飲食居抜きソムリエ  山田 茂  飲食を辞める始めるときのブログ                 

飲食店を希望を持って始めたり順調に多店舗化したり、内装設備に費用がかなり掛かります。その投資を回収できます。

2.野菜コーディネーター 85

2021-02-22 08:41:23 | 野菜コーディネーター

               プロフィール                                                                    
              バックナンバー2

 

うどんの研究                                                                                                                                     連載中

    (35)小麦粉の和菓子

                           金鍔(きんつば)1/3  new
                           小麦粉の薄皮に包まれた中
                           に、ほのかな甘みを秘めた
                          「きんつば」。その生い立
                           ちは、徳川五代将軍綱吉の
                           頃、京都で考案された小豆
                           あんをうるち米の粉で包ん
                           で焼いた「銀鍔(ぎんつば
                            )」が最初で、米の粉を使
                           ったことから銀の名があり
                           ます。これが関東に下って、
                           「銀よりも金のほうが上」
                           こいつは景気もいいぞとい
                           うことで考えられたのが、
                           材料に小麦粉を使って、つ
                           くった金色をした「きんつ
                           ば」。銀から金に格上げさ
                           れて、現在に至っているよ
                           うです。
        (次回に続く)

        「長命寺」といえば3/3
         対して、関西の「桜餅」は
                           、道明寺粉を使ったもので
                           、元は道明寺粉を使った生
                           地をつぶあんで包んで、椿
                           の葉で挟んだ「椿餅」がそ
                          の原型だったといわれてい
                          ます。「とりわくるときの
                          香もこそ桜餅」万太郎
                           (次回に続く)

       「長命寺」といえば2/3
                          この「桜餅」を考案した初
                          代の山本新六は、向島長命
                          寺の門番でしたが、享保二
                          年(1717年)八代将軍徳川吉
                          宗が、隅田川沿いに百本近
                          くの桜を植えたところ、桜
                          目当てのお客が増えたのを
                          見て、桜の葉を塩漬けにし
                          て、餅にあんを挟んでつく
                          ったのが「桜餅」のはじま
                          りだったといわれています。
                        小麦粉を水溶きして生地を
                           薄く焼いた中に、上品な小
                           豆のこしあんをはさみ、香
                           り高い桜の葉の塩漬けを、
                           ぜいたくにも3枚で包んだ
                           ものです。
                             (次回に続く)

                          「長命寺」といえば1/3 
                       「長命寺とやらがよいねへ
                          桜餅」 (柳多留127)これ
                          は江戸川柳に出 てくる、ご
                          存じ東京は墨田区向島、 隅
                          田川のほとりにある長命寺
                          の門前 にある『長命寺 桜
                          もち』のことをよんだ句で
                          す。「長命寺」の呼び名は、
                          関東での「桜餅」の代名詞
                          にもなっています。「長命
                          寺」といえば「桜餅」、 「
                          桜餅」といえば「長命寺」
                          というよ うなものです。
                           (次回に続く)

          (34)  餅という食べもの

        
       春をつげる食べ物『春餅』
             4/4         
                          読んで字のごとく、春を咬
                          むということは、春餅と勢
       いのいい野菜をいただくこ
       とによって、人にも春の眠
       気をさますという効果をね
       らっているようです。また、
       春餅には必ずといってい
       いほど、細く切ったねぎを
       入れて包みますが、ねぎは
       風邪をひかないための手段
       なのだそうです。
       (次回に続く)

       春をつげる食べ物『春餅』
             3/4        
                          今では、もやしを炒めたも
                          の、ほうれん草、大根、に
                          ら、細く切ったにんじん、
                          薄焼き卵、ゆでた鶏肉など
                          に甜麺醤(テンメンジャン
                          )をつけて、春に包み込
                          んで食べることが多い。『
                          春餅』は、具材を細長く巻
       くので、春になって冬眠か
       らさめて出てきた蛇をあら
       わしているそうです。それ
       に近い話ですが、立春の日
       に春餅を食べることを「咬
       春(ヤオチュン)」といい
       ます。
       (次回に続く)

        春をつげる食べ物『春餅』
             2/4         
                           「春盤」とは、香りが強く
                         て辛味のあるにんにく、の
                          びる、にら、ねぎ、香菜、
                          よもぎ、大根などの生野菜
                          を盛りつけた「菜盤(ツァイ
                          パン)」と、『春餅(チュン
                          ビン)』を焼いて盛りつけ
                          た ものを合せたもので、春
                          先に芽吹いて、勢いがいい
                          野菜を小麦粉でこねて薄く
                          のばして焼いた『春餅』で
                          包んで食べる。巻き込むも
                          のは、野菜と合わせて、炒
                          めた肉やエビやカニを加え
                          炒めた卵、春雨などを加え
                          て作った炒めものなど、具
                          材は巻きやすいように、細
                          かく切ったものを用いる。
       (次回に続く)

                          春をつげる食べ物『春餅』
             1/4        
                          長い冬の寒さを耐え、待ち
                          に待った春を迎える節日の
                          行事「立春」。古くは、唐
                          の時代から春が来たことを
                          祝うために立春の日に贈り
                          物として作られたのが「春
                          盤(チュンパン)」です。
       (次回に続く)

       西太后の夢に出てきた焼餅
              2/2      
                          これ以降『肉沫焼』は有
                          名になったということです
                          。思えば、よい夢でよかっ
                          たですが、悪夢であったな
                          らば、料理人の命はきっと
                          なかったことでしょう。
                         『肉沫焼』は、豚ひき肉
                          のそぼろを、焼に挟んで
                          食べるものです。
                            (次回に続く)

       西太后の夢に出てきた焼餅
              1/2      
       清朝末期の女傑、西太后が
       ある夜見た夢の中で焼餅を
       食べるシーンがあったそう
       です。そして、次の日の食
       卓に、夢で見た『肉沫焼
       (ローモーシャオビン)』
       が出てきたではないですか
       。「正夢を見たとは、これ
       は縁起がいい」とよろこん
       だ西太后は、料理人にご褒
       美のお金をたくさんあげま
       した。
       (次回に続く)

          (33)     乾麺を食べよう

       乾めんを食べる 8/8  new
                          「五目揚げそうめん」そう
                          めんはゆでてから洗って水
                          気をよく切ってから、油で
                          揚げる。白菜、にんじん、
                          しいたけ、たけのこは、ざ
                          くっと切って、豚小間切れ
                          肉も小さく切る。鍋に油を
                          ひいて、豚小間、野菜をい
                          ため、塩ガラスープを加え、
                          最後に片栗粉でとろみをつ
                          け、揚げあがったそうめん
                          の上に炒めた具をかける。
       (次回に続く) 

       乾めんを食べる 7/8  
                          冷めたら、水気を絞る。水
                          にしょうゆ、本みりん、清
                          酒、砂糖を加えて煮立て、
                          煮立ったところで油揚げを
                          入れて落としぶたをして煮
                          る。よく味がしみこむよう
                          にしばらく置いておく。ゆ
                          でたそばは水でよく洗って
                          水切りをし、めんつゆに少
                          し酢を加えそばをあえ、ご
                          まに万能ねぎの小口切りも
                          入れ、味のよくしみこんだ
                          いなり揚げにあえたそばを
                          入れ、楊枝で口をしめてお
                          く。少し冷やしてからいた
                           だく。
       (次回に続く)

       乾めんを食べる 6/8  
                          「トマトそうめん」トマト
                          は賽の目に切る。オリーブ
                          の実は輪切り、大葉または
                          バジルは細かく切り、オリ
                          ーブオイル、バルサミコ酢
                          、しょうゆまたは、めんつ
                          ゆをそうめんの上にかけ、
                          冷製パスタのようにかき混
                          ぜつついただく。
                       「そばいなり」油揚げは、
                          まな板に縦に置き菜箸をあ
                          てころがして内部をはがし
                          やすくして2つに切る。熱
                          湯に油揚げを入れ、油抜き
                          をして水に放ち冷ます。
       (次回に続く)

        乾めんを食べる 5/8  
                          「牛肉とクレソンのそば」
                          牛うす切り肉、クレソンは
                          、食べやすい大きさに切る
                          。少量の油で牛うすきり肉
                          、クレソンを炒め、オイス
                          ターソース、しょうゆ少々
                          で味つける。そばは、ゆで
                          て氷水に放ち、よく水切り
                          をして器によそい、めんつ
                          ゆに酢、好みで少々の砂糖
                          を加えたつゆをかけ、上に
                          牛肉とクレソンを炒めたも
                          のをのせて、サラダ風に食
                          べる。
       (次回に続く)

        乾めんを食べる 4/8  
                          「そうめん茶漬け」ゆで立
                          てのそうめんは洗って水気
                          を切る。ここに即席お茶漬
                          けの素をかけ、刻んだしば
                          漬け、おろししょうが、と
                          をのせ、冷やしただし汁、
                          なければ冷水をかけ、お茶
                          漬けのようにサラサラとそ
                          うめんをいただく。
       (次回に続く)

       乾めんを食べる 3/8  
                         「鶏ひき肉とねぎのチャン
                          プルー」長ねぎは青いとこ
                          ろを小口切り、鶏ひき肉を
                          サラダ油で炒め、清酒、し
                          ょうゆを加えるそうめんは、
       かためにゆでて洗い水気を
       切って、具とともに炒める。
       塩、コショウを入れて味つ
       けて器によそう。シンプル
       だが簡単にできてしかもお
       いしい一品です。 
        (次回に続く)
                 
       乾めんを食べる 2/8  
                          「うなとろそば」茶そばを
                          用いる。山芋はすって、だ
                          し汁でのばし、うすくちし
                          ょうゆで味つける。うなぎ
                          蒲焼きは、細かく切る。茶
                          そばは、手早くゆでて氷で
                          しめる。そばに市販のつゆ
                          をかけ、混ぜる。その上に
                          山芋をのせ、うなぎをちら
                          す。てっぺんにうずらの卵
                          を落とし、わさびを添え、
                          刻みのりをのせる。味が足
                          りないようなら、つゆを加
                          えよくかき混ぜながら食べ
                          る。
                           (次回に続く)

                     乾めんを食べる 1/8  
                          「豚しゃぶそうめん」豚う
                          す切り肉は清酒を加えた沸
                           騰した湯に一枚ずつゆで、
                          冷水に放つ。きゅうり、セ
                          ロリ、玉ねぎは、細切りに
                          する。ゆで上げたそうめん
                          は、冷水で洗って氷でしめ
                          て水気をとる。市販のごま
                          だれつゆで野菜、ゆでた豚
                          をあえ、そうめんもごまだ
                          れつゆであえて、器にそう
                          めん、具の順で盛りつける。
       (次回に続く)

       そうめんの親戚筋 2/2 new
                         稲庭うどんは、さっとゆで
                         て冷水に放ち水気をよく切
                         る。梅汁には、おろししょ
                         うが、大葉の細切り、おぼ
                         ろこんぶ、万能ねぎの小口
                         切りなどを用意し、ゆであ
                         がりをさっといただく。「
                         ぶっかけ稲庭うどん」ゆで
                         てキリッと 冷やした稲庭う
                         どんは、水気をよく切って
                         、市販のめんつゆに、卵黄、
                         刻みねぎを加えてよくかき
                         混ぜて食べる。
                         (次回に続く)


         プロフィール  
           バックナンバー2

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3、宅建取引主任士 60

2021-02-19 09:20:03 | 宅建取引主任士

不動産開業は      
定年後が、ぴったりです

             プロフィール
          バックナンバー
          バックナンバー2

     元プロ選手ネット教室 new         
     侮れない  最終回  19
     セカンドキャリアに希望が

     先述のとおり、プロスポー
     ツ選手は引退後、まったく
     別分野で成功する場合を除
     けば、コーチ、監督、解説
     者となることが、最良のセ
     カンドキャリアだった。だ
     が、オンラインを活用する
     スポーツ教室の運営で成功
     する例が増えれば、セカン
     ドキャリアの幅は大きく広
     がる。新型コロナウイルス
     感染拡大によってオンライ
     ンでレッスンを受けること
     へのハードルが下がってい
     ることも追い風だ。新たな
     発想で、輝けるセカンドキ
     ャリアを築く選手が次々現
     れることを願ってやまない。
     (今回最終回です)

     元プロ選手ネット教室          
     侮れない   連載  18
     相乗効果
     もっとも、オンライン指導
     が普及しても、スポーツに
     おいて対面指導がなくなる
     ことは絶対にない。オンラ
     インとオフラインの双方を
     手掛けることによって相乗
     効果を望める。経営戦略と
     して、フィジカルな施設を
     建設してから集客するので
     はなく、オンラインでアク
     ティブ会員を組成してから
     施設を作る、ということも
     できるだろう。
     (次回最終回です)

     元プロ選手ネット教室 new         
     侮れない   連載  17
     学校の部活動大きな市場
                  学校の部活動は手つかずの
                  分野であり、門戸が開けば
                  大きな市場になることは間
                  違いない。なお、本稿では
                  詳しく触れなかったが、野
                  球ではプロアマ規定の問題
                  もあり、例えば、プロ選手
                  が引退後、公立の高校の部
                  活動で指導することには連
                  盟の許可が必要などあるが
                  、オンラインの場合の規定
                 や記載がないため、制度整
                 備が待たれるところではあ
                 る。
                  (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室         
     侮れない   連載  16
     オンライン指導の穴場

     オンライン指導の「穴場」
     は、個人的に学校の部活動
     なのではないかと考えてい
     る。学校の部活で動画を観
     ながら、顧問の先生が指導
     するのだ。ここで顧問に必
     要なのは自分自身がプレー
     する能力ではない。プロの
     知見をもとに、練習メニュ
     ーを組み立てる能力である
     。これであれば、競技経験
     がないなど、指導が不得手
     な顧問でも取り入れられる
     ほか、指導者不足などに悩
     む過疎地などでもプロの指
     導を受けられるようになる。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室          
     侮れない   連載  15
     プラットフォームを使う
     まず、超一流のスキルやネ
     ームバリューがある選手で
     あれば、いきなり個人でオ
     ンラインレッスンを始めて
     も集客やマネタイズができ
     る可能性は高い。一方、一
     般的な選手は、やはり集客
     に苦戦するので、民間企業
     のプラットフォーム、競技
     団体の協会などの紹介から
     オンラインレッスンの整備
     をする必要があるのではな
     いか。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室         
     侮れない   連載  14
     情報処理の技術があれば

     スマホやタブレット、PC
     ではなく、屋外の練習グラ
     ウンドで、動きや撮影範囲
     に制限がないもの――それ
     がウェアラブルのグラスな
     のか、超小型ドローンのよ
     うな飛翔体なのかはわから
     ないが、普段のプレーをそ
     のまま捉え、情報処理でき
     る技術があれば、前述のよ
     うな問題の一部は解消でき
     るだろう。最後にプロスポ
     ーツ選手のセカンドキャリ
     アとしてのオンライン指導
     の具体的なステップアップ
     について試論する。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室         
     侮れない   連載  13
     パーソナルコーチンくグ

                   いわば「スキルのバラ売り
                   」だが、プロの高度な技術
                   を求める人は世界中にいる
                   。ピッチャーの変化球など
                   は、個人で積み上げた独自
                   のノウハウが大きな価値を
                   持つ分野。技を習得したい
                   個人と高単価の「パーソナ
                   ルコーチング」契約を結ぶ
                   ことも可能だろう。なお、
                   前述したオンラインに不向
                   きな部分は、デジタル機器
                   の発展によって解消される
                   かもしれない。
                    (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室          
     侮れない   連載  12
     スキルの切り売りが

     一方で、「速い球を投げる」
      「球を遠くに飛ばす」といっ
     た基礎技術の習得や、「変
     化球を鋭くする」など特殊
     技術を教えることとは相性
     がいい。特定のスキルやテ
     クニックに特化して教えて
     いくことが、オンライン指
     導に最も向いている(これ
     は野球に限ったことではな
     い)。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室 new         
     侮れない   連載  11
     不向きなものもある

     動画のやり取りを行う指導
     法はタイムロスが多く、指
     導者が子どもの動きを見て
     、自ら実演しながら解説す
     るようなコーチングは難し
     い。また、現場にいないた
     め、野球のように多人数の
     練習をコントロールしなく
     てはならない競技とは相性
     が悪く、チームの雰囲気や
     モチベーションなど数値化
     されにくい要素が絡む全体
     練習には不向きだ。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室          
     侮れない   連載  10
     サブスクが成立の可能性

     また、汎用性の高いノウハ
     ウの動画、例えば世界的サ
     ッカー選手のメッシがドリ
     ブルをする際の足さばきや
     体の向きなど、一部の切り
     取った技術だけをアーカイ
     ブとして切り売りしていっ
     たとしても十分サブスクリ
     プションのようなサービス
     は成り立つ可能性がある。
     ただし、対面教室で行う練
     習をそのままオンラインに
     置き換えることは、今のと
     ころ無理がある。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室          
     侮れない   連載  9
     オンラインの利点

     選手は練習や試合時のバッ
     ティングフォームや投球フ
     ォームを撮影し、LINEを通
     してプロフェッショナルコ
     ーチに送る。動画を受け取
     たプロフェッショナルコー
     チは、動画をキャプチャー
     して静止画にフォーム修正
     ポイントの書き込みや指導
     動画を送り、野球指導を行
     うというサービスだ。オン
     ライン教室の利点はコーチ
     が場所に拘束されることが
     ないうえ、対面式教室のよ
     うに教えられる人数に制限
     を設けずに済む点だ。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室         
     侮れない   連載  8
     オンラインスポーツ教室

     そこで、注目されるのがオ
     ンラインのスポーツ教室で
     ある。例えば、西武・巨人
     で活躍し、楽天監督も務め
     たデーブこと大久保博元氏
     は2020年1月『デーブ大久
     保スマホ野球塾』(月4回
     定期レッスンで1万2000円)
     を立ち上げた。同サービス
     では、大久保氏をはじめと
     した元プロ野球選手の講師
     たちが、LINEを使って生徒
     のバッティングなどの動画
     を見て、プロ球団で用いら
     れる理論に基づき指導を行
     っている。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室         
     侮れない   連載  7
     スポーツ教室の運営

     こうした中、今後有望視で
     きそうなのが、スポーツ教
     室の運営である。プロアス
     リートが持つ競技ノウハウ
     や指導法は、一般的なスポ
     ーツ教室の指導者のそれよ
     りニッチかつ専門性が高く
     、人気を得やすい可能性が
     ある。とはいえ経営は経営
     である。著者自身も19年間
     、全国2万人以上の子ども
     が通うスポーツ教室事業を
     手掛けているが、対面式の
     スポーツ教室は大手企業も
     参入しているだけに、経営
     未経験の元プロ選手がいき
     なり勝負をするのは、成功
     するのが難しい分野でもあ
     る。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室         
     侮れない   連載  6
     知名度以外の集客策なし

     元スポーツ選手が経営する
     飲食店は、その選手の知名
     度や、熱烈なファンの存在
     により、開店時には盛り上
     がりを見せるものの、経営
     経験や財務知識、知名度以
     外の集客策がなく、道半ば
     にして行き詰まってしまう
     のではないだろうか。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室        
     侮れない   連載  5
     飲食経営も話題一時的

     この点について正確な統計
     はないが、例えば元巨人の
     元木大介氏は、経営するラ
     ーメン店を4年間で3回潰し
     たとテレビ番組などで告白
     している。元阪神の掛布雅
     之氏も、飲食店経営で自己
     破産に追い込まれたとの報
     道もあった。話題になるの
     は、彼らが超有名選手だか
     らであり、同様のケースが
     あることは想像にかたくな
     い。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室         
     侮れない   連載  4
     セカンドキャリア甘くない

     元スポーツ選手の最大の強
     みは、知名度もさることな
     がら、これまで培った一流
     の競技スキルであることは
     言うまでもない。しかし、
     コーチや監督、スカウト、
     あるいは解説者といったス
     ポーツ選手の「資産」を生
     生かせる職業は引退する選
     手の数より圧倒的に少ない
     。ここにスポーツ選手のセ
     カンドキャリアの難しさが
     ある。セカンドキャリアと
     して飲食店などの経営を始
     める選手の話を聞くことも
     少なくないが、経営を安定
     させるのは容易ではなく、
     数年、あるいは短いと数カ
     月で廃業してしまうケース
     もある。
     (次回に続く)  

     元プロ選手ネット教室         
     侮れない   連載  3

     23%は関係ない仕事に就く

                  ここでプロ野球選手の引退
                  後についての状況を整理し
                  ておきたい。日本野球機構
                  (NPB)では、毎年約70人
                  がドラフトで入団し、同じ
                 くらいの人数が退団する。
                 入団と同じ人数が、セカン
                 ドキャリアに踏み出す厳し
                  い世界である。企業のスポ
                  ーツ部に所属している選手
                  は、引退後もその企業に残
                  って仕事を行うことが可能
                  なケースが多いが、プロ野
 
                 野球の背館とキャリアは、
     23%はプロ野球とは関係
     ない仕事に就き親会社の社
     員になるケースは多くない。
     (次回に続く)  

     元プロ選手ネット教室      
     侮れない   連載  2

     セカンドキャリア課題多い

     プロ野球選手のセカンドキ
     ャリアについては、マスコ
     ミで取り上げられることも
     多くなったが、いまだ課題
     は多い。本稿では、その選
     択肢の  1つとして、オンラ
     インを使ったスポーツ教室
     の可能性について考えてみ
     たい。なお、今回はわかり
     やすくするため野球を取り
     上げるが、すべてのプロス
     ポーツに妥当する部分があ
     ると考える。
     (次回に続く)

     元プロ選手ネット教室 
     侮れない  
新連載  Ⅰ

     入団者と同じ数だけ退団す
     る選手がいる――。2020年
     10月26日に行われたプロ野
     球ドラフト会議では、新た
     に 123人が12球団から指名
     された。真新しい帽子を被
     った新人選手たちの笑顔の
     入団発表はこの季節の風物
     詩だ。しかしその裏側で、
     前季限りでユニフォームを
     脱ぐ選手も数多くいる。
         中村伸人スポーツ
         コミュニティ代表
     (今回新連載です)

     マンション・戸建コロ new
     ナ特需のカラクリ  最終回 9
     住宅ローン今後も積極的に

     住宅ローン金利はコロナ禍
     後も低水準で推移し、今や
     変動金利ならネット銀行で
     は  0.4  %台の商品も登場。
     住宅金融支援機構が   2020
     年 7~9  月に行った「住宅
     ローン貸出動向調査」によ
     れば、金融機関の   71%が
     「今後も住宅ローンの新規
     貸し出しに積極的だ」と答
     え、貸し渋りの気配もない。
     予想外の快走で幕を開けた、
     住宅業界のニューノーマル。
     2  度目の緊急事態宣言発出
     という状況下、住宅市場は
     新たな局面を迎えている。
     (今回最終回です)

      マンション・戸建コロ 
     ナ特需のカラクリ  連載   8
     金融業・IT企業が牽引

     むろん、コロナ禍は雇用や
     所得を蝕んでおり、誰もが
     住宅購入に動けるわけでは
     ない。それでも、金融業や
     IT企業など所得が高く、在
     宅勤務への移行も早い業種
     への影響は比較的軽微だ。
     住宅市場の活況は、所得や
     雇用への不安を払拭できる
     こうした業種の従事者によ
     る需要膨張によって支えら
     れている。
     (次回最終回です)

     マンション・戸建コロ 
     ナ特需のカラクリ  連載   7
     戸建ても在庫逼迫

     逼迫しているのはマンショ
     ンだけではない。横浜市地
     盤のハウスメーカー「ピー
     アイコーポレーション」の
     折田浩一代表取締役は、「
     子供がいない世帯でも戸建
     てを求めるほど引き合いは
     強いが、販売できる物件が
     少ない」と話す。緊急事態
     宣言前後に用地取得を一時
     見合わせたため、購入希望
     に対して十分な在庫の確保
     が難しくなりつつあるとい
     う。用地取得は夏以降に再
     開したが、引き渡しが可能
     な物件が増えるのは「2021
     年春以降になるだろう」
     (折田代表)。
     (次回に続く)

     マンション・戸建コロ 
     ナ特需のカラクリ  連載   6
     在庫の減少も一因

     住宅の需給バランスも活況
     を演出する。2020年の首都
     圏新築マンション供給戸数
     は 2 万強と、モデルルーム
     の閉鎖を受けて例年の 3 万
     戸水準を大きく下回る見込
     みで、限られた新築物件に
     申し込みが集中している。
     需要旺盛な中古物件も「今
     は売り時でない」と考えた
     持ち家の買い替え層が売り
     出しを控えたこともあり、
     在庫は減少の一途をたどる。
     (次回に続く)

     マンション・戸建コロ 
     ナ特需のカラクリ  連載   5
     書斎・騒音検索急増

     購入者の背中を押した背景
     には、「巣ごもり」の中で
     溜まった自宅への不満があ
     る。日がな 1日自宅にこも
     っていると、広い部屋や便
     利な住宅設備が欲しくなる
     。学校が休校になり暇を持
     て余した子どもが自宅で遊
     ぶ中、騒音や振動が近所迷
     惑にならないかも気がかり
     だ。グーグル検索では、緊
     急事態発出前後から「書斎
     」や「騒音」の検索数が急
     増した。
     (次回に続く)

     マンション・戸建コロ 
     ナ特需のカラクリ  連載   4
     11月タワマン人気に

                  誰も予想しなかった「コロ
                  ナ特需」や、いま注目され
                  るエリアと駅のほか、不動
                  産投資の最新事情などを追
                  っている。2020年11月に三
                  井不動産レジデンシャルが
                  販売したタワーマンション
                 「パークタワー勝どき」(
                  東京・中央区)は、販売住
                  戸237戸に対して約650件
                  もの申込みが入った。中で
                  も1億2890万円の住戸には、
                  27倍もの購入希望者が殺到
                  した。
                  (次回に続く)

     マンション・戸建コロ 
     ナ特需のカラクリ  連載   3
     7月以降V字回復

     ところが、業界の懸念は良
     い意味で裏切られた。営業
     を本格的に再開した  7月以
     降、販売が V字回復を果た
     したのだ。「夏枯れ」と呼
     ばれる 8月に入っても勢い
     は衰えず、賑わいは現在も
     続いている。
     (次回に続く)

     マンション・戸建コロ 
     ナ特需のカラクリ  連載2
     4月住宅不況の到来か

     不動産経済研究所によれば
     、同月の首都圏新築マンシ
     ョン供給戸数は686戸と過
     去最少を記録した。中古の
     成約件数もマンションが前
     年同月比52%減、戸建てが
     41.5%減に縮小。市場の「
     凍結」を目の当たりにした
     業界は、住宅不況の到来に
     身構えた。
     (次回に続く)

     マンション・戸建コロ 
     ナ特需のカラクリ 新連載1

     「今日もヘトヘトです。予
     約がひっ切りなしに入って
     いて、残業をしながら接客
     しています」。 東京都内
     で新築マンションを販売す
     る営業員は、疲れながらも
     満足げな表情を見せる。こ
     の状況を誰が予想できただ
     ろうか。2020年4月の緊急
     事態宣言発令前後、住宅業
     界は未曽有の事態に見舞わ
     れた。多くのデベロッパー
     がモデルルームや仲介店舗
     の閉鎖を余儀なくされ、現
     地への内見もはばかられる
     など住宅の販売が困難な
     状況に追い込まれた。
        一井 純 東経記者
     (今回新連載です)

     居酒屋市場に淘汰  new
    どう生き残るか  最終回  27
    真摯に向き合い
    解決策に取り組めるか

    以上が清水社長へのインタ
    ビュー内容だ。新型コロナ
    ウイルスは、世の中のあら
    ゆる経済活動の潜在的な問
    題をあぶり出してきた。厳
    しい経営環境の飲食業界の
    中で、労働問題の指摘を受
    け、より厳しい経営状況下
    にあるワタミ。同社が業態
    変換と労働環境の改善によ
    って業界で生き残れるかど
    うか――。その答えは、今
    後、同社が真摯に問題に向
    き合い解決策に取り組める
    かにかかっている。
    (今回最終回です)

     居酒屋市場に淘汰  
    どう生き残るか   連載  26
    労働問題、最善尽くす

              最後に、残業代の一部の未
              払いで 9月に高崎労働基準
              監督署から是正勧告が出ま
              した。貴社は労働問題でさ
              まざまな批判にさらされて
              きましたが、この件も含め
              て今後どういった対策をし
              ていくのでしょうか?
              過去に問題を起こしてから
              労働問題に対しては真摯に
              向き合ってきました。正さ
              なければいけないところは
              正すというスタンスは変わ
              っていません。ご指摘があ
              ったことに対して最善を尽
              くして対応させていただき
               ます。
                (次回最終回です))

     居酒屋市場に淘汰  
    どう生き残るか   連載  25
    業態変更の勝算

    もちろんあります。わざわ
    ざ焼肉店に行かなくても、
    「ちょっとおいしいものを
    食べたいな」という日常的
    なニーズに応えていける自
    信があるからです。一方で
    、「いつもこれで大満足」
    ということはありませんの
    で、今回作ったメニューを
    どんどんブラッシュアップ
    させたり、より違う商品を
    導入したりしていくことも
    考えています。
    (次回に続く)

    居酒屋市場に淘汰  
    どう生き残るか   連載  24
    からあげ専門店が好調

    今、からあげ専門店「から
    やま」など鶏肉をメインに
    した業態が伸びていますね
    。とすれば、鳥メロをさら
    に伸ばすという方法は考え
    なかったのでしょうか。
    店の大きさを考えていただ
    くと分かりますが、からあ
    げの業態に使用するにはあ
    まりにも大きいのです。例
    えば30~40坪であれば鶏肉
    に絞ったメニュー展開をし
    ていくでしょうし、十分集
    客できたでしょう。都心の
    大型店舗は宴会を取ってい
    たという経緯もあり、非常
    に苦戦しています。100坪
    ある店を、からあげだけで
    埋めるのは厳しいです。50
    坪という大きさが  1つの目
    安となりますね。
    (次回に続く)


           プロフィール
          バックナンバー
          バックナンバー2

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.飲食を辞める時 61

2021-02-16 09:28:30 | 飲食店を辞めるとき

店をやめるとき 得するには      
早めの相談が より効果的です       

             トップページへ                                                              
           バックナンバー
                                        バックナンバー 2

    ロボアド初の上場  new
    市場規模16兆  連載 16
    投資一任契約が使える提言
    お客さまの強い期待を感じ
    ている。まずは直販のサー
    ビスからスタートし、パー
    トナー経由のサービスでも
    対応できるよう検討を進め
    ている。つみたてNISAやiD
    eCoは、制度ができたとき
    にロボアドが存在していな
    かったので、法令対応でき
    るのかできないのか明確で
    はない。つみたてNISAは、
    フィンテック協会、日本証
    券業協会、経団連から、ロ
    ボアドバイザーを含む投資
    一任契約が使えるよう、規
    制を明確化してほしいと提
    言が出た。iDeCoにもつい
    てもフィンテック協会から
    同様の提言が出ている。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 15
    非課税枠を使いながら
    新しく資産運用を始めるおv
    客さまにも、NISAの非課税
    メリットは知られ始めてい
    る。しかし、つみたてNISA
    のように投資できる商品が
    限定されているものでさえ
    、どういう商品を選んだら
    よいか分からないという声
    が多く挙がっている。非課
    税のメリットを生かしなが
    ら、おまかせして投資でき
    るWealthNaviがそのまま使
    えることは、一歩を始める
    うえでメリットが大きい。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 14
    NISAへの対応 

    19年12月の税制改正大綱で
    、一般NISAが延長され、つ
    みたてと一本化されること
    が発表された。23年までの
    時限措置であるNISAは長期
    投資にフィットしないと考
    えて、これまで対応してい
    なかったが、延長発表によ
    って長期投資のために一般
    NISAを活用できると考えて
    対応を決め、この  1年間開
    発を進めてきた。一般  NIS
    Aへの対応で、 WealthNavi
    を使っている顧客の資産形
    成を加速できる。   NISAと
    いう非課税のサービスの中
    で、おまかせ自動のサービ
    スを使うことができるのが
    大きなメリットだ。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 13
    貯蓄から投資へ時間かかる

    課題は、過去あまりにも長
    い期間、働きながらの資産
    運用が必要がなかった時代
    が続いてきたことだ。一朝
    一夕に、貯蓄から投資にシ
    フトするわけではない。潜
    在市場は大きいが、変化に
    は時間がかかる。米国であ
    れば、長期投資、分散投資
    は当たり前。ロボアドバイ
    ザーであれば安い手数料を
    ウリにすれば顧客が来てく
    れる。日本はそういう状況
    ではまったくない。投資の
    最初の一歩を進むことが難
    しい。時間とコストがかか
    る。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 12
    大きな課題に取り組む
    政府や大手金融機関、我々
    のようなテクノロジースタ
    ートアップの協力関係が重
    要だ。WealthNaviでは約半
    分が提携パートナー経由で
    のサービスになっている。
    2017年のSBI証券、住信SBI
    ネット銀行、ANA、ソニー
    銀行から始まり、直近では
    三菱UFJ銀行とも提携サー
    ビスを開始した。我々は大
    きな社会的な課題を解こう
    としている。それは非常に
    難しいので、大手金融機関
    と協力していく。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 11
    大きな市場規模になる

              極めて大きな潜在市場があ
              る。今後10年間で、米国や
              英国と同じくらいまで貯蓄
              から投資に行くのは難しい
              だろうが、日本と同じよう
              な堅実な国民性を持つドイ
              ツ並み(40%)になったら
              どうか。12%が預金から投
              資に動くことになる。(日
              本の個人金融資産である)
              1900兆円の3分の1を働く世
              代が保有していて、そのう
              ち12%が預貯金から投資に
              移る。そのうち2〜3割くら
              いが長期分散投資に向かう
              と考えると、16兆〜23兆円
              という極めて大きな市場規
              模がある。
              (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 10
    ノウハウが存在していない

    米国で先行してきたロボア
    ドサービスだが、日本市場
    のユニークなところ、また
    それに対応するために取り
    組むことは何か。
    日本ならではのチャンスと
    課題がある。チャンスは、
    資産運用をすることが当た
    り前になっていないので、
    まだ金融資産の   52%が預
    金に集中していることだ。
    これまでなかったニーズが
    顕在化していく中で、日本
    では知見やノウハウが存在
    していない。そういう課題
    が、働く世代の投資家、金
    融機関の両方にあった。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 9
    日本はポテンシャル高い

    日本では対面のアドバイス
    自体が浸透していなかった
    。ニーズがなかったからだ
    。米国の対面アドバイザー
    が30年かけてやろうとして
    きたことを、日本ではロボ
    アドバイザーが代わりにや
    ろうとしている。また、対
    面とロボアドバイザーを組
    み合わせたハイブリッドサ
    ービスをやろうとしている。
    米国と日本では全く異なる
    社会的課題を解決しようと
    している。米国のロボアド
    バイザーよりも、むしろ日
    本のほうがポテンシャルは
    大きいのではないか。預か
    り資産1兆円が次のマイル
    ストーンだ。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 8
    米国は誰でも資産運用

    日本のように投資をしたい
    人だけがするのではなく、
    米国ではだれもが資産運用
    をするのが当たり前。そし
    て多くの人は、アドバイザ
    ーに資産運用を任せるのが
    当たり前になっている。た
    だし、プライベートバンク
    は数億円の資産を預けない
    と口座開設ができない。ま
    た  RIAといわれる独立フィ
    ナンシャル・アドバイザー
    にお願いするには   2000万
    円程度が必要になる。金額
    が少なくても、おまかせで
    資産運用できるのが米国に
    おけるロボアドバイザーだ
    った。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  new
    市場規模16兆  連載 7
    誰でも依頼出来るロボアド
    日本のように投資をしたい
    人だけがするのではなく、
    米国ではだれもが資産運用
    をするのが当たり前。そし
    て多くの人は、アドバイザ
    ーに資産運用を任せるのが
    当たり前になっている。た
    だし、プライベートバンク
    は数億円の資産を預けない
    と口座開設ができない。ま
    たRIAといわれる独立フィ
    ナンシャル・アドバイザー
    にお願いするには2000万
    円程度が必要になる。金額
    が少なくても、おまかせで
    資産運用できるのが米国に
    おけるロボアドバイザーだ
    った。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 6
    スマホで資産運用が完結

    新しいニーズが徐々に顕在
    化するなかで、ロボアドバ
    イザーのような忙しく働く
    世代の人たちが隙間時間で
    スマホで完結して行える資
    産運用の方法が伸びていく。
    ロボアドは大きく成長して
    いくが、米国のロボアドバ
    イザーと比較するのは適当
    ではない。米国では終身雇
    用がなく、働きながら資産
    運用するのが当たり前だ。
    401kのようなそれを支える
    国の制度もあった。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 5
    タイムラグがある

    これまで老後に向けた最大
    の備えは、定年まで勤める
    ことだった。そうすれば退
    職金と年金がもらえる。国
    と会社が老後の面倒を見て
    くれる。そういうモデルが
    長く続いてきた。しかし終
    身雇用を前提とするモデル
    が崩れ、新しいニーズが生
    まれている。しかしそのニ
    ーズは徐々に顕在化してい
    く。タイムラグがある。こ
    のタイムラグによって起き
    たのが、去年の老後2000万
    円問題だ。社会構造の変化
    より、社会における認識の
    広がりのほうが遅いからだ。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 4
    老後への資産運用の新需要

    WealthNaviの預かり資産は
    3200億円を突破してきたが、
    国内ロボアド市場の今後の
    見通しについてはどうか。
    日本では、働く世代の長期
    的な資産運用という、これ
    までなかったニーズが生ま
    れてくる。背景には、日本
    社会の構造変化がある。終
    身雇用の終焉(しゅうえん)
    、少子高齢化によって年金
    不安が高まる中で、働きな
    がら豊かな老後に向けて資
    産運用していくという、こ
    れまで日本にはなかったニ
    ーズだ。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 3
     資金は人材確保と宣伝費に

             今回、約  30 億円の資金調
             達を予定している。2  つの
             柱があり、1  つは事業成長
             を実現するための人材獲得
             と広告宣伝だ。もう1つが
             自己資本の充実となる。「
             働く世代に豊かさを」とい
             うミッションを掲げて、資
             産形成をサポートするので
             、誰でも安心して利用でき
             る、社会インフラとしての
             サービスづくりを目指して
             いる。インフラづくりの観
             点からは、事業の成長スピ
             ードを維持していくことが
             重要であり、広告宣伝や事
             業を支える人材の獲得が非
             常に重要だと考えている。
             (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆  連載 2
    信頼と安定性

    ロボアドサービスとして国
    内初の上場となる。資産運
    用サービスの会社として、
    上場することのメリットを
    どう捉えているか。
    上場の目的は、機動的な資
    金調達が可能になること、
    そしてお客さまの信頼向上
    。その2点だ。まだ市場の
    株価が回復していない5月
    時点で、お客さま3000人
    以上にアンケートを取った
    ところ、「10年以上Wealt
    hNaviを使い続けるつもり
    です」という人が67%を
    占めていた。長期的に利用
    意向のあるお客さまに対し
    て、経営基盤を強化するこ
    とで信頼を向上させていく
    。そして安定的にサービス
    を提供し続けられるように
    することが重要だ。
    (次回に続く)

    ロボアド初の上場  
    市場規模16兆 新連載 1

    顧客の資産をアルゴリズム
    に従って自動で運用するロ
    ボアドバイザー国内最大手
    のウェルスナビが12月22日
    、東証マザーズに上場した
    。調達した資金を使い、何
    を目指すのか。同社の柴山
    和久CEOに聞いた。
               斎藤健司 ITmedia
              (今回新連載です)

    駅中「幻の卵やさん」new      
    押寄せる理由  最終回 22
    過程の食事価値・質の変化

    再び東京オリンピックに向
    けて、イートインの店舗も
    予定しているそうだ。現在
    もまた、時短要請、自粛ム
    ードで飲食店には厳しい状
    況となってきている。いっ
    ぽうで、家庭での食事に求
    める価値や質が変化してき
    た。ちょっとぜいたくなも
    の、変わったものを家庭で
    も食べたいというニーズの
    高まりが、同研究所にとっ
    ては追い風となりそうだ。
    (今回最終回です)

    駅中「幻の卵やさん」     
    押寄せる理由   連載 21
    21年全国展開計画

    上野氏によると、たまごか
    けごはんの次におすすめの
    食べ方は温泉卵。栄養の吸
    収率がよく、消化によい。
    妊婦や高齢者にも向くそう
    だ。自宅ではなかなか作れ
    ないが、炊飯器の保温モー
    ドで30分置くとよいという。
    「幻の卵屋さん」の直近の
    出店は、12月14日まで東京
    駅構内、17〜28日は吉祥寺
    駅改札前。同研究所の今後
    を聞くと、「幻の卵屋さん
    」については2021年からは
    全国での展開を目指す。
    (次回最終回です)

    駅中「幻の卵やさん」    
    押寄せる理由   連載 20
    違いは育て方・飼料・水

    6 個の卵を消費するまでに、
    一つひとつの味わい分けが
    できるほどは極められなか
    ったが、ブランド卵のたま
    ごかけごはんは、スーパー
    の卵を使ったものとは違う
    ということだけはわかった
    。また、確かに「ゆずたま
    」はゆずの風味が感じられ
    る。卵の種類はわかってい
    るだけで 1500  種類以上あ
    るが、鶏の種類というより
    も、育て方や飼料、水によ
    る違いだそうだ。
    (次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」    
    押寄せる理由   連載 19
    醤油をかき混ぜ食べてみた

    次に、まずしょうゆを少量
    たらしてまぜ合わせてから
    、といた卵をかける食べ方
    に挑戦。選んだのは「夢王
    」だ。こちらのほうが、卵
    の味がよりダイレクトに感
    じられる。上野氏によると
    、普通のスーパーの卵では
    臭みが気になって、この食
    べ方はできないそうだ。調
    味料として用いたのは、研
    究所で開発した公式醤油。
    薄味かつ少し甘めなので、
    卵の旨味をかき消さず、引
    き立ててくれる。
    (次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」     
    押寄せる理由   連載 18
    卵の甘み、旨味を堪能

    「幻の卵屋さん」で買い求
    めた卵でたまごかけごはん
    を食べてみた。まずはオー
    ソドックスに、ごはんの上
    に卵を割り、しょうゆをか
    けて混ぜながら食べる。選
    んだのは「ハコニワファー
    ム茜」。初めて「卵には甘
    みがある」事実を発見し、
    新鮮だった。

「ハコニワファーム 茜」をたまごかけご
はんに。黄味は鮮やかなあかね色で、混
ぜるとケチャップライスのようになる
 (筆者撮影)
    (次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」
    押寄せる理由   連載 17 

    卵難民出現

              研究会は月に  1度開催され
              ており、毎回  20 人の一般
              参 加者を SNS  を通じて募
              集。先着順だが、人気があ
              るため受け付け開始後すぐ
              に募集人数に達してしまう
              という。やはり卵とたまご
              かけごはんが好きな人が多
              いようだ。「スーパーの卵
              に戻れなくなり、“卵難民”
              になってしまう人もいます
              ね。今はインターネットの
              通販で買える農家も。研究
              所の活動で、おいしい卵が
             もっと広まってくれること
             を願っています」(上野氏)
             (次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」
    押寄せる理由   
連載 16

    卵の知識の普及

    なお、卵の賞味期限は産み
    たての状態から 3週間程度
    に設定されていることが多
    いが、これは生食ができる
    期限。火を入れるのであれ
    ばプラス 1カ月は食べるこ
    とができる。実は卵は自分
    で呼吸しており、自浄作用
    がある。長もちさせるため
    には、殻が硬い尖ったほう
    を下にして保管するとよい
    。黄味が盛り上がっており
    、白身がうっすら白濁して
    いるほうが新鮮だ。こうし
    た卵に関する正しい知識を
    広めるのも、研究所の目的
    の1つだ。
    (次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」
    押寄せる理由   
連載 15

    赤字が続く

    実際、各地で催事イベント
    を開催するようになってか
    らもしばらくは赤字が続い
    たそうだ。上野氏はもとも
    とシェフ、ほか3人の理事
    も全員経営者で、ITやデザ
    イン、内装関係など、研究
    所の活動に役立つ本業を営
    んでいたため、赤字でも楽
    しみながら続けてこられた
    。イベントの宣伝やグッズ
    に使われている「16種のた
    まごかけごはん」イラスト
    も、理事の1人の手による
    もの。
    (次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」
    押寄せる理由  連載 14
    食文化を広める一環

               農家にもフィードバックし
               、よりよい卵づくりに役立
               ててもらうそうだ。つまり
               、「幻の卵屋さん」事業も
               、たまごかけごはんという
               食文化を広めるための活動
               の一環。ちょうどオリンピ
               ックに合わせてアンテナシ
               ョップを出す計画が進んで
               いたところ、コロナで頓挫
               した。赤字覚悟で行ってき
               たのもそのためだ。
               (次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」
    押寄せる理由  連載 13
    消費者の声を生かしている

    全国各地の養鶏場とパイプ
    があるのも、研究会の活動
    を通して。研究会では、一
    般の消費者から参加を募り
    、農家から直接取り寄せた
    卵を食べてもらってアンケ
    ートをとる。結果は店舗で
    販売する卵を決めたり、「
    たまごかけごはん専用しょ
    うゆ」や「ごはんのお供」
    といった周辺アイテムの企
    画開発に生かす。
    (次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」
    押寄せる理由  連載 12
    東京ドーム・海外イベント

    具体的な活動は、たまごか
    けごはんを極める研究会や
    、イベントなどの開催。研
    究会立ち上げ時に「3  年以
    内に東京ドームで、5  年以
    内に海外でイベントを開催
    する」ことをビジョンとし
    て掲げたそうだ。
    (次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」
    押寄せる理由  連載 11
    生食は日本独自の食べ方

    「卵の生食は日本独自の食
    べ方。外国人がしないのは
    習慣の違いもありますが、
    衛生管理面の理由も大きい
    のです。生食ができる状態
    を保てるのは冷蔵や保管技
    術のレベルが高いからです
    。たまごかけごはんという
    食べ方が普及しているから
    こそ、こうした環境が整え
    られてきたのです」
    (上野氏)
    ’(次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」
    押寄せる理由  連載 10
    食で日本をよくする

               同研究所の設立は2019年4
               月。目的は、「TKG」とい
               う略称でも親しまれている
               、たまごかけごはんという
               日本固有の食文化を広め、
               世界に発信していくことだ
               。併せて生産者の応援や地
               域創生につなげ、食によっ
               て日本をよくするという大
               きな目標もある。
               (次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」
    押寄せる理由  連載 9
    赤字覚悟の価格

    6個で800円という値段設定
    は、原価が50%以上の赤字
    覚悟の価格なのだそうだ。
      そこまでして卵を売ったの
    はなぜか。理由は、上野氏
    が理事を務める、日本たま
    ごかけごはん研究所の活動
    と深い関係がある。
    (次回に続く)

    駅中「幻の卵やさん」
    押寄せる理由  連載 8
    経費が掛かる

    「農家の支援策に」と始め
    たショップの反響が予想外
    に大きかったことに、上野
    氏はビジネスの可能性を見
    いだすことになる。ただし、
    利益の面では儲けになるど
    ころか、赤字続きだった。
    流通ルートには参入できな
    いので、農家から直接、産
    みたての新鮮な卵を10kg購
    入し、宅配で送ってもらう
    。当然送料もかかる。
     (次回に続く)

         トップページへ                                                              
         バックナンバー
                              バックナンバー 2


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする