長女の住まいに訪問を目的として東京見物を兼ねて行ってきました。
和歌山を夜行バスで出発、先日夜行バスの大きな事故があった後で不安を抱えながら無事5月3日の朝に東京駅に到着。 あいにくの雨で残念。
時間通り長女が待っていてくれていました。
いよいよ東京見物の始まり始まり・・で~す。
まず腹ごしらえと築地市場へ
メトロを降りて地上に出ると魚の匂いが・・
雨に打たれながらお店を捜し歩きました。
有名なお店は行列ですが、1時間並んで
ようやく店内へ。
ふ~、美味しかった。セットメニューで一人3,500円は安い!
ここで卵焼きを買いました。 味は少し甘めかな、でも美味しい。
築地市場を出て、銀座通りH&M伊勢丹や表参道、新しくできたアメリカンイーグル.東急プラザを雨に打たれ足元がクチョグチョになりながら回り、途中マカロンとかゆう物を食べてみたが高いばかりで美味しい物とは思えなかった、若者がおしゃれに食べるものかな?
雨で写真を撮るのを忘れてしまった・・・
六本木ヒルズに到着し、CMで有名なタイヤカフェへ。
お腹が空いて歩いていると東京タワーがかすんでいた。やっと雨が上がった。
よし、東京タワーへ行こう!
いつの間にか?7色のイルミネーションで綺麗でした。ラッキー!
5月4日
よく歩いたので足が痛い・・
最初に三鷹駅へ到着
黄色い可愛いバスに乗り三鷹の森ジブリ美術館へGO
ジブリ美術館の入り口です、屋上でロボット兵が見張っているように見える、クリックして探してみてね
デジャブ・・なんだか一度来たような気がする、そんなはずは無いのだが内部は撮影禁止でした
屋上のロボット兵、カッコイイ! プラモデル買っちゃいました。
戦闘で壊れた部分も再現されています。
ジブリ美術館を出て新宿へ
網目の建物はモード学園だとか
テレビでおなじみスタジオアルタ
鬼やっ子がなんかやってる
新宿から渋谷へ。新しく出来たヒカリエに到着。 人・人・人
夕食で30分待ちで入ったお店からは綺麗?な夜景が
渋谷へ来たならハチ公を見ておかないと、とのことで。
なんかさみしそうな感じだな
渋谷駅の中には奇跡的に見つかった岡本太郎画伯作の「明日への神話」が展示されていた。 すごい迫力に圧倒された!
5月5日
歩きまわって疲れなので寝坊した。今日はいよいよ長女の住まいを見に行く日。
浅草駅から約20分の所なので、浅草寺で待ち合わせる事にしておいた。
浅草駅を降りて少し歩くとスカイツリーが。
ワオー。
でも、思っていたほど高くないなー、もっと見上げなければいけないのかと思っていたが・・。
アッ!人力車だ!
朝の9時過ぎなのに人だらけ