼働率90%と好調
              連載  4

    iPodでコントロールする

    吉田: 多くのカプセルホテル
    は、2段ベッドがたくさん並んで
    いますよね。お客さんはそこの1
    室に泊まるわけですが、ザ・ミレ
    ニアルズでは違う。天井高2.3メ
    ートル、床面積3平方メートルの
    なかに、セミダブルサイズのリク
    ライニングベッドがあって、さら
    に大型のキャビネットや  80イン
    チのスクリーンなどが搭載されて
    います。この空間は、当社が独自
    に開発したもので「スマートポッ
    ド」と呼んでいます。
    土肥: ふむ。通常のカプセルホ
    テルはシングルサイズで、天井は
    低い。そうした環境に慣れている
    人にとっては、「広いなあ」と感
    じるでしょうね。スマートポッド
    のなかに実際に入ってみると、部
    屋のなかで立つことができますし
    、寝返りも打つことができる。チ
    ェックイン時に渡される  iPodは
      何に使うのでしょうか?
    吉田: スマートポッドは完全な
    個室ではないので、モーニングコ
    ールやアラームなど音の出るモノ
    は使えないようにしているんです
    。あらかじめ起床時間をセットし
    ていれば、その時間になると自動
    的にベッドの背もたれを起こすこ
    とができるほか、照明を自動的に
    明るくすることもできるんですよ
    ね。起床をうながす仕組みは、iP
    odで操作できます。
    土肥: カプセルホテルに泊まっ
    ていると、他人の目覚まし音で起
    きることがありますよね。自分は
    7時にセットしていたのに、隣の
    人が6時にセットしていていたの
    で、その音で目覚める。結果、寝
    不足になってしまう。そんな不満
    をなるべくなくす、というわけで
    すね。
    (次回に続く)

 

 

         男女混合のあるカプセル  
   ホテル稼働率90%と好調
             連載  3

        チェックイン時に
   iPodを渡される

        土肥: ザ・ミレニアルズを運営
        しているグローバルエージェンツ
        は、これまで宿泊施設を4棟展開
        していて、ミレニアルズブランド
        は2号店目ですよね。2017年7月
        、京都(152室)にオープンした
        ところ、半年弱で1万人以上が宿
        泊したとか。ザ・ミレニアルズは
        「簡易宿泊所」に分類されていて
        、いわゆるカプセルホテルと同じ
        位置付けになる。渋谷に宿泊フロ
        アは 6フロアあって、そのうち 4
        フロアを「オールジェンダー」と
        名付けて、男女問わず利用できる
        ようにしているんですよね。一般
        的なカプセルホテルは男女別フロ
        アにしているのに、なぜこのよう
        な仕様にしたのか? その話を聞
        く前に、気になったことがひとつ。
        フロントを観察していると、チェ
        ックイン時にお客に何かを渡して
        いますよね。通常のホテルではカ
        ギを渡すと思うのですが、ザ・ミ
        レニアルズでは違う。よーく見る
        と、iPodを手渡していましたが、
        受け取ったお客は何に使うのでし
        ょうか?
        (次回に続く)

 

   男女混合のあるカプセル  
   ホテル稼働率90%と好調
             連載  2

   開業と同時に評判になる

   客室フロアに足を踏み入れると、
   グレーを基調にした落ちついた雰
   囲気が漂っていて、独自に開発し
   た宿泊スペース「スマートポッド
   」を導入している。詳細は後ほど
   ご紹介するが、カプセルホテルと
   いうよりはビジネスホテルからバ
   スとトイレを取り除いた感じであ
   る。それだけではない。ザ・ミレ
   ニアルズの特徴のひとつに、「男
   女混合フロア」があることだ。部
   屋にはカギが付いていない。隣か
   らイビキが聞こえてくるかもしれ
   ない。そんな環境のなかで、オジ
   さんと同じフロアで寝るなんて、
   想像しただけで気持ち悪い――。
   女性からそんな声が聞こえてきそ
   うなので、「稼働率は大丈夫なの
   か」と心配になったが、杞憂(き
   ゆう)であった。3月15日に開業
   したところ、あっという間に人気
   が出て、稼働率は90%ほどだとい
   う。客室単価は 6000円ほど。カ
   プセルホテルとしては、やや高め
   の設定にもかかわらず、なぜ注目
   を浴びているのか。グローバルエ
   ージェンツでホテル運営に携わっ
   ている吉田主恵さんと、フロント
   業務などに携わるメイヒュー・グ
   レイスさんに話を聞いた。
   (次回に続く)

 

   男女混合のあるカプセル  
   ホテル稼働率90%と好調
            新連載  1

        カプセルホテルといえば、どんな
        イメージが浮かぶだろうか。「居
        酒屋で飲んでいたサラリーマンが
        、終電を逃したので泊まっている
        」「ハチの巣で幼虫になったよう
        な気分で泊まるところ」といった
        人も多いのでは。そんな常識を覆
        すようなカプセルホテルが登場し
        ている。東京・渋谷駅から徒歩 5
        ~6 分ほど歩くと、「The Millen
         nials Shibuya」(運営:グロー
        バルエージェンツ)と書かれた建
        物にたどり着く。10階建てビルの
        3 階以上をリノベーションして、
        5~10階に全120室を構えている。
        3階にはコワーキングスペースがあ
        って、4階にはフロントとキッチン
        付きのラウンジを設けている。ホ
        テル面積の 20%が共用部なので、
       「ははーん、分かったぞ。ビジネ
        スホテルとカプセルホテルの“間”
        のようなところでしょ」と思われ
        たかもしれないが、半分正解とい
        ったところ。
                        土肥義則 ITmedia
        (今回新連載です) 

 

 

 

    和歌山県の電動バイク  new
    ヒットした4つのワケ
           最終回  11

   2020年新作予定

   電動バイクを発売したとなれば、
   既存の大手メーカーと同じ対応
   を望んでいる。先ほど申し上げ
   たように、プレート番号をなく
   してもメーカーは対応してくれ
   るだろうと、紙のマニュアルを
   つくってくれるはずだろうと。
   当社としては、これも準備しな
   ければいけない、あれも準備し
   なければいけない、といった感
   じで。ただ、こうした経験は武
   器になると思っているので、次
   の機会に生かすことができれば。
   土肥: 次は、どのような商品
   を考えているのですか?
   鳴海: 「glafitバイクっていい
   なあ」と感じてくれる人たちが、
   ほしくなるようなクルマをつく
   りたいでね。2020 年に、なん
   らかの形で発表することができ
   れば。
   (今回最終回有り難うございます)

 

 

    和歌山県の電動バイク  
    ヒットした4つのワケ
             連載  10

   販売後の経験は武器に

    鳴海: マニュアルでもちょっと
   した苦労がありました。マニュア
   ルを簡素化するために、ネット上
   に動画をアップしたんですよね。
   でも、ユーザーから「紙もほしい
   」といった声がありました。時代
   に合わせてペーパーレスにしたの
   ですが、紙もほしいと。結局、動
   画もつくって、紙もつくって、作
   業がひとつ増える形になりました。
   土肥: 既存メーカーであれば、
   さまざまな知見がたまっているの
   で、いま鳴海さんがおっしゃった
   ことは想定の範囲内かもしれませ
   ん。「なにやってんだ、ベンチャ
   ーめ」と思っているかもしれませ
   ん。一方、ユーザーからすれば、
   glafitという会社がベンチャーで
   あることは分かっていても、既存
   メーカーと同じ対応を求めてきま
   すよね。できなければ「なんだ、
   そんなこともできねえのかよ。や
   っぱりベンチャーだな」となる。
   鳴海: ユーザーはベンチャーに
   新しいモノを求めていると思うん
   ですよね。バイクに限らず、他の
   業界でも同じはず。そうでなけれ
   ばベンチャーの意味がないですか
   らね。一方でユーザーは、これま
   で慣れ親しんだ当たり前のことも
   求めているんです。
   (次回最終回お楽しみに)

 

    和歌山県の電動バイク  
    ヒットした4つのワケ
             連載  9

   タイミングが重要

   「これは売れるだろう」と思って
   いたのですが、ものすごく反応が
   悪いんですよね。なぜか。世の中
   が「ガソリンを節約するぞー」「
   ムダを削って燃費を向上させるぞ
   ー」となっていたので、エコに逆
   行するような商品を出しても、な
   かなか響かないんですよね。エン
   ドユーザーからは「これはスゴい
   。こういったモノがほしかったん
   だ」といった声もあったのですが
   、小売店の反応がものすごく悪か
   ったんです。市場のタイミングよ
   りも早くてもダメ、遅くてもダメ
   。ちょうどいいタイミングで投入
   しなければいけない、ということ
   を学びました。
   土肥: glafit バイクの目標台数
   は年間3000 台。発売 4カ月でそ
   の目標を達成したわけですが、想
   定以上のスピードで売れるといろ
   いろ問題も出てきたのではないで
   しょうか?
   鳴海: 当社には販売後のノウハ
   ウがなかったので、電話対応に追
   われました。中には想定外の問い
   合わせもありました。例えば、「
   カギをなくした」といった連絡が
   あったのですが、話を聞いていく
   と「スペアキー」もなくしていた
   んですよね。そうした事態を想定
   して、販売時にプレート番号を発
   行していて、その番号が分かれば
   カギを作製できるようにしていた
   のですが、その番号も忘れてしま
   ったそうで。
    土肥: スペアのプレート番号も
   必要だったわけですね(冗談)。
   (次回に続く)

 

 

         和歌山県の電動バイク  
    ヒットした4つのワケ
             連載  8

         いまひとつ売れなかった
   アイテム

         土肥: その例え、分かりやすい
         。仮想通貨に投資して、1億円以
         上もうけた人のことを、メディア
         は「億り人(おくりびと)」と報
         じていましたが、そのころに投資
         をしても「億り人」になることは
         難しい。また、畑違いの会社が仮
         想通貨の交換業者を始めても、出
         遅れ感がある。
         鳴海: glafitバイクの場合は、
         タイミングがよかったのかもしれ
         ません。先ほど申し上げたように
         、EV、自転車、クラウドファンデ
         ィング、地方の4つがいずれも盛
         り上がっている。会社を20年以
         上運営してきましたが、電動バイ
         クでやっと時代の流れに乗ること
         ができたのかもしれません。
         土肥: 時代の流れを読み間違え
         て、いまひとつ売れなかった商品
         を教えてください。
          鳴海: 数年前、エコブームがあ
          ったときに、多くのクルマにアイ
          ドリングストップ機能が搭載され
          ていました。赤信号などで停止し
          た場合、自動的にエンジンが停止
          する仕組みなのですが、個人的に
          どうかなと感じていました。燃費
          を節約できるかもしれませんが、
          不便ではないか、危ないのではな
          いかと。ということで、アイドリ
          ングストップをストップさせるア
          イテムを開発しました。
          (次回に続く)

 

 

 

     和歌山県の電動バイク  
    ヒットした4つのワケ
             連載  7

           グッドタイミングが大切

          土肥: 詳しく教えてください。

          鳴海: 少し話がそれますが、僕
          は15歳のころから商売を始めてい
          て、もう20年以上も経つんですよ
          ね。でも、世間を驚かせるような
          商品はつくったことがありません。
          優秀な経営者はものすごい高い確
          率でヒット商品を出してきますが、
          僕は商売がヘタ。ヒット商品は「
          glafitバイク」が初めてなんですよ
          ね。長く経営してきて、たくさん
          の失敗をしてきました。これまで
          は世の中で流行っている商品を見
          て、「ウチでも出そうよ」といっ
          た感じでした。でも、そうしたタ
         イミングで商品を投入しても、遅い
          んですよね。ほどほどに売れるの
          ですが、2番手、3番手だとなかな
          かヒット商品の仲間入りができま
          せん。メディアで「話題になって
          いますよー」と取り上げられたタ
         イミングってもう遅い。例えば、
         仮想通貨がそうですよね。
   (次回に続く)

 

            トップページへ  
            バックナンバー

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.定期借地借家アドバイザー 27

2018-05-25 10:21:41 | 定期借地借家アドバイザー

空き地・空き家は
    定借でイノベーションえを起こせ 

     

                              プロフィール
             バックナンバー

 

 

   48時間で2万7千個   new
   売れた「海老名メロンパン」
             連載 6

  海老名メロンパン
  を再定義する

  宮田: 海老名メロンパンは25年
  前に発売したこともあって、ここ
  数年の売り上げは大きく伸びてい
  ませんでした。社内からは「そろ
  そろリニューアルが必要なのでは
  ?」といった声がありましたが、
  私の意見は違っていました。「海
  老名メロンパンの認知はまだまだ
  。リブランドすれば、売り上げは
  伸びるのでは?」と。ここ数年は
  大きく伸びていませんが、1 日に
  3200個も売れている。たった1店
  舗で、これほど売れているパンっ
  てあるのかなあと考えたんですよ
  ね。ギネスの記録を調べたところ
  、千葉県にあるパン屋がメロンパ
  ンを1日に9749個も売っているこ
  とが分かりました。海老名メロン
  パンは2014年に1日で6700 個売
  りました。そのときは 14 時間で
  の記録だったので、24  時間であ
  れば  ギネス記録を更新できるの
  ではないかと考えました。
  (次回に続く)

 

 

   48時間で2万7千個   
   売れた「海老名メロンパン」
             連載  5

        14年一日6700個売れる

         土肥: いつごろの話でしょうか?
         宮田: 販売して、5 年ほどは苦
         戦していました。じわじわと売れ
         ていって、2000 年以降はジグザ
         グしながらも伸びていきました。
         2014年に1日最高6700 個を販売
         して、現在は1日平均  3200個売
         れています。
         土肥: 営業時間は朝6時から20
         時までですよね。1 カ所でしか販
         売していないのに、1 時間で228
         個も売れていることになる。その
         数字を聞いただけでも「スゴいな
         あ」と感じるのですが、48 時間
         で2 万7503 個も売ってギネスに
         認定されました。1時間で573個
         売った計算になるので、通常の2
         .5倍ペースで販売したことになる
         。そもそも、なぜギネスに挑戦し
         ようと思ったのでしょうか?
         (次回に続く)

 

 

   48時間で2万7千個   new
   売れた「海老名メロンパン」
             連載  4

        バスガイドの紹介

        土肥: 当時の口コミって何です
        か? いまであればSNSで拡散す
        れば「メロンパンが話題になって
        いるよ」と分かるのですが、バス
        ガイドの友人に勧めたとかですか?
        宮田: 友人や知人に勧めた人も
        いらっしゃると思うのですが、そ
        うではありません。観光バスに乗
        っていたバスガイドさんは、乗客
        に案内してくれたんですよね。「
        まもなく海老名サービスエリアに
        停車します。ここには『海老名メ
        ロンパン』があって、ワタシも大
        好きなんです。みなさんもよけれ
        ばどうぞ」といった感じで。バス
        が到着するたびに、たくさんのお
        客さんがゾロゾロ出てきて、店に
        来ていただけました。試食をして
       「 おいしい」となれば、おみやげ
        に 10個、20個買ってくれる人も
        いました。
        土肥: いつごろの話でしょうか?
        (次回に続く)

 

 

   48時間で2万7千個    
   売れた「海老名メロンパン」
             連載  3

   ドライバーとバスガイド
   の口コミで広がる

   土肥: 海老名メロンパンは直径
   15センチ弱なので、一般的なメロ
   ンパンよりも一回り大きい。「サ
   クサクのクッキー生地で、砂糖の
   食感がたまらない」と感じている
   人も多いと思うのですが、このた
   び「48  時間以内で最も売れた焼
   き立て菓子パンの数」でギネス世
   界記録に認定されたそうで。当日
   、どのような状況だったのか。そ
   の話を聞く前に、販売した当時の
   ことを聞かせてください。 1993
   年に発売して、すぐに売れたので
   しょうか?
   宮田: いえ、かなり苦戦しまし
   た。1 日に数十個しか売れない日
   々が続きました。 しばらくして、
   このままではいけないということ
   で、試食をしてもらうことにしま
   した。海老名サービスエリアには
   バスのドライバーさんやガイドさ
   んが休憩する部屋があるんですよ
   ね。そこに海老名メロンパンを持
   っていって、食べてもらうことに
   。ドライバーさんとガイドさんか
   らは「いい香りがするじゃないか
   」「これおいしいよ」といった声
   があって、その後一気に口コミで
   広がりました。
   (次回に続く)

 

  

   48時間で2万7千個    
   売れた「海老名メロンパン」
             連載  2

   売れているのにギネスに挑戦

   海老名メロンパンは 1993年に登
   場。当時の一般的なメロンパンは
   、丸いパンの上にビスケット生地
   を乗せて焼いただけ。ヒビの入っ
   た感じがメロンに似ていて、メロ
   ンの味はしない。そうしたモノが
   多かったので、開発担当者は「本
   物のメロンパンをつくりたい」と
   いった思いでレシピを考えたとい
   う。外側は砂糖をまぶしたしっと
   りとしたクッキー生地で、中は薄
   い緑色をしている。食感はフワフ
   ワでメロンの香りが強く感じられ
   るので、購入するためにわざわざ
   海老名サービスエリアでクルマを
   停めた人もいるだろう。今年  25
   年目を迎える海老名メロンパンは
   、累計 2500万個も売れている。
   普通に販売していても1日に 300
   0 個ほど売れるのに、なぜギネス
   に挑戦したのか。舞台裏ではどん
   な仕掛けがあったのか。海老名メ
   ロンパンを製造・販売している西
   洋フード・コンパスグループでハ
   イウェイ事業などを担当している
   宮田寛さんに話を聞いた。聞き手
   は、 ITmedia ビジネスオンライ
   ンの土肥義則。
   (次回に続く)

 

 

   48時間で2万7千個    new
   売れた「海老名メロンパン」
            新連載  1

   東名高速道路の海老名サービスエ
   リア(下り)で販売している「海
   老名メロンパン」(230円、税込
   )が売れに売れている。いや、「
   売れに売れている 」 という表現
   は誤りである。「48  時間以内で
   最も多く売れた焼きたて菓子パン
   の数  」でギネス世界記録に認定
   されたのだ。4 月28日18時から
   4 月30 日18時まで販売したとこ
   ろ、2  万7503個も売れた。ちょ
   っと 想像できないので、計算し
   たところ、1 時間当たり573 個
   も売れていて、1  分当たりでは
   9.5個である。前述したように、
   販売したのは海老名サービスエ
   リア(下り)だけである。当日、
   どんな状況だったのか。莫大な
   数をどのようにさばいたのか。
   といった話はのちほど触れると
   して、その前に名物のメロンパ
   ンについてご紹介する。
           土肥義則 ITmedia
        (今回新連載です)

 

 

    1センチ単位で指定できる new
     家具サービスの舞台裏 最終回 7 

   今後の展望

   峯浦社長は現在、「MAIN SHELF
   」という新商品の準備に追われて
   いる。「SIMPLE BOX」よりもサ
   イズが大きく、内部の仕切り板も
   ついた棚だ。打ち合わせのために、
   現地の工場に何度も足を運んでい
   るという。今後の展望について、
   次のように語った。
   「ZOZOSUITが『人が服に合わせ
   る時代から、服が人に合わせる時
   代へ』とうたっています。そのコ
   ンセプトを家具にも適用したいの
   です。家具が人に合わせるという
   顧客体験を提供したいと思ってい
   ます」峯浦社長はもともと家具が
   好きで、現状の「人が家具に合わ
   せる」状況を不便だと感じていた
   。工場関係者を説得できた背景に
   はそういった1ユーザーとしての
   強い思いもあったのだろう。
   (今回最終回有り難うございます)

 

 

     1センチ単位で指定できる 
     家具サービスの舞台裏 連載 6 

    これまでの経験を生かす

   実は峯浦社長はこの新事業を立ち
   上げる前に、IoT家具を製造・販
   売するカマルクホールディングス
   (シンガポール)で働いていた。
   カマルクのジャカルタ支店に勤務
   していた際に、インドネシア語を
   現地の大学で学んだ。コンピュー
   タとスピーカーが内蔵された「サ
   ウンドテーブル」の立ち上げにか
   かわっており、工場との交渉は今
   回が初めてではない。現地の言語
   や文化を理解していたことも交渉
   に役立った。工場の担当者や職人
   の理解を得られたあとは、本格的
   に事業立ち上げの準備に取り掛か
   った。何度も現地の工場に通い、
   木材を切断する職人、塗装をする
   職人、穴をあける職人がそれぞれ
   作業しやすいような製造指示書を
   どのようにつくるか、試行錯誤を
   繰り返した。峯浦社長はCTOが作
   ったシステムと現場の橋渡しの役
   割も担った。システムの都合で職
   人にとっては面倒と感じられるよ
   うな作業をしてもらう必要があっ
   た。逆に、職人が働きやすいよう
   にシステムを変更しなければいけ
   ないこともあった。こういった地
   道な調整を踏まえ、「SIMPLE B
   OX」の注文、製造、発送までの
   一連の仕組みが出来上がった。
   (次回最終回お楽しみに)

 

   1センチ単位で指定できる 
   家具サービスの舞台裏 連載 5 

  工場に何度も足を運んだ

  工場の担当者や現場の職人たちの
  協力を取り付けるには、相手の心
  に響くような説得をしなければな
  らない。当時の苦労を峯浦社長が
  振り返る。「異文化の相手とビジ
  ネスをするのはとても大変です。
  職人の方たちはいわばアーティス
  トです。彼らの哲学や工場のやり
  方を尊重しなければいけません。
  ビジネスモデルに共感してもらう
  ために、丁寧な説明を繰り返しま
  した」説得をする過程で、徐々に
  理解を得られるようになったとい
  う。「工場の方々も、OEM(  相
  手先ブランドによる生産)に頼る
  経営を続けることへの危機感を持
  っていました。同じビジネスを続
  けていては、そのうち価格競争に
  巻き込まれるからです。こういっ
  た背景もあり、1点物を安価につ
  くるというビジネスモデルの将来
  性に共感してくれました」
  (次回に続く)

 

 

   1センチ単位で指定できる 
   家具サービスの舞台裏 連載 4

   工場との交渉に苦労した

   システムができても、それを受け
   入れてくれる工場を見つけなけれ
   ばいけない。峯浦社長は工場との
   交渉で苦労することになる。 「S
   IMPLE BOX」 の製造をしている
   工場はインドネシアのジャカルタ
   にある。東京ドームと同じ5 ヘク
   タールという広大な敷地で、500
   人以上の従業員が働いている。家
   具や楽器などを製造しており、日
   本向けの工場としては世界有数の
   生産力があるという。峯浦社長が
   「Yourniture.」 の事業プランを
   持ち込んだ当初、工場の担当者は
   あまり乗り気ではなかった。工場
   からすると、同じ商品を大量に生
   産したほうが効率が良い。1  つ1
   つの家具をオーダーメイドで製造
    するのは、手間がかかる割にはも
     うからない仕事だ。担当者の説得
   は簡単ではなかった。さらに、生
   産ラインで働く職人に向けてどん
   な製造指示書をつくるかという問
   題もあった。クライアントからの
   発注に基づいて、職人が作業手順
   、工程、使用する加工機械を決め
   るというのが従来の仕事の進め方
   だった。新サービスを実現するに
   は、注文ごとに毎回違う製造指示
   書を職人に渡す必要がある。作業
   内容を的確に伝えるだけでなく、
   職人の働きやすさなども考慮した
   内容でないといけない。こうした
   困難を峯浦社長は 1つ 1つ解決し
    ていかなければいけなかった。
   (次回に続く)

 

 

   1センチ単位で指定できる 
   家具サービスの舞台裏 連載 3

   新サービスを
   実現したテクノロジー

   自動的に価格を計算したり、図面
   を作成したりできるのはなぜなの
   だろうか。仕組みを峯浦社長が説
   明する。「当社のCTO(最高技術
   責任者)は『分散処理』の専門家
   です。これは、簡単にいうと、 1
   つの処理を分散して行うことでス
   ピーディーに計算できる方式です
   。『SIMPLE BOX』  は背板や天
   板など計5 枚の板で構成されてい
   ます。高さや奥行によって、商品
   の製造コストが変わります。例え
   ば、サイズによって『ダボ穴』を
   あける数が異なり、工場で使う加
   工機械も変わってきます。製造コ
   ストから価格を導きだしたり、 1
   つ 1つの図面を自動で生成したり
   するには、分散処理に基づいたシ
   ステムが欠かせません」峯浦社長
   によると、「Yourniture.」 を支
   えるキーとなるテクノロジーがこ
   の分散処理のシステムだという。
   (次回に続く)

 

 

   1センチ単位で指定できる 
   家具サービスの舞台裏  連載2

   ネットで簡単に注文可能

   まず、「Yourniture.」 の概要を
   説明しよう。家具の注文は専用サ
   イトで行う。販売している商品は
   「SIMPLE BOX」という箱だ(1
   8 年4 月時点)。幅、高さ、奥行
   を10 センチから50センチまで選
   ぶことが可能で、1センチ単位で
   調整できる。色は「Milk White」
   や「Marron Brown」など10 種
   類から選ぶ。注文する数量を入力
   すると、自動で価格が表示される
   。例えば、幅50センチ、高さ 20
   センチ、奥行30  センチで注文す
   ると 3582円(税抜)と表示され
   る。送料は都内の場合1000 円程
   度だ。注文が完了すると家具の図
   面が自動で生成され、製造指示書
   がインドネシアの工場に送られる
   。あとは、生産ラインで工場の職
   人が加工するという流れだ。一見
   すると非常にシンプルに見えるが
   、実現するまでには多くの苦労が
   あった。
   (次回に続く)

 

   1センチ単位で指定できる 
   家具サービスの舞台裏 新連載

   家具の色やサイズを注文できる

   「部屋の間取りにあう家具がない
   ので、スペースを有効活用できな
   い」「デザインは気に入ったけど
   サイズが大きすぎる」「サイズは
   ちょうどいいけど、色が気に入ら
   ない」――家具を買うときにこん
   な経験をした読者も多いだろう。
   2018年3月、オンラインで自分の
   好きなサイズや色の家具を注文で
   きる「Yourniture.」というサー
   ビスがスタートした。運営するの
   はベンチャー企業のユアニチャー
   (東京都港区)。通常、1点物の家
   具というと高額になりがちだが、
   量販店と同程度の価格で家具を提
   供している。ありそうでなかった
   このサービスが生まれた背景には
   「独自のテクノロジー」と「工場
   担当者との泥臭い交渉」があった
   。サービスを実現するために奮闘
   した峯浦(みねうら)望社長に話
   を聞いた。
               昆 清徳 ITmedia
        (今回新連載です)

 

 

     ビッグデータで恋愛成就 new
     「Pairs」躍進のワケ 最終回 7

   これからの課題は「地方」

    全てのユーザーに行っているわけ
    ではないが、恋人ができて退会し
    た“卒業生”の相談に乗るケースも
    あるという。安信氏は「スタッフ
    が卒業生のサプライズプロポーズ
    に協力したケースもある」と明か
    し、アフターフォローの充実度を
    アピールする。 市場で確固たる
    地位を築く  Pairsだが、さらなる
    成長に向けて課題も残されている
    。中村氏は「未婚・晩婚化が進む
    中、首都圏では一定の成果が出て
    いるが、認知度が低い地方ではブ
    ランディング・顧客獲得の両面で
    改善の余地がある」と話す。「そ
    もそも地方は首都圏よりもユーザ
    ーが少ないため、何らかのテコ入
    れが必要だ。北海道と沖縄など、
    異なる地域のユーザーを結び付け
    ることも理論上は可能だが、恋愛
    に発展させることはなかなか難し
    い。詳細は未定だが、今後は“ 遠
    距離恋愛” のハードルを乗り越え
    られるような仕組み・サービスを
    考案し、オンライン・デーティン
    グを全国に広げていきたい」
   (今回最終回有り難うございます)

 

 

   ビッグデータで恋愛成就 new
   「Pairs」躍進のワケ   連載 6

   AI活用で「業者対策」

   カスタマーケア部門の責任者を務
   める安信竜馬執行役員は、AIを活
   用した「業者対策」もPairsの強み
   だと強調する。業者とは、個人情
   報の取得や他社サービスへの誘導
   を目的とした悪質なアカウントを
   指す。エウレカは過去の情報を基
   に、業者の自己紹介文の書き方や
   プロフィール画像のデータを収集
   し、AIで分析している。結果を基
   に、不審なアカウントが登録され
   た際に運営側にアラートを発し、
   早期発見につなげる狙いだ。カス
   タマーセンターには24時間・365
   日体制でスタッフが常駐。システ
   ム面の質問対応やクレーム対応だ
   けでなく、「プロフィールをどう
   書けばいいか」「どんな画像が好
   印象か」といった相談にも乗ると
   いう。
   (次回最終回お楽しみに)

 

 

     ビッグデータで恋愛成就 
    「Pairs」躍進のワケ  連載 5

   “恋愛ビッグデータ”
    も大きな武器

    金子慎太郎CTO(最高技術責任
    者)によると、ユーザーが自由
    に作成できる「コミュニティ」
    も他社との差別化要因になって
    いるという。「音楽好き」「ス
    ポーツ好き」といった一般的な
    ものから、「物件の見取り図が
    好き」といったニッチなものま
    で約10万件存在し、ユーザーは
    共通の価値観を持つ人を見つけ
    やすいとしている。エウレカは
    ユーザーの参加コミュニティの
    ほか、体格、出身地、職種、年
    収――といったデータを取得し
    、アルゴリズムの改善にも生か
    している。マッチングや交際に
    至ったユーザーのデータをAI(
    人工知能)に機械学習させ、相
    性の良い要素を抽出。異性を検
    索した際、より統計的に“ゴール
    イン”する確率が高い相手を上位
    に表示するなど、レコメンド機
    能に反映している。金子氏が会
    見で明かした一例によると、「
    岡山県生まれの女性×福島県生
      まれの男性」「革製品好きの女
    性×ドリップコーヒー好きの男
    性」――などが結ばれやすいと
    いう。「競合他社がこうした仕
    組みを取り入れる可能性もあり
    得るが、エウレカには初期から
    蓄積した膨大なデータがある。
    データから生み出した独自のマ
    ッチングアルゴリズムは大きな
    武器だ」(金子氏)
    (次回に続く)

 

 

    ビッグデータで恋愛成就 
     「Pairs」躍進のワケ  連載 4

   「いいね!」数をあえて絞る

    中村氏がPairsの強みとして挙げた
    のは、ユーザーの質の高さだ。Pa
    irsには短期の遊び相手や援助交際
    目当てのユーザーはほぼ存在せず、
    交際・結婚相手探しに真剣な人だ
    けを集客できているという。その
    要因は、ユーザーがアプローチで
    きる異性の数をあえて絞っている
    ためだ。一部の競合は1 日に送信
    できる「 いいね!」の数を原則1
    00  件などと多めに設定し、有料
    プランでは無制限に  広げるケー
    スが多いが、Pairsは 1  カ月当た
    り原則 30 件に絞っている。「Pa
    ris  は承認欲求を得るためのサー
    ビスではない。   ユーザーはマッ
    チング の 数  を競うことよりも、
    大切な人に出会うことに  重きを
    置いてほしいと考えた。『いいね
    !』 数をあえて限定することで、
    手当たり次第に相手を探すケース
    を防いでいる」(中村氏)こうし
    た「真剣なサービス」というブラ
    ンドイメージを高めることで、い
    わゆる「出会い系サイト」と同一
    視されることを防ぎ、冷ややかな
    視線を向ける人を減らす狙いがあ
    るという。 より親近感・信頼性
      を高めるため、Pairs  で実際に出
      会ったカップルを起用した体験談
    を「幸せレポート」として公式W
    ebサイトに掲載するなどの取り組
     みも行っている。
    (次回に続く)

 

 

    ビッグデータで恋愛成就 
     「Pairs」躍進のワケ   連載 3 

     市場の競争は激化

    基本的に女性は無料。男性会員は登
    録は無料だが、メッセージ交換には
    有料会員( 税込3480円~)への登
    録が必要となる。他にも幅広い有料
      プランを用意しており、課金収入が
    エウレカの主な収益源となっている。
    ただ現在、日本市場ではこうしたマ
    ッチングサービスへの注目度がにわ
    かに高まり、競合の参入が相次いで
    いる。現時点での競合は、サイバー
    エージェントの「 タップル誕生」、
    イグニスの「with」、ネットマーケ
    ティングの「Omiai」――など多岐
    にわたる。米国発の「Tinder」も根
    強い支持がある。競争が激化する国
    内マッチングサービス市場において
    、Pairs  はいかにしてユーザーの支
    持を獲得しつつ、他社と差別化を図
    っているのだろうか。
    (次回に続く)

 

 

 

    ビッグデータで恋愛成就 
     「Pairs」躍進のワケ  連載 2

     日本韓国台湾累計会員700万

    Pairs は、マッチングサービス市
    場の黎明期である2012年にいち
    早くスタートした。日本・台湾・
    韓国の3カ国で展開し、18年2月
    現在で累計会員数は  700万人に
    上る。日本では、累計13 万人の
    会員から「 恋人ができた 」と報
    告があったという。Pairs の仕組
      みは(1)会員登録する、(2)
    職業・身長などの条件を基に異性
    を検索する、(3)顔写真とプロ
      フィールを見る、(4)気になっ
    た異性に「いいね!」を押す――
    というもの。お相手が「いいね!
      」を返すと「マッチング」が成立
    し、メッセージ交換に移れるとい
    う流れだ。利用者の平均年齢は 2
    9~30 歳。年齢の幅は18 歳~70
      歳前後で、恋人ができた人の最高
    齢は65歳という。
    (次回に続く)

 

 

    ビッグデータで恋愛成就  
    「Pairs」躍進のワケ 新連載 1

     13万人に恋人出来た

    「かけがえのない人との出会いを
    生み出し、日本にオンライン・デ
    ーティングの文化を定着させたい
    」――恋愛マッチングサービス「
    Pairs」 を運営するエウレカの中
    村裕一取締役は、4月18日の会見
    でこう話した。中村氏は日本人の
    恋愛事情を「“若者の恋愛離れ”が
    騒がれているが、本当はみんな恋
    愛がいやなわけじゃない。時間や
    出会いがない中で恋愛を始めるの
    が面倒なだけ」とみている。「エ
    ウレカはインターネットの力でそ
    の手間を解消し、マッチングサー
    ビス市場のリーディングカンパニ
    ーであり続けたい」という。
    (今回新連載です)

 

 

    「山田うどん」埼玉   new
     県で愛されるワケ 最終回 10

     駅前業態開発する

      もう1つは、17年12月に東京都清
     瀬市の西武池袋線清瀬駅前に出店
    した「県民酒場 ダウドン」だ。山
    田うどんのパンチや餃子はちょい
    飲みに最適と言われていた。だが
    、客が車で来店する郊外店が多か
    ったために広がらなかった。駅前
    や都心の立地を想定した大衆酒場
    を新規開発したことで「ちょい飲
    み」「がっつり飲み」をしたあと
    に、うどんでシメるスタイルが広
    がる可能性が出てきた。パンチ、
    餃子、埼玉の地酒、4種のレモン
    サワー、酒のアテにもなる焼きう
    どんや鶏カラ天(鶏肉の天ぷら)
    など、独特なメニュー構成も魅力
    だ。麺は五反田と同じ急速冷凍タ
    イプを使い、昼間はうどん食堂と
    して営業している。「埼玉の魅力
    を伝える店というニュアンスを、
    県民食堂のネーミングに込めまし
    た」(江橋氏)との自信作である
    。山田うどんがさらに成長するた
    めには潜在顧客の獲得が課題にな
    るだろう。全ての人がコシの強い
    讃岐うどんを好むわけではない。
    駅前で立ち食いそばのように気軽
    に食べたいというビジネスパーソ
    ンや学生は一定数いるはずだ。新
    業態の山田うどん食堂や県民酒場
    ダウドンのほうが支持されるかど
    うか精査が必要だが、駅前立地に
    未開拓ゾーンが残されている。昭
    和の雰囲気を色濃く残しつつ、も
    もクロとモノノフにも愛される現
    代性を持つ山田うどん。衰えぬチ
    ャレンジ精神によって、埼玉の県
    民食たる地位をこれからも保ちつ
    つ、さらに成長することを期待し
    たい。
    (今回最終回有り難うございます)

 

 

     「山田うどん」埼玉   
      県で愛されるワケ  連載  9

     次々と新業態店をオープン

     12年には北尾トロ・えのきどいち
     ろう両氏の共著で『愛の山田うど
     ん』(河出書房新社)が出版され
     た。山田うどんの根強い人気を実
     感し、近年では東京都心部に再度
     攻め込むための実験店を相次いで
     オープンしている。1つは17年1
     月、五反田TOCに開店した「山田
     うどん食堂」だ。これはうどんと
     定食の店で、丼などとセットにな
     るうどんをミニサイズにしている
     。山田うどんでは定食のうどんを
     フルサイズで提供しているが、ビ
     ジネス街ではそこまでの量は要ら
     ないと判断した。麺もゆでてすぐ
     急速冷凍する新しい製法を取り入
     れており、ゆで立ての食感がする
     。スープもダシを強めにして柚子
     の香り付けをしている。この新業
     態の評判は上々で、出店場所を選
     んで増やしていく方針だ。
     (次回最終回お楽しみに)

 

 

 

      「山田うどん」埼玉   
      県で愛されるワケ  連載  8

    もつ煮込みの「パンチ」が名物

     山田うどんには定食やサイドメニ
     ューで提供される「パンチ」なる
     名物が存在する。要するに「もつ
     煮込み」だ。かつてはタダ同然だ
     った豚のもつを、こんにゃくやメ
     ンマと一緒に、甘めのしょうゆベ
     ースで煮込んだものだ。このパン
     チの人気が再燃している。“ もも
     クロ”ことアイドルグループ 「も
     もいろクローバーZ」が、コンサ
     ート前の景気づけに食べることが
     知られたからだ。ももクロのマネ
     ジャーが山田うどんでアルバイト
     をしていた縁で、メンバーも親し
     むようになった。ももクロが  09
     年に発売したインディーズデビュ
     ー曲は「ももいろパンチ」。タイ
     トルにパンチの名が刻まれている
     。「“モノノフ( ももクロファン
       の名称)”にはおじさんが多くて、
     山田うどんのファン層と合致して
     いますね。ももクロのラジオ番組
     のスポンサーをさせていただいた
     り、コンサートに出店したりと親
     しくさせてもらっています」(山
     田食品産業営業企画部・江橋丈広
     部長)。
     (次回に続く)

 

 

    「山田うどん」埼玉   
     県で愛されるワケ  連載  7

     かき揚げ丼が人気

    ご飯もので一番の人気メニューは
    「かき揚げ丼」。かき揚げをうど
    んのつゆと卵でとじた「揚げ卵と
    じ丼」とも言うべき商品で、B級
    グルメ感にあふれている。山田う
    どんを象徴するメニューだ。山田
    うどんではラーメンを390円から
    提供している。日高屋や幸楽苑と
    並ぶ安さだ。シンプルで懐かしい
    しょうゆ味を基本としていること
    でも3チェーンは共通している。
    なぜラーメンを出すようになった
    のか、次のような経緯がある。7
    ~8年前に丸亀製麺の店舗が本社
    近くに出店した。本社に併設する
    本店の客数が減り、このままでは
    「面目丸つぶれ」という危機に陥
    った。対応策を巡り、幹部たちは
    連日のように議論した。そこで「
    ラーメンを出したらどうか」とい
    う提案が出た。安易過ぎると疑問
    視する声が多かったが、結局この
    プランでまとまった。実際に提供
    してみると客足が戻ったので、全
    店のグランドメニューに採用され
    た。かき揚げを入れて「天ぷらラ
    ーメン」にする常連もいるそうだ
    。サイドメニューでは、うどん屋
    なのに餃子がメニューにある。6
    個250円とこなれた値段なのでも
    う1品加えたい客に人気がある。
    (次回に続く)

 

 

    「山田うどん」埼玉   
     県で愛されるワケ  連載  6

    ごはん付きうどんセットが当たる

    そこで、売り上げ回復のためにご
    飯ものを投入した。特に、丼やカ
    レーとうどん・そばのボリューム
    たっぷりのセットが男性客に受け
    た。男性会社員、トラック・タク
    シーのドライバー、とび職やタイ
    ル職人などが主要顧客になった。
    ファミリーレストランは内装がき
    れい過ぎて、男性だけでは入りに
    くいと感じる人も多かった。ドラ
    イブインの店がどんどんなくなり
    、車で移動して働く男性はランチ
    難民になっていた。山田うどんは
    彼らに救いの手を差し伸べたのだ
    。これ以降、山田うどんはうどん
    屋というよりも「ご飯ものとうど
    んのセットが最も売れる食堂」と
    いう業態となった。のれん分けの
    ような感じでフランチャイズチェ
    ーンになっていた店を買い取って
    、直営化していったのもこの頃か
    らだ。農家のオーナーが家賃収入
    を得る契約へと変更していった。
    そうした経緯があるので、山田う
    どんの店舗は好立地にあっても全
    般的に家賃が安めだ。
    (次回に続く)

 

 

    「山田うどん」埼玉   
     県で愛されるワケ  連載  5

    勢い余ってニューヨークにも進出

     のれん分けをした店舗にうどんを
     卸し、工場の製麺機はフル回転状
     態になった。うどんは面白いよう
     に売れた。70年代半ばの最盛期に
     は280店にまで増えた。勢い余っ
     て 75 年にはニューヨークのマン
     ハッタンにラーメン店「 TARO 」
     をオープンする。だが、アメリカ
     に和食ブームは 到来しておらず、
     撤退することになった。銀座にア
     メリカンなラーメン店「カントリ
     ーラーメン」を出していた時期も
     あった。かかしのロゴマークは、
       童謡「案山子」の歌詞にある「山
     田の中の一本足の案山子」に由来
     する。かかしの回る看板は、  70
     年代後半に当時の山田裕通社長
    (現在の裕朗社長の父)がアメリ
     カを視察した際に、ケンタッキー
     フライドチキンのカーネルおじさ
     んの回る看板を見てひらめいた。
     埼玉の県民食としての地歩を固め
     ていた山田うどんだったが、この
     頃からすかいらーくをはじめとす
     るファミリーレストランが台頭し
     たため、次第に劣勢となっていっ
     た。
    (次回に続く)

 

 

    「山田うどん」埼玉   
     県で愛されるワケ  連載  4

    製造販売、価格勝負で大繁盛

    当時、一般的なうどん 1杯の料金
    は約70円だった。山田うどんは半
    額の35円で売ったので、人気が爆
    発した。中間流通を通さないので
    、大胆な価格を訴求できたのだ。
    山田うどんの成功を聞きつけたキ
    ッコーマンが売り込みをかけ、共
    同開発してできたのが、しょうゆ
    味の強い関東風のダシとつゆ。味
    のベースがしっかりしたのも売り
    上げに寄与した。また、埼玉西部
    にある所沢市、新座市、朝霞市、
    狭山市の学校給食に納入を開始。
    かかしのマークが印刷されたビニ
    ール袋に入ったソフト麺が子供た
    ちに親しまれた。これが県民食と
    して意識されるきっかけになった
    のだろう。山田うどんのお祭り騒
    ぎのごとき繁盛ぶりを見て、幹線
    道路沿いの土地を余らせていた近
    所の農家たちが自分たちも開業し
    たいと考えた。そこで、山田食品
    産業はノウハウを教えて、のれん
    分けのような形で次々に新店舗を
    オープンさせた。激安を武器にこ
    とごとく繁盛店となり、一気に山
    田うどんは埼玉県内だけでなく関
    東圏に店舗を拡張した。
    (次回に続く)

 

 

    「山田うどん」埼玉   
     県で愛されるワケ  連載  3

     戦前に創業した

    山田うどんの創業は1935年にさ
    かのぼる。同チェーンを展開する
    山田食品産業の本社がある埼玉県
    所沢市一帯は、小麦の産地。小麦
    から地粉をひく製粉工場を設立し
    、うどん屋などに販売していた。
    その後、製麺所も併設するように
    なった。戦後、高度成長が続く中
    、もっと商売を大きくしようと6
    4年に工場を拡張して県内随一の
    製麺工場となった。扱う麺も北多
    摩・入間地域に伝わる生麺のうど
    んから、一般的な軟らかいゆでう
    どんに切り替わっていった。しか
    し、スーパーマーケットや病院な
    どに営業に行っても、安値で買い
    たたかれ芳しい成果を上げること
    ができなかった。これでは借金を
    してまでうどん工場に投資したか
    いがない。最低限の利益を確保す
    るためには自分でうどん屋を出す
    しかないと決断した。65 年、所
    沢市内にうどん専門店をつくった
    。66 年には、本社の隣にドライ
    ブイン形式の店をオープン。それ
    が山田うどんの始まりだった。つ
    まり、会社を存続させるための窮
    余の策だったのだ。
    (次回に続く)

 

            プロフィール
          バックナンバー 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.野菜コーディネーター 35

2018-05-21 09:12:53 | 野菜コーディネーター

             プロフィール
             バックナンバー

 

  うどんの研究  
          連載中

 

   (13)うどん雑学
 
 
       2.小麦粉のはなし       
 
       ⑥小麦・小麦粉の基礎知識
 
            小麦・小麦粉商品知識
 
                 めん用粉に求められる品質特性
                    即席めん用粉        new
                     
即席めんメーカー各社から特徴あ
                       る製品が数多く市販されており、
                       それらの原料として使う小麦粉に
                       求められる品質特性もさまざまで
                       ある。
即席ラーメン用には硬質系
                       小麦の粉が主に使われるが、熱湯
                       で戻しやすくするために、軟質系
                       の小麦の粉を少し配合することも
                       ある。小麦粉のたんぱく質の量も
                       中華めん用粉よりやや低いものが
                       使われることが多い。製めん直後
                       に熱加工処理が行われるので、生
                       中華めんの場合のような変色の問
                       題はない。このため、小麦粉の色
                       に対する要求度も生中華めん用粉
                       の場合ほどデリケートではない。
                     日本めんタイプの即席めんには日
                       本めん用粉が使われ、求められる
                       品質特性も日本めんの場合とほぼ
                       同じである。
                       (次回に続く)
 
       中華めん用粉 2/2        
                      中華めん特有の食感をつくり出す
                      ために、硬質系の小麦が原料とし
                      て使われる。めんの種類によって
                      小麦粉に求められるたんぱく質の
                      量が異なり、10.5% から12.0%
                      くらいまで幅があるので、たんぱ
                      く質レベルが異なる2 ~4 種類の
                      小麦を配合して小麦粉がつくられ
                      る。こね水に「かん水」を添加す
                      ることによって、中華めんらしい
                      食味、食感になるほか、小麦粉と
                      反応してめんをおいしそうな黄色
                      にする。生中華めんでは、製めん
                      してから消費されるまでの 1日ほ
                      どの間に、かん水が小麦粉に作用
                      してめんの黄色が少しずつ変化す
                      る(変色する)。冴えた、きれい
                      な色の胚乳を持つ小麦を原料とし
                      て使い、製粉方法を工夫し、歩留
                      まりを調節することによって、め
                      んがきれいな色に仕上がり、経時
                      変色が少ない小麦粉をつくること
                      ができる。
                      (次回に続く)
 
 
 
                    中華めん用粉 1/2        
                    
中華めん用粉からは、生中華めん
                      、蒸し中華めん、餃子、ワンタン
                      などがつくられる。これらは種類
                      が多い上に、製法がさまざまであ
                      り、いろいろな食べ方がされてい
                      る。
そのため、主原料の小麦粉に
                      求められる品質にもかなりの幅が
                      あるが、中華めん用の小麦粉に共
                      通して求められる品質特性は、(1
                      ).茹でためんが特有のしっかりし
                      たコシがある食感で、丼の中での
                      ゆで伸びが遅いこと、(2).生めん
                      が冴えた色合いで、ホシが少なく
                      、経時的な変色が少ないことであ
                     る 。
                      (次回に続く)
 
 
 
        ★ 日本めん用粉  2/2        
                       日本めんは、もともと国内産小麦
                      から挽いた粉でつくられていたが、
                      現在は日本めん用に開発された品
                      種が主体の西オーストラリア州産
                      のASW(オーストラリア・スタ
                      ンダード・ホワイト)小麦が主原
                      料である。積出港でも日本向けに
                      特別に調製されて出荷されるこの
                      ASW小麦は、(1).グルテンの質
                      が中庸、(2).たんぱく質の量が10
                      ~11%、(3).胚乳の色が冴えた明
                      るい色、(4).でんぷんの性状がめ
                      んに向く、という好ましい特性を
                      備えている。国内産小麦は品種や
                      産地によって差が大きく、総じて
                      粉の色にくすみがあり、食感も現
                      在の消費者の好みには今一歩のも
                      のが多いので、国内産小麦の粉で
                      あることを売りものにする場合を
                      除いて、配合原料として使われて
                      いる。
                      (次回に続く)
 
 

                  ★ 日本めん用粉  1/2       
                    日本めんは、太さによってそうめ
                      ん、ひやむぎ、うどん、ひらめん
                      に大きく分類され、流通形態によ
                      って生茹でめんと乾めんがある。
                      これらの用途に合わせて品質に特
                      徴を持たせた小麦粉が市販されて
                      いるが、それらに共通して求めら
                      れる品質特性は、(1).ソフトだが
                      弾力があって、滑らかな食感のめ
                      んができる、(2).冴えた、きれい
                      な色のめんができる、(3).茹で上
                      げ時間が適度で、茹で伸びしにく
                      いめんができる、の3点に要約さ
                      れる。最近の研究で、小麦粉中の
                      でんぷんの性状がめんの食感形成
                      に重要な役割を果たしていること
                      が分かった。でんぷんは糊化温度
                      が低めで、膨潤度が高いものがよ
                      く、アミロース含量がやや低いも
                      のがこの特性を備えている場合が
                      多い。
                      (次回に続く)

 

                   めん類は、原料として使う小麦粉
                   の特性からみると、日本めん、中
                   華めん、即席めん、パスタ、日本
                   そばに大別できる。日本そば以外
                   は原材料のほとんどが小麦粉なの
                   で、製造方法と共に小麦粉の品質
                   が、めん類の食味や食感をつくり
                   出すのに重要な役割を果たしてい
                   る。日本めん用の小麦粉では、グ
                   ルテンと共に、でんぷんの性状が
                   重要である。
                   (次回に続く)

 
 
 
                 小麦粉はこんな性質を持っている
                    こんな性質もある     
                      他の粉体と混ざりやすい
                    
  小麦粉に粉末状のものを加えてふ
        るいで何回かふるうと、よく混ざ
        る。他の小麦粉や違う穀物の粉を
        たくさん混ぜることもできるし、
        砂糖のような他の材料や、ビタミ
        ン、ミネラルのような微量のもの
        も均一に添加しやすい。この性質
        を使うと、異なる性質の小麦粉を
        混ぜて特徴ある品質の小麦粉をつ
        くったり、いろいろな原材料をす
        べて混ぜた「プレミックス」をつ
        くることができる。学校給食用の
        小麦粉にはビタミンB1とB2が添
        加されている。
        ・水気があるものに付着しやすい
        肉や魚のように表面に水気がある
        ものに付着しやすいので、ムニエ
        ルをつくるのに使える。手打ちう
        どんの打ち粉として表面にまぶす
        のも、うどんの表面が湿っている
        からである。
        ・においを吸着しやすい
        良いにおいも悪いにおいも直ぐに
        吸う。この性質を使ってフレーバ
        ーを付けることができる。異臭が
        あるものを近くに置くと、それが
        移る危険もある。
        ・顆粒状にもなる
        特殊な加工によって、ざらざらの
        顆粒状にすることができる。加工
        コストがかかるが、細かい粉末だ
        と使いにくい場合には、この技術
        を活用できる。
        (次回に続く)
 
 
 
       ★水と熱で化ける     
                   
小麦粉は、加える液体の量によっ
                     て 3つの異なる状態になる性質が
                     あり、バターと炒めるとルーにな
                     るので、いろいろな食品加工や調
                     理に使える。
                     ・生地になる・・・・小麦粉 100
        に対して 60~70の水を加えてよ
        くこねると、つきたての餅より少
        し硬めの、軟らかいのに弾力があ
        る「生地」になる。機械でうどん
        をつくる場合のように、小麦粉 1
        00に対して30~33の水を加えて
        かき混ぜるとソボロ状の生地にも
        なる。
       ・バッターになる・・・・ケーキや
        天ぷらをつくるときには、小麦粉
        に対して水や卵などの液体を 2倍
        くらい加えて、こね過ぎないよう
        に混ぜ、トロッとした状態の「バ
        ッター」と呼ばれる軟らかい「ね
        り生地」にする。
       ・糊になる・・・・小麦粉に対して
        5~20倍の水を加えてよくかき混
        ぜると、バッターより粘りがなく
        薄くてサラッとしたものになる。
        鍋で混ぜながら加熱すると、薄い
        糊になる。
       ・ルーになる・・・・小麦粉に溶か
        したバターを加えてフライパンで
        炒ると、ルーになる。
        (次回に続く)
 
 
 
             プロフィール
             バックナンバー  
 
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする