愛車になってから3ヵ月、A1のパワーアップを考えてサブコンを取付けることにした。
Race Chip Pro2 を取付けることにより、ノーマルの122PS/200Nmから154PS/254Nmにアップするとの事であり、注文品が届いたので早速自分で取付けることにした。
箱には日本語はどこにも記入してない。
取付大丈夫か? と思いつつ開けると・・
ほっとした!
ちゃんと日本語での説明書が入っていました。
取付後にエラーが出た時の対処方法も丁寧に記入されています。
Race Chip Japanでの購入でない場合は入っていない商品もあるようです、注意!
さて、いよいよ取付です!
説明書を見ながらコネクターを抜き、添付されているケーブルを差し込んでいくだけです。
コネクター部分は、上部の作業しやすい位置でしたので約10分程度で完了!
エンジンがかかりエラーでないかチェックするため、仮にRace Chip を取付。
エンジンスイッチON!
よし!
異常なし!
自宅周辺を、ひとっ走り。
エラーも出ない!
さあきっちり取付けようと思ったのですが・・・
ネットで色々と調べてもう少しパワーアップできるとの事だったので、イジルことにした。
本体のネジ4本を緩め蓋を開ける。(ネジは特殊ネジ)
ロータリースイッチの左側の6から7に回すだけです。
(最初にエラーの出た時は6から5に回すように記載されているということは、下げるという意味なので7にするとパワーが上がるということ。)
右側は絶対に触らないようにと説明書に記載されています。
蓋を閉め元に戻し、再びエラーが出ないかチェック!
異常なし!!
若干だがタービンの回る音が聞こえるようになった。
トルクが増大しているのが感じられる。
走りも軽快になった!
Race Chip Pro2 がエンジン内でコロコロしないように、バンドで確実に取付けて完了です!
A1に御乗りの方、もっとパワーが欲しいと思っている方お勧めです!
もうこれ無しでは走れません。
快適です。
因みに、Race Chip はどんなものかというと、ターボのブースと圧を上げるもので、ディーラーではエンジンの安全性を考えブースと圧を上がらないようにコンピュータの設定を低くしているようです。
このブースと圧を上げ、実際は0.8だとしてもメインコンピューターにまだ0.6ですよと騙すサブコンピュータです。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます